• ベストアンサー

破産廃止決定の通知後の債権者は何ができますか

ここ数回取引先が倒産、夜逃げ、自己破産され、そして今回の質問ですが、裁判所から昨年の12月破産廃止決定(同時)の決定した旨連絡がありました。取引先の会社の代表者は奥さん名義で実際は夫の方が仕事にかかわっていました。 昨年8月突然業者に弁護士立会いで仕事は続ける意思はない、支払う金も無いとの 一方的な事をのべ、素人としては成すすべもなく現在にいたっております。 この夫は市会議員もやっており道義的にむ許しがたいとおもいます。 破産廃止決定ご債権者は債務者(破産廃止決定を受けた者)に対し何が出来るでしょうか。自分の未回収金額は600万ほどですが、他の業者を含めると相当額が多いとおもいます。お金は諦めても社会的に許しがたいと思うのですが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.2

<破産廃止決定(同時)の決定した旨連絡がありました> 「破産宣告および同時廃止決定」がでたんですね。  同時廃止というのはつまり、破産宣告と同時に破産手続きは終了にする、破産者の財産をお金に変えて、配当する手続は無し、という意味です。  つまり、裁判所のほうで、申立人の財産に換価価値のあるものは何もないというように認定しているのです。  手続的には、このあと免責手続(債務の支払義務を無しにする手続)に入るので、その免責決定が出れば、あなたの600万円についても、支払義務はなくなります。  もし、免責不許可になれば、支払義務はなくならないので、債務者の財産があれば、債務名義(判決など)が何かあれば、以後の強制執行などは可能です。 (「破産宣告」そのものは、「現状では、債務者は自らの債務を支払不能である」と裁判所が認めたということでしかありません。)  けっきょく、債務者がよほど不正な申立をしていない限り、そもそも、債務者には何も財産がないのだから、民事的には、実効性のある手続は何も債権者に残されていないし、免責決定が出るのであれば、債務者は、債務の支払不能に関して刑事事件になるようなことは何もしていないはずです。  法律的なことよりも、債務者が破産してくれれば、件の債権については損金処理ができるので、600万円もあれば、その消極的利益だけでも、馬鹿にならない金額になるはずですから、会社の顧問税理士さんに相談するほうが現実的な話しです。    免責決定が出れば、債権者は裁判所の提出書類を閲覧のうえ、一定期間内に、免責決定に対する異議を申し立てる権利が保証されていますが、それでもし免責決定をひっくり返すことができれば、理論的には、債務者のこれからの収入などに権利を追及していけるようになりますが(あるいは、申立直前にご主人に名義書換している財産でも、mutaさんのほうで見つければ、免責決定はひっくり返り、刑事事件、ということにもなりかねませんが・・・)、裁判所だって、相当な量の書類を提出させたうえで、破産宣告も、免責決定も出すのですから、そういうことはあまりあることではありません。  無理に弁護士にお願いしても、弁護士費用分損害が増えるということになるだけなのが普通です。

muta7030
質問者

お礼

muta7030です 早速の回答有難うございました。結局正直者は損をする、、、 何かやっぱりナーて感じです。でもこれでかえって早くこの事については いつまでもグズグズ考えるのは止められそうです。相手を見抜けなっかた自分を情けなくは思いますが。 chakuroさん解りやすい回答本当に有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは、出来る事は有りません、破産配当金(その業者が破産時所有財産が仮に100万円あり負債が1000万で5人の方が均一に1人200万ずつ融資していた場合破産時所有財産割る5人ですので100万割る5人=20万です)を受け取るだけですが、多分0円に限りなく近い金額だと思われます。詐欺とか破産申請に嘘があれば、破産取り消し訴訟が可能?かと思われますが、立証は殆ど困難です。●素人ですので間違いがあればXですので、必ず専門家にお聞き下さい。貴方の最後の2行ですが、法治国家です(間違った法も沢山あるようですが?)忍の一字です、お役に立てなくすみません。

muta7030
質問者

お礼

onegaisimasuさん早速の回答有難うございました。しのび難く耐えがたいですが、やっぱり、しょうがないか と諦めます。有難うございました   muta7030

関連するQ&A

  • 破産廃止の決定の際の税務処理

    取引先(売上先)に、破産廃止の決定があった場合、その取引先に対する債権は、税務上、全額、貸倒処理してもよいでしょうか?

  • 自己破産同時廃止決定後の債権発生

    債権管理の仕事をしている者です。債務者は自己破産の申し立てを行い、その後破産宣告同時廃止決定が裁判所で認められています。 さて、そのあとで、その者に対する新たな債権が生じた場合、回収はできるのでしょうか。新たに生じた債権とは破産前の期間に過剰に支給していた手当の返還金債権です。(債権発生の原因は破産前の時期に起因しますが、債権発生の期日は破産宣告後です)もちろん破産前に生じた債権の回収は無理なことは承知していますが、破産後に生じた債権の回収につき、ご教示下さい。

  • 法人廃止と債権債務

    困っています。 私の取引先が、資金繰りが悪化し法人廃止手続きを取りました。この場合、自己破産と同じく、私がもっている債権というのは無くなってしまうのでしょうか。 そもそも、破産手続きと、法人廃止手続きは何が異なるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

  • 自己破産後 債権譲渡通知書が・・・

    昨年(H14年)7月に自己破産申請申し立てを行い同年12月に免責決定できたのですが、闇金からDMが毎日ののように届いている毎日です。そのなかで本日「債権譲渡通知書」と「回収業務実行のおしらせ」というはがきが別々の業者から届きました。自己破産申し立て後債権業者からの「異議申し立て」は無かったのですが、銀行から「債務代理弁済」の知らせがありました。唯一その事が気にかかっていましたが、新手の詐欺なのかどう対処して良いのかわかりません。詳しい方どうか教えてください。

  • 自己破産後の債権追加

    今回、私が知りたいのは 1.破産免責決定後に債権者の追加(決定前に契約していた業者)できるか? 2.貸金業者は社名・住所を変更した場合、債務者にその事実を告知する義務があるか? です。 H16年12月に自己破産の決定された妻が、H17年3月に連帯保証人になっていた貸金業者から訴ったえられました。他県在住の兄の連帯保証人になっていた事を忘れてしまった為に自己破産手続きの際、債権者リストにその貸金業者を載せていなかったのが原因です。訴えらる迄の流れは H16.9 弁護士に依頼して自己破産の申立 H16.11 免責決定 H16.12 貸金業者より兄の連帯保証人になっている債権返済督促の電話がくるようになる (妻自身は連帯保証人になった記憶はないと断り続ける) H17.2 A簡易裁判所(地元)より支払督促が郵送される 弁護士に相談して連帯保証人にはなっていないと異議申立返信 H17.3 B簡易裁判所(他県:兄及び貸金業者の地元)より訴状が郵送され証拠書類として妻が署名捺印した契約書及び免許証の写しが添付されており、間違いなく連帯保証人であることを認める(妻が) 弁護士の回答は、前回の破産事件は決定終了してる為別件扱いになるので、弁護費用が追加でかかるが小額(50万)なので弁護費用の方が高くつく、アドバイスとして「利息制限法」を引用して争うしかないと思う。 免責決定前に契約していのだから、なんとか債権者リストに組み込めればと思っております。貸金業者はH16年10月に名称変更してます。 夫婦揃って自己破産して生活再建をめざそうとしていた矢先で、目の前が真っ暗になってます。

  • 計画的?自己破産。

    自営業をしています。 最近取引先(家族でしている自営業)から自己破産の通知が来ました。 毎年、定期的な仕事があり(かれこれ4年ほどになります。)今年もてっきり仕事があると思っていたのですが(実際打ち合わせもしました。) 急にハガキ(相手先の弁護士)がきて債権放棄して下さいの様な内容の通知が来ました。こちらは今年も仕事があると思い仕入もして少しずつ準備をしていたんですがいきなり通知が来て慌てて自己破産した取引先の営業先(定期的な仕事の発注先)に今年の仕事は何処に発注したのかと訪ねると自己破産した取引先がすでに手を回していてちがう業者に発注したとのことです。自己破産した取引先は社長(父親)が自己破産して息子が別会社を設立して息子の会社と一緒に仕事をしているのがそのちがう業者なんです。 普通に考えても計画的にしか思えません。そこで相手方の弁護士に『計画的なら刑事ですよね。』といってもちがいますとしか答えないし私自身もまったく知識が無いので言われるとそれに従うしかできないです。 何とか少しでも売掛金を回収して相手先のそんなのうのうと仕事をしているのが許せないです。拙い文章ですが知恵を拝借できないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 取引先から破産通知が届きました

    主人が個人事業をしています。私は経理を手伝っているのですが、今年の7月にある取引先から破産通知が届きました。 正式には司法書士事務所から「破産申立書類作成委任」を受任したという 受任通知です。取引先にはうちへの10数万の未払いが残っています。 その後の連絡も無いままですが、うちはこれからどのような行動を取ればいいのでしょうか? この未払いの10数万は会計上どのような扱いをすれば良いのでしょうか? こういうことは初めてなので全く分かりません。どなたか教えていただけますか?

  • 破産手続開始決定している所に納品していたのですが、売り掛け金は回収できま...

    破産手続開始決定している所に最近納品していたのですが、売り掛け金は回収できますか? 破産手続き開始決定していた所(ゴルフ場)から注文が入り納品しておりました。(破産手続き前は納品してません)その取引先の、担保権者である(株)整理回収機構(RCC)が競売にかけ、今回買い取り先が入金を済ませ決定しました。その間経営していたのですがその際の当方の売掛金は回収出来るのでしょうか?或いは、全然回収の可能性(破産手続き後の売掛金ですので、、)はないのでしょうか?

  • 破産免責決定後に 債権者発覚!どうしたらいいのかわかりません(泣)

    破産免責決定後に 債権者発覚!どうしたらいいのかわかりません(泣) 平成19年9月に免責決定してますが 今になり債権者から返済の請求がありました。 最初連絡を受けた時 あれ?って感じでしたが 思い出すのに時間はかかりませんでした。 個人から60万円借りていた分で「いつでもいいから」と言う事で 借用書もなく取り立てもありませんでしたので 取り立ての厳しい闇金や消費者金融や個人の債権ばかり債権者一覧に書て、今回の債権者をすっかり忘れてて 書き忘れていたのに今になって気付きました。 今回の債権なのですが 個人の方から借りていて1円も返済していないような気がします。 借りたのは免責決定前なのは間違いないです。 連絡が実家にきていて 債権者は忙しいから代理だと言って 他の方から連絡があります。 4年間 取り立ても連絡もなく 何故今なのかはわかりませんが その代理の方の口調が強く 「親にでも借りて一括で返して!無理なら闇金からでも借りて来い!」と闇金並の取り立てで 毎日連絡があります。 当時の 恐怖感がよみがえり毎日おびえています。 もう免責後 4年近く経ちますが どこに相談したらよいですか?返済して済むならと 毎月払えても1万と相手に伝えたのですが 受けてもらえず一括です。 しかし 破産時にはあった借金。他の個人の債権も 破産に入れ免責を受けてます。その人だけ返してもよいのか…他の債権者に返済してる事がわかり オレにも返せ!!とまた借金が復活しないかと心配なので 返せばいいじゃいけないのじゃないかと…返すにしろ ギリギリの生活で貯金もないのに一括請求されても無理だし。親も少ない年金でやっと生活していますし。 私が仕事などで電話に出ないと 実家に連絡をするみたいで、親にも金払えとまでは言わないものの 連絡をしている内容は話しているみたいで 親も参っています。 どうしたらいいのでしょうか? 上記の内容の債権を今更破産に追加する事とかできますか? 以前依頼した弁護士さんじゃないとダメでしょうか??

  • 自己破産の免責と買い物について

    自己破産で同時廃止になり、免責決定が受けられそうなのですが、免責確定とはどう違うのでしょうか?又、免責決定の後に仕事で使うパソコン等を買っても構わないのでしょうか? 教えて下さい。