• ベストアンサー

DVDドライブ

noname#57929の回答

noname#57929
noname#57929
回答No.1

PIO病ではないでしょうか。 PIO病またはPIO地獄とは、いつのまにやらWindowsがIDEデバイスの転送モードをPIOに変更してしまい、3MB/s(最近のHDDなんかだと50MB/sくらいは出る)くらいしか転送速度が出なくてOSの起動やら全てが遅くなってしまう現象です。 PIOならばDMAに変更してください。

stamkm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、システムの復元を試してみたら 直りました。 ご迷惑をおかけしました。

関連するQ&A

  • DVDドライブに

    DVDドライブにDVDをマウントすると自動でWindowsMediaCenterやWinDVDが立ち上がってしまいます。WindowsMediaPlayerかGOMPlayerで自動再生させるにはどうしたらよいのでしょうか。教えてください。 OSはVISTAです。

  • DVDの再生について

    プリインストールされていた、WinDVD(Intervideo社 WinDVD Ver3.0D)では問題なく再生できるのですが、その他のソフト(メディアプレイヤー9、リアルワン、JetAudio等)でDVDの再生ができません。 できないというか音声と画像がものすごく遅く再生されて見れる状態になりません。 WinDVD以外で再生したいのですが、なにか対処法がありましたら教えてください。 OSはXPで、CPUはペンティアム4 1.6GHzで、512MBのメモリを積んだノートパソコンです。

  • DVDドライブが読み込みません

     DVDドライブがうまく動作しません  自作PCで当初PioneerのDVR-109を使っていました。その頃はきちんと動作していました。増設作業中マザーボードをばきっとやっちゃいましてマザーボードを交換しました。その後DVDドライブがうまく動作しないようになり、レンズクリーナーを試してもダメだったのでDVDドライブが故障したのかなと二回交換してみましたが動作せず、困っている状態です。  デバイスマネージャーで見ると正常に動作しています。とでますが自分の持っているCD、DVDすべて試してみましたがどれも読み込みませんでした。OSインストール時はDVR109が動作してくれたのですが… 環境は OS:WinXP SP2 マザボ:i915PaEFRII(Aopen) CPU:Pentium4 530J?(3.2GHz)型番忘れました メモリ:512MB*2 HDD:250GB*2 SATA DVDドライブ:DVR-109→DVR-110→BENQ DVD DC DQ60

  • 外付けDVDドライブについて

    外付けDVDドライブを購入しました。 DVD再生ソフトが付属していませんが、もともとPCに入っているInterVideo WinDVDで動くものでしょうか? 動かないなら動かないで別にいいですが動けば良いな~と。

  • ドライブに挿入→DVD自動再生 をストップさせたい 

    ドライブに挿入→DVD自動再生 をストップさせたい  はじめまして。 PCドライブにDVDを入れると、自動的に WMPが立ち上がり再生が始まります。 これを立ち上がらないようにするにはどうすればいいでしょうか? ちなみに、使っているのはwinDVDです。 どうせなら、WinDVDが立ち上がるほうがいいです。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブ

    ノートPCの内臓DVDドライブが故障したため、I-O DATAのDVR-UN20Eを購入しとうと思っているのですが、公式ホームページには、DVDビデオ再生には、別途DVDプレーヤーソフトが必要と記載されているのですが、既に、WinDVD等のソフトをインストールしてあれば、普通にDVDは見れるということでいいのでしょうか?

  • ノートパソコンにDVDドライブを接続して再生したのですが、DVDによっ

    ノートパソコンにDVDドライブを接続して再生したのですが、DVDによっては映像がプチプチとコマ送りになってしまうものがあります。 これは何が原因なのでしょうか? パソコンのスペックは CPU Pentium4 1.7GHz メモリ 512MB HDD 40GB です。 CPUをアップグレードさせたり、メモリを増設したりすれば、快適に再生されるようになるのでしょうか?

  • DVDの再生について

    ノートPCでアニメDVDを見ていると動作がおもく、画像がカクカクなり、音声も遅れ気味になったりしてしまいます。(再生時にはWinDVD4しか起動していません)これは単にPCのスペックが低いためなのでしょうか? もっと軽くて快適に再生できるソフトはないのでしょうか? OS:WinXP SP2 CPU:mobile AMD Athlon(tm) XP 1600+ メモリ:256MB

  • DVDドライブの読み込み不調です。

    さきほど、DVDビデオを再生しようとしたら、ちゃんと再生できるのですが、音声に「ブ・・ブ・・」という ノイズのようなものが入り、しまいにはWINDVDが 動かなくなり、WINDVDのファイルが破損したのかなと思い、アンインストールしてもう一度インストールしようとしたら今度はWINDVDのインストールCDまで読み込み不調で、インストールさえできなくなってしまいました。まだ1年しか使ってないドライブなんですが、潮時でしょうか?改善策などありましたら教えてください。

  • 外付けDVDドライブで迷ってます。

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 プレクスターPX-716UFL/JPKの購入を考えているのですが、動作可能環境でCPUPentium4 1.4GHz以上 (推奨:Pentium4 2.4GHz以上)となっています。それに自分のPCはceleron2.60GHzでメモリ256MB、OSはXPです。この環境でも問題なく取り付けはできるのでしょうか?またプレク以外でもおすすめドライブがあれば教えて下さい。自分はPC初心者です。お願いします。