• ベストアンサー

こんなときって・・・

私の姉は公立病院の小児科外来の看護師です。先日同じマンションの友人の子どもが熱を出し、町医者に連れて行ったところ、医師が「(姉の勤める)公立病院に行ってください」と言ったそうです。それで私に姉に電話して欲しいと連絡したそうですが、私は仕事の都合上、連絡がつかなくって、結局私達の母に友人はお願いしたそうです。姉は「どうして親の自分が連絡しないのか。自分の子どもの状況を説明しなくていいのか。それに公立病院はひいきとかは絶対にしない。うちの公立病院は基本的にいつでも受け入れる。もう絶対に引き受けないで!」とカンカンに怒っていました。確かにそうです。午前中に町医者に言われたのに、午後3時まで私を待っていたという友人に「?」です。で、質問は(1)「これからこの様な『お姉さんに連絡して』という頼まれごとに対してどの様に断ればいいのか」と(2)「今回のこの友人に対してどう言ったらいいのか」です。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9624
noname#9624
回答No.2

まず これからはお姉さんは看護婦だって言うのはやめましょう。(今さらですが)結構この問題多いんですよ、頼めば何とかしてくれるとか、紹介してくれるとか考えてる人・・。   1)法律及び病院のきまりで、たとえ友人・知人でも電話などで相談・紹介には、のって上げられない、(すぐに連れて来てくださいと言うしかない)と姉から言われているので電話は出来ないと言いましょう。 さらに、病院職員の知り合いだからといっても 優遇されるわけでもないとはっきり言いましょう。 (先に診察してくれるのは病状によってのみ) 2)知り合いだからといっても上記の事がばれると姉がくびになると言って納得させて下さい。 最終的にはきっぱり断ることが大事ですよ 手遅れで命に関わることもあるかもしれませんから。

marimarimariru
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。言ってはいないのですが、私たちは一卵性双生児でそっくりなんです。で、以前に病院に行った人から広まってしまって・・・。私はよっぽど重症じゃない限り、子供をわざわざ姉のいる病院で見てもらいません。行く必要も全くないし、病院内でも「あ、妹さん?」などと声をかけられ「いつも姉がお世話になっています」などど言わないとダメだからです。子どもが病気のときにいちいちそんなこと、したくないですよ。 子どもと子どもとの関係もあるし、みんな自分の子どものこととなると必死になる気持ちは理解できるけど、本当に命にかかわることですものね。 ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • Kan-Nagi
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.1

 両方への回答になりますでしょうか?  貴方の御姉さんが憤っていたこと、またその理由を正直かつ丁寧に説明し、貴方の感じた「午前中に町医者に言われたのに、午後3時まで私を待っていたという友人に『?』です」という感想も交えて、理解を求めるのが良いと思います。

marimarimariru
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。本当に理解不能ですよね。私ならその時点で車飛ばして行ってますよ。(っていうかそうなるまでに大きい病院に行ってます) 以前にもその友人の親友(私も友人ですが・・・)からも全く同じことを頼まれたのです。その時は「今すぐ電話しなきゃ。受け入れてくれるよ」と言ったのですが、彼女は電話をしないで結局行かなかったのかな?「症状が落ち着いてきた」とか言ってました。「類は友を呼ぶ」と言うか、彼女たちはエリート意識が強い人達で普段からコネとかを利用して生活している人達なのです。「自分たちが優遇されて当たり前」の意識がものすごくあります。で、コネが使えないのが「理解できない」みたいです。 息子が幼稚園がいっしょで、親しく遊ばせてるけど、ちょっと考えなければなりません。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 薬の調合

    公立病院の夜間の部に体調悪化で行き、熱冷ましなどいくつかお薬をだしていただきました。 念のため、翌日普段から行っている町医者の内科にいき、昨日救急外来に行ったことやお薬を出してもらったことを話しました。 普段は聞かれないのに、昨日だされた薬やその量を言うと、明らかに量が二倍以上であまりよくないと言われました。 外来は研修医で、町医者はベテラン年配で薬の量は慎重派だと思います。 町医者の量が多いと言ったことが真実なら、なぜこんな処方になったのでしょうか?

  • インフルエンザの予防接種の回数について

    今日、子供(6歳と8歳)と私(31歳)3人で、町医者(内科)でインフルエンザの予防接種を受けました。 去年までは、子供は小児科で受けていたのですが、一緒に受けられるのなら・・・と内科に行きました。 接種してから、先生に「2回目は一週間後でいいですか??」と聞くと、「うちは1回だけだから。」という返事でした。 疑問に思いつつも、一回でもいいんだぁ・・・って思って帰ってきたんですが、やっぱり気になって。 1回しかうたない病院もあるのでしょうか?? 2回目を他の病院(小児科など)でうってもらったほうがいいのでしょか?教えてください。

  • 兄弟の子どもの養子縁組は可能ですか?

    友人に相談されたのですが、養子縁組についてです。 彼はお姉さんが一年ほど前にお亡くなりになり、そのお姉さんの娘を引き取って一緒に暮らしているそうなのですが、その姪っ子(お姉さんの娘)を正式な養子として迎え入れたいそうです。 ちなみに、お姉さんは夫と離婚して実家で娘と暮らしていたそうです。 元旦那は子どもというものがあまり好きではなく、お姉さんはそんな旦那を押し切って娘を出産したため、その後やはり無理が生じて離婚に至ったそうで。 そして彼はそんな姉の元旦那に姪を引き渡すつもりはない、と言っていました。 その彼の姪っ子にも一度会ったのですが、その子も彼にとても懐いているようだったので、僕としては友人の考えを尊重したいと思っています。 ですが、実の兄弟の子どもを養子にすることは可能なのか、個人的に気になったので教えてください!

  • インフルエンザを赤ちゃんに移してしまった

    先週めずらしい高熱と、関節痛、吐き気、などがあり、今はほとんど直ったのですが、お医者さんにいったところ、どうやら「インフルエンザっぽい」とのことでした。 ところで、私の熱が下がり始めた頃に、姉親子がうちに遊びにきていて、どうやら6ヶ月の私の甥に移してしまったようなのです。>< 昨日から高熱(39度近く)がでて、小児科で座薬などをもらったそうなのですが、今日になっても食欲がなく(便は異常はないようです)、さきほど連絡がはいり、40度熱がでて痙攣を起こし始めたため病院へ行ったそうです。 その後まだ連絡がはいらないのですが(私は職場です)心配でなりません。自分の菌がうつったがために、万が一のことがあったらどうしよう。。。と考えるだけで泣きそうです。自分を責めるばかりです。 少しネットで調べたのですが、小児だとインフルエンザで痙攣を起こすことがある、というのですがこれはかなり危険な症状なのでしょうか?><経験者のかた、教えてください。心配です。 今私が心配したところでどうしようもないのですが、心配でなりません。赤ちゃんのインフルエンザに関して何でもいいので教えていただきたいです。

  • 小児科の薬の処方量の限度

    私は幼い頃から喘息で20代前半の今でも時々発作が起こるので、幼い頃のまま、小児科に通いつづけています。 今はそれほど、喘息も酷くないので、1カ月に一回、薬と吸入をもらいにいくだけって感じです。何回も行くのは面倒くさいので、その際は一回の処方で出来る限度の薬(小児科医がおっしゃる『限度』です)を頂いています。 私の姉も喘息でそことは違う病院に通っているんですけれど、なぜか姉の処方限度量は私の倍です。それを先生に聞いてみたら「ここが小児科だからでしょ。」と言われてしまいました。法律的に何かあるのかなあと最初はそれで納得していたのですが、やはりおかしいですよね。医者は患者をみて薬の量をきめるのが普通ではないでしょうか。小児科だからって薬を減らしたりする理由はあるのでしょうか。小児科って別に年齢制限もありませんよね。それでも、私がそこに通い続ける理由は先生に信頼があるのと、家から近くて便利だからです。出来れば、病院は替えたくないのですが。 また、それとは別の質問なんですけれど、病院を浮気するのは医者にとって不快なんでしょうか。喘息の場合は別の病院、風邪の場合はそこの病院という風にしたいんですけど・・・

  • おかしくありませんか?

    友人の話を聞いてありえないと思ったのですがみなさんはどう思われるか 聞きたくて 質問しました。 友人の夫は姉がいて 姉の夫が病気で亡くなりました。 葬儀は 姉と姉の子供と友人の夫でやりたいと連絡がきたそうで 友人は遠慮してほしいと言われたそうです。 理由は血のつながらない人は来てほしくないそうです。 それを聞いた友人の夫は 葬儀にはいかないと激怒して 本当に行かなかったそうです。 普通 義理の妹は来てほしくないなんていうんでしょうか? 仲が悪いとかではなく 普通だそうですが 何か感じ悪いですよね。 もし 自分がそうなったら みなさんは どうしますか?

  • 社会保険、住民票

    友達の話なんですが、友達のお姉さんが突然いなくなったそうです。 そのお姉さんは既婚者で籍ははいったままです。 夫の社会保険から勝手に姉と子供だけぬけていることが わったそうです。 会社の社会保険に家族ではいっていた場合、勝手にぬけることって できるのでしょうか。 その夫は姉が移った住民票をたよりに、出向いたそうなんですが、 全く別人が住んでいたそうです。 そういう事ってできるのでしょうか。 ちなみに、この姉は男と県外に行ったそうです。 どなたか教えてください。 お願いします。

  • 保育園入園について

     こんにちは。現在妊娠7ヶ月の者です。現在退職していて育児休暇ではないので急いで探すというわけではないのですが、今後の参考にと思いアドバイスいただけたらと思います。  友人のお姉さんの話です。現在お子さんが1人いて公立の保育園へ預けているとのことです。出産前も復帰後も派遣社員のフルタイムで働いているそうで出産前の職場はいったん辞めているそうです。預けた時の年齢は10ヶ月だったと聞きました。  公立の保育園(23区内です)は待機児童が多く、育児休暇中の方でも大変だと聞きました。しかも友人のお姉さん夫婦は自分(お姉さん)の両親と同居しています。私の旦那にこのことを話したら「コネがあったんじゃないのか」と言っていましたが・・・タイミングによっては求職中の状態でも公立(or私立認可保育園)に入れることは珍しくないのでしょうか?  

  • 小児アトピー

    現在姉の子供(生後5ヶ月)が小児アトピーなのですが大阪でお勧めできる病院があれば教えて頂けないでしょうか?

  • ◆◆◆5才の娘の髪が突然抜け始めました◆◆◆

    こんにちは!私の友人の悩みです。 お姉ちゃんの子供が突然、髪の毛が抜け始めて、保育園にも行けなくなってしまいました。 医者もストレスとかじゃないかなぁ?って言ってるのですが、三人目でしかも女の子で結構甘やかしてると思うので・・・ ストレスではないと思うんですが・・・。 とても強いお姉ちゃんがどうしたらいいのかわからないって泣いてしまうほどショックを受けています。 このまま髪の毛が全部無くなったらどうしようっと・・・。 医者に見せた時、引かれるくらい、一瞬。それぐらいハゲてきています・・・。 薬も結構キツイ抜けるのを止めるヤツをもらってるみたいなのですが、 一週間くらいで効かなかったらこれ以上の効果は見られないし、 身体にも影響があるから使用を止めてって言われてるらしいです。 一軒目の医者には虐待と思われて、二軒目では『秋になったら毛が抜ける~♪』って歌われたようです。 (お姉ちゃんは気にして無いって言ってたけど絶対傷付いたと思います!) 原因不明なので、何か子供の脱毛症とか知ってる方、もしくは詳しいサイト知ってる方いらっしゃいませんか? 友人も友人のお姉さんも切実に悩んでおります。 どうぞたくさんのアドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう