• 締切済み

DVD-Rが読み込めません

DVD-Rの読み込みが先日まで読み込めてたのに出来なくなりました。 市販のDVDソフトやCD-Rは問題なく読み込めます。 ちなみに、そのDVD-Rは他のパソコンでは読み込めます。 教えて下さい。よろしくお願いします

みんなの回答

  • naohiroy
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

スタート→ファイル名を指定して実行→”REGED32”と入力しOK 下記2ファイルを削除してみてください。 HKEY_LOCAL_MACHINE_SYSTEM_CurrentControlSet_Control_Class{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}LowerFilters HKEY_LOCAL_MACHINE_SYSTEM_CurrentControlSet_Control_Class{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}UpperFilters 私のVAIOはこれで復活しました。

参考URL:
http://forums.driverguide.com/showthread.php?t=28783
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>DVD-Rは他のパソコンでは読み込めます。 全く同じドライブでですか?(メーカー、型番、ファームウェアすべて) 個体差がありますので読めないドライブがあったりします。 ライティングミスであるとか、メディア自体の相性とか、色々考えられます。 極端な話、自分(ドライブの事です)で焼いたメディアすら認識しない事もあるんです。 先日まで読めていた事から、メディアのデータが消えかかっている可能性もあります。 安売りメディアによくありがちですが、有名処のメディアでもメーカー推奨でないものだと 同症状の可能性が出てきたりします。 この辺は非常に難しいところで、ユーザー自身で自分の環境にあったメディアおよび ライティング方法を見つけないと解決しない場合が多いです。

181529
質問者

補足

そうなんですか…メーカーに電話したところ再セットアップか修理対象の可能性があると言われました。最近、子供(三歳と一歳)が適当に触っていたので何らかの設定が変わってしまったのか、故障かなと思っていました。一度再セットアップをやってみようかなと思っています。面倒なのが嫌ですけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 今まで読めたDVDなら、DVDの表面を掃除してみてはどうでしょう。  こつは、溝に沿って拭かないことです。溝に直角に拭きます。  他では読めるのにここで駄目、というDVDでなんどかうまくいきました。

181529
質問者

補足

ご指摘どおりにやってみましたが出来ませんでした。 他のパソコンでは動かせるので傷などではないように思えます。また、何枚かDVD-Rを試しましたが出来ませんでした。やっぱりDVDソフトは出来ますし、音楽CDなどは使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。

  • DVD-Rが読み込めないのですが・・・

    NECのLavie(コンポドライブ)を使用しています。以前は、市販のDVD-VIDEO、DVD-R等問題なく読み込みが出来たのですが、ここ最近市販のDVD-VIDEOは問題なく読み込みできるのですが、DVD-Rのみ一切読み込まない状況になってしまいました。DVDドライブの故障なのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • DVD-Rが読み込めない

    DVD-Rが読み込めなくなりました。CD-R、映画のDVDは読み込みができ、再生もできます。以前からDVD-Rの読み込みの調子が悪いことはありました。会社のパソコンでそのDVD-Rは問題なく読み込めるのでディスクの問題ではないと思うのですが。 使用しているノートPCは「BIBLO NB50G」です。 http://www.ari-web.com/shop/pc/fujitsu/biblo-nb50g.htm 新たに外付けDVDドライブなどを購入しなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • DVD-Rが読み込めない。

    どうもです。 早速ですが質問させていただきます。 先日DELLのノートパソコンを購入いたしまして、色々とデータを移そうと思いましてDVD-Rを読み込ませようとしたのですが、なぜかファイルが開けませんでした。 ちなみにそのDVD-Rは家にある他のパソコン3台+外付けDVD-Rにて全て正常に作動しました。 症状もちょっと特殊で、特別に「読み込みエラー」等の表示が出たり読み込み自体に時間がかかったりなどはしていません。 ボリューム名もしっかり出てきます。 おそらく認識自体はされているみたいです。(読み込んでいる最中に「自動再生」で中に入っているファイル名が羅列されますし) でもなぜかファイル容量が、どのサイズのDVDを入れても4.38GBになり、マイコンピュータからDVDドライブのアイコンをクリックしても反応なし(エラーも出ず)で、右クリックでエクスプローラを出してもデスクトップのエクスプローラに飛ばされてしまいます。 いちおう外付けのDVD-Rをつないで読み込むことはできたのですが、せっかくノートパソコンを買ったのに効果が半減な気分です。 これはDVDの劣化や相性による問題なのでしょうか? それともドライブになにか特殊な設定でもあるのでしょうか? ちなみにパソコンはDELLのInspiron 630mで、 特別なオプションはつけていません。 設定も初期のままです。 同じ条件で同じメーカーのメディアに書き込みをしたDVD-R10枚のうち1枚だけはなぜか正常に作動しました。 その他市販のDVDも正常に作動しました。 修理に出すべきか、相性or劣化だと諦めるべきか、何か設定をいじるべきかアドバイスをぜひぜひよろしくお願いします。

  • DVDーRを読み込まない

    自分で焼いたDVD-Rがパソコンに認識されません。 症状を箇条書きで示させていただきます。 1.パソコンに入れると中で回転はしてるようですが、回転が終わっても何も起こりません。 2.マイコンピューターからDVDのファイルを開こうとしても中身は空です。プロパティにも空き容量が空になってます。 3.以前はちゃんと認識し、ファイルを開くことができました。 4.レンタルしたDVDは読み込み正常に見ることができます。 ちなみに半年くらい前からCD-Rも読み込めなくなってました。市販の音楽CDは読み込みます。CD-Rの場合は「ファンクションが間違ってます」と表示されます。 CD-Rはめったに使わないのでいいのですがDVDは良く使うので困ってます。二つとも別々の原因かもしれませんが、パソコンに詳しい方、助けてください。お願いします。

  • DVD-Rを読み込んでくれません

    私が使用しているパソコン LaVie LL750で、下記のDVD-Rの読み込みができません。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EMTKPU/ref=wl_it_dp/249-2115858-9841126?ie=UTF8&coliid=I3OHLE87DA778N&colid=1VOAFRDYE14YI TDKのカートリッジ入DVD-RAMのほうは中身を読み込んでくれました。 その他の市販されているDVDも全く問題なく読み込んでくれますので、パソコンに問題はないと思います。 読み取れない原因はディスクが安物で質がよろしくないからでしょうか?上記のDVD-R同様、その他の安物のディスクを読み取る事はこのパソコンでは不可能でしょうか?

  • DVD-Rの焼き方について

    えっと、先日、DVD-Rについて質問したものです。 DVD-Rを焼く際には専用のソフトが必要というのは 分かったのですが、それでさらに分からないことがあるので 相談いたします。 1.自分のパソコンを調べたところ、DVDーR書き込み対応と   説明書には書いてあるのですが、これはDVD-Rが焼けるということですか?   どのような手順でやればいいのかさっぱりわかりません。 2.もし、保存をDVD+Rにする場合には、DVD-Rと同様に   専用ソフトがいるのですか?   それとも、フォルダの移動だけで良いのでしょうか?   (CD-RのようにでOK?)   DVD+Rのほうが簡単ならそちらに変えようかとも思っています。 ちなみに保存したいのはJPEGやMPEGなどです。 パソコンの機種はNEC社のVALUESTAR VL590BDです。 よろしくお願いします。

  • DVD-Rに書き込んだ動画ファイルが消えてしまいました

    ライティングソフト(RecordNow!7)でDVD-Rに書き込んだ動画ファイル(aviなど)が消えてしまいました。ドライブにDVDを入れると空のCDと認識されてしまいます。 他にも同じようなファイルの入ったDVDで試したところ、やはり空のCDと認識されてしまいます。 ただし、txtやexeなど動画以外の入ったDVDは問題ありませんでした。DVDはすべて同じsonyの物です。 また、市販の映画などは問題なく観れます。 以前はなんの問題もなかったのですが、パソコンをリカバリしてから上記のようになりました。やはりそれが原因でしょうか? ちなみに、ドライブはNEC製ND-4550Aです。 なんとか解決の方法はないでしょうか?

  • (続)DVD-Rに書き込めません

    前回質問 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5109161.html から質問しましたが良回答が得られませんでしたので再質問させていただきました。 DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。 追記と変更及び訂正 現在DeepBurnerはインストールされていません。 リカバリ(再セットアップ)と言う提案もあり実行しましたが結果的には書き込みできませんでした。 ほかのパソコンに取り付けて実行しましたがだめでした。 あと怪しいところとしてはWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているところではないかと思います。

  • DVD-RがPCで再生できません

    インターネットを通じて入手したDVD-Rですが、家庭用のDVDプレイヤーでは再生できるのに、PCでは再生できません。もちろん市販のソフト等はPCでも再生できます。問題のDVD-Rを挿入しても自動読込しないので、ファイルから開こうとすると(ファイル表示はします)砂時計の状態が続き、プレイヤーすら閉じれなくなります。Media Player,Real Player,Win DVD4全てダメです。他のPCは試したことがないのですが、これってソフトに何か問題があるのでしょうか?或いはPCの設定等に問題があるのでしょうか?ちなみにPCはSHARPのPC-MV1-VC4です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCがプリンターを認識しない問題について相談します。
  • 無線LANでPCがプリンターを認識しないトラブルに遭遇しました。
  • Windows11のPCとMFC-J730DNプリンターの無線LAN接続ができません。他のPCでは接続できているため、原因がわかりません。
回答を見る