- 締切済み
最近DVD-Rの読み込みが悪くなりました
最近、DVD-Rの読み込みが悪くなり困っています・・・ DVD-RWや市販のDVD-ROM、CDなどは正常に読み書き再生出来るのですが DVD-Rに限り何度ディスクを入れ直してもデータの読み込みをしてくれません。 最近まで正常に読み込み出来ていましたしDVDプレーヤーでは正常に再生出来ますのでディスクの書き込み不良ではありません。 レンズクリーニング、ドライブのドライバー更新や常駐ソフトの停止、ライティングソフトのアンインストールなど色々試して見ましたが 状況は改善されません・・・原因が解らず大変困っています、宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
御回答有難う御座います。 DVD-Rは書き込み済みの物です、また書き込みは正常に行えます。 手持ちの書き込み済みDVD-Rをすべて再生確認してみましたが・・・ 残念ながら品質や劣化は関係ない様です・・・ デイスクはきちんとケースに入れ冷暗所に保管しておりますし殆どが購入または書き込み後、1年以内の物ばかりです。高品質と言われている国内産のTDK、マクセル製でも全く読み取りしませんし逆に海外のノーブランド(1枚30円程度の安価なメディア)のディスクで正常に読み取り出来る物が何枚かありました。このメディアは書き込みエラーが頻繁に出る様などちらかと言えば品質的には粗悪なメディアです。 ドライブとの相性問題も考えてみましたが同じメーカーのメディアでも読み取り出来る物と出来ない物がありますので一概には言えません・・・勿論、書き込みソフトや環境は全て同じです。 あくまでこちらの推測ですが・・・つい最近まで2台有るどちらのドライブも正常に動作していたのですが同時に読み込み能力が低下したのはドライブやディスクが原因では無く何か読み込みを妨げるアプリケーションかウィルスが影響している様な気がしているのですが・・・