• ベストアンサー

高校1年 化学Iの参考書の選び方

はじめまして。こんにちは。高校1年生です。早速ですが、質問です。授業で化学Iを受けています。希望は理系で、3年後の大学入試では国公立(大阪市立・府立大学以上)を目指したいと思っています。ですので、+αの内容も取り入れた参考書が欲しいと思っているのですが、どれが良いのか分かりません。 シグマ……は図等が多く、分かりやすいのですが、内容が浅いかなぁ?といった印象を受けました。 チャート……は分かりやすく、少し詳しい内容も書かれているな~といった印象を受けました。 他にもたくさんあると思いますので、オススメがあれば、教えてください。よろしくお願いします。 参考書の用途としては、疑問解決、問題集を解く時、教科書に載ってない事を見るとき等の予定です。

  • hh-k
  • お礼率57% (8/14)
  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受験生です。理系です。医学部志望です。 ■参考書として 「照井式解法カード」理論、無機、有機の3冊有り  わかりやすい。特に理論化学の問題で詰まったらこれに助けてもらってます。塾の授業で分からなかったところも先生に質問する前にこれ見ると解決することが多々ある。ただ、無機、有機はそんなに使ってません。 ■辞書として笑 「化学IIIの新研究」三省堂 知らない物質がでてきたらひいてみる用。高め。でも、問題で出てきたのにこれに載ってない物質が今のところ皆無という恐ろしい詳しさ。 ■問題集として 「化学III重要問題集」数研出版 国立受かる人の99%がやっているらしい。でも、解答のわかりやすさに納得。。問題集はこれが一番おすすめだとか。某大型書店では常に平積み。 「化学IIIの新演習」三省堂 無機、有機ではこちらもなかなかだとか。 「標準問題精講」旺文社 標準でない難しさ☆これをやるのは高1じゃ早いでしょう・・・ 参考までにどうぞ。 あ、そうそう、問題集は1冊決めたらそれをやりきることが大事です。無機分野の途中とか、キリの悪いところで切り替えない方がいいと思います。その1冊を通して著者は全範囲網羅するつもりで書いてますからね。

hh-k
質問者

お礼

こんばんは。回答、ありがとうございます! 医学部ですか…汗 書店で今日、見てきたのですが、なかなかのレベルのものですね。 化学I・IIの新研究は化学のスキな僕にとっては、ツイツイ読んでしまう中身です!! 問題集は高1の間は高校で購入したセミナー化学III(第一学習社)を徹底したいと思います。物足りなくなってきたら、本屋さんに足を運ぼうかと思います。

その他の回答 (2)

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.3

こんにちは 「化学IIIの新研究(三省堂)」 読み物としてもおもしろいです

hh-k
質問者

補足

こんばんは。回答、ありがとうございます! 化学IIIの新研究、おもしろいです!ツイツイ読んでしまいました。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

こんにちは、hh-kさん。教科書とガイド、三省堂化学小事典、図解(カラーの資料集)。これだけあれば、大丈夫でしょう。学校の授業には、ついていけますか?わからないときは、先生に質問して、納得するまであきらめないでください。NHK高校講座の化学を、ビデオに録画しながら視聴、受講してください。実験や解説など、学校の授業よりわかりやすいと思います。 お励みください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/kagaku/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
hh-k
質問者

お礼

こんばんは。回答、ありがとうございます! 学校の授業には順調についていっています。質問は大事だなぁと常々感じます。質問した内容はなかなか忘れません。自分で解決する執念も大事ですが。 学校の授業では実験などの実践的内容が少ないので、活用してみたいと思います!!

関連するQ&A

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 高校 化学 参考書

    来年高3になります。 進学は国公立理系志望です。 2年生のときに3年生のときの選択科目を選ぶのですが 選択科目 世界史 日本史 化学II 地理のなかで 世界史を選んでしまって化学IIの学校の授業が受けれません・・・ 変更はもうできません・・・ なのですごく焦っています>< 化学IIは参考書のみで大学の試験でいい点数をとることはできますか? あともしよかったら化学iと化学IIのおすすめの参考書をおしえてください。 よろしくおねがいします!

  • 高校化学の参考書

    大学受験で化学を使うのですが、おすすめの参考書を教えてください。 できれば詳しく深い内容まで載っているものがいいです。 それと理系大学受験 化学IB・IIの新研究という本が気になっている のですが、これは大学の受験の範囲をこえていますか? ちなみに僕は化学は好きな教科です。 回答よろしくお願いします。

  • 化学1,2と物理1,2の参考書

    今高1で次高2になるものです。国公立大学の理系を目指しています。なので化学1,2と物理1,2がいるんですが,参考書で悩んでいます。一年になったときに1と2のものは新課程で売ってなかったので、すすめられた「三省堂 化学1B・2の新研究」をかいました。物理は1自体売られていなくて,どれがいいかわからなかったのでなんとなくでチャート式の1B・2をかいました。そこで質問なんですが。1B・2の参考書は1・2の受験にあっているのでしょうか?受験自体あまり変わらないというのを聞いたような気がするので何がいいかわからないので質問しました。それと三省堂の化学の参考書は受験にはよさそうなんですけど,やや難しいので,国立二次の試験に対応できるような分かりやすく覚えやすい参考書を知っていたらおしえてください。お願いします。

  • センターの化学Iに向けて良い参考書…

    今高校3年生のものです。 今年度の大学受験で化学Iを受験するのですが、本屋さんに行っても沢山参考書がありどれにするか迷っています。 学校の授業で化学を取っていないので、独学で勉強しなければなりません…。 先生には「教科書」になるものと「問題集」になるものを用意しておくといい、と言われました。 化学初心者?でもわかるような、良い参考書などがありましたら教えてください。

  • 高校の物理・化学の参考書

    現在高校2年で、大学は京都大学か大阪大学の理系学部を考えています。学校では現在物理(1)化学(1)を履修しています。 自習用の参考書を購入しようと考えているのですが、まだ2年なので、基礎固め向けの一般参考書(チャート式・シグマベスト)などを購入しようと思うのですが、どのようなものがようでしょうか? また、来年になり、受験向けの参考書を購入する場合、どのようなものがいいでしょうか?

  • 化学・生物の参考書

    大学の化学・生物の参考書について質問です。 私は今年の春から大学生なのですが1浪した上失敗して滑り止めの私大に行くことになってしまいました。 その大学は受験の理科が1教科でよい上 お世辞にも良いとは言えないいわゆる2流3流大学なので、おそらく1年 2年時はかなり基礎的なところから授業をすると思われます。 私は大学院で東大や東工大を目指すため自力で1年から化学・生物を勉強しようと思っています、 そこで 「物理化学」「有機化学」「生化学」「分子生物学」についてのオススメの参考書を教えて下さい。 自分の学力は ・化学は入試で言うと東工大で5~6割 旧帝大で6.5~7割 筑波横国あたりで8割 ・受験での化学の参考書は化学の新研究―理系大学受験を使っていました ・生物1は偏差値60~65の東京の高校で毎回評定5 ・高校では物理1 2 化学1 2 生物1 理科総合Bをやりました 長文な上汚い文ですが是非お答えください

  • 無機化学の分かりやすい参考書

    高専生で化学科にいってます。3年生になり、講義も大学並みの内容になってきました。しかし、最近、無機化学が理解できなくなってきました。教科書に書いてることが理解できないんです。これから先やっていけるか不安です。使ってる教科書は 「基本無機化学」 東京化学同人  萩野博著 です。読んでても全然興味が沸きません。 自分に理解力が無いだけだと思いますが、もっと分かりやすく読みやすい参考書はありますか? 内容は大学生向きだけど、誰でも分かる(図やカラーがたくさんあったり)っていう感じがいいです。 宜しくお願いします。

  • 高校化学の参考書を教えてください。

    高校2年生です。 現在教科書は実教出版の化学基礎を使用しています。 そのあと、実教出版の化学を使用し、授業が進んでいく予定です。 参考書は学校で斡旋されていません。 化学がよく理解できません。 参考書を購入し、家庭学習で予習復習をし授業に臨みたいと思います。 おすすめの参考書を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学系で無い人の化学の大学参考書

    私は、経営工学部の1年です。授業の化学についていけず困っています。授業では、教科書はなく、プリントしか配布しません。大学の生協で化学の参考書を見ましたが、どれもマニアックで、化学系の人のためにかかれているような本ばかりでした。私のような化学系で無い人でも、理解できる本を探しています。