• ベストアンサー

赤ちゃんが黒くなるってホント?

avoaの回答

  • avoa
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.4

親は地黒なのに我が子は真っ白(黄色系かな?)ですよ。 何の迷信ですか?

hina-
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事遅くなってしまいすみません・・・。 私も、聞いた時はなんの迷信なんだ???っと思いましたが、 現役の医師の言葉と言うことで、半信半疑に陥っていました。 主人に聞いても、「そんな話は聞いたことがない・・・」っと言っていたので 心のどこかで「そうだよね」っと思いながら、「でも・・・もし」っという不安もあり。 でも、不安は皆さんのご回答を拝見して一掃されました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のコーヒー・紅茶の摂取について

    こんばんわ。 いつもお世話になっております。 現在妊娠、15週目を迎える妊婦ですが、お聞きしたいことがあります。 私が行っている、病院で 「妊娠中コーヒーを飲んじゃだめなんですか?」と聞いたのですが、 「一日に、5~6杯もガバガバと飲まなければ、問題ありません」と言われたので、 私は、カフェオレ(市販のパック製品)を飲んでいるのですが、 ふと、兄嫁にこの話をすると、 現在同じく、妊娠中の兄嫁は、病院で「赤ちゃんが黒くなるよ」っと言われ、飲まないようにと言われたそうなんですが、 コーヒーや紅茶・カフェオレを飲むと、赤ちゃんって黒くなるんですか? ちなみに、私と兄嫁の通院している病院はまったく違うところです。 今、一日に2~3杯ほど、カフェオレを飲んでいるのですが、この話を聞き、飲むのを止めたほうがいいのかなぁ~っと悩んでいます。 どなたかごぞじの方は、教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠中のココア

    今、妊娠7ヶ月目の妊婦です。妊娠が分かってから、コーヒーや紅茶はひかえていたのですが、今日知人の家に行き、紅茶かコーヒーしかないということで、深めのコーヒーカップにココア2杯と紅茶を1杯頂きました。一日に急に大量摂取したので、これらのカフェインが胎児に溜まり、悪影響を及ぼさないかが気がかりでならず、産院に行き、先生に聞こうか迷っています。 どなたかこのような経験をされた方いらっしゃいますか? この量だったら、明日からまた気をつければ、大丈夫でしょうか?

  • カフェイン依存症?

    妊娠4ヶ月です。 妊娠する前は紅茶を1日10杯以上毎日飲んでいました。 カフェインはあまり良くないとのことで、妊娠してから1日2杯くらいにしてあとは我慢しています。 ほかに水やカフェインレスのコーヒーや麦茶でなんとか自分をごまかしてきましたが、紅茶が飲みたくて仕方がありません。 そのうち爆発してがぶがぶ飲んでしまいそうでこわいです。 そうは言っても赤ちゃんの為に我慢するしかないですよね。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? どのようにして乗り切ったかも教えていただけるとうれしいです。

  • カップ1杯のカフェインの量はコーヒーと紅茶とどちらが多いのでしょう。

    まず、カップ1杯に使う、コーヒーの中に含まれるカフェインの方が、同じく1敗の紅茶の茶葉の中に含まれているカフェインの量より少ないのは確かなようですが、ある大学の先生が、コーヒーのカフェインは豆が砕かれているのでお湯に溶けやすいけれど、紅茶の場合、カフェインが、繊維に押さえつけられているので、飲む段階では、紅茶の方が、カフェインは少ないと言いました。でも、それっきりで、それに対する反論も同意もなく、それとは無関係に、いまだに紅茶の方がカフェインが沢山含まれていると言われています。 実は、僕は紅茶のカフェインなら何でもないのですが、コーヒーのカフェインには弱いんです。でも真剣な研究はされていないようなので、カフェインの種類が違うのかも知れませんし、何が本当なのか分かりません。よろしくお願いします。

  • ディカフェってどうやって作ってるんでしょうか?

    現在妊娠中でカフェインを控えています。 コーヒー・紅茶系は大好きなのですが 現在ディカフェのコーヒー・紅茶で我慢しています。 ふと思ったのですが、「ディカフェ」のコーヒー・紅茶は どうやって作っているんでしょうか。 ヘンな薬品なんか使ってカフェインを抜いているとしたら おなかの子に影響しないか心配です。 ご存知でしたら教えてください。

  • 妊娠中の飲み物

    現在、妊娠4ヶ月です。 コーヒー・紅茶・緑茶にカフェインが含まれているのは知っていたので、飲まないようにしていました。 なのでウーロン茶を飲んでいたんですが、最近ウーロン茶にもカフェインが含まれている事を知りました。現在は麦茶を飲んでいます。 妊娠4ヶ月までウーロン茶を飲んでいたので赤ちゃんに影響がないか心配です。大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠中の緑茶っていけないんでしょうか?

    妊娠中はコーヒー、紅茶等はカフェインが含まれているのでなるべく飲まない方が良いと聞きましたが、緑茶もよくないのでしょうか? 私は毎日必ず2杯以上は飲みますが、赤ちゃんの成長に影響はないでしょうか? どなたかご存知の方アドバイスお願いします。

  • 中国茶のカフェイン値

    妊娠中の友達から、 「コーヒーの代わりに紅茶が飲みたいから、 おすすめの銘柄を教えて!」 と言われたんです。 だけど、紅茶って確か、コーヒーより カフェイン値高いんですよね? それで、同じ発酵茶の中国茶をすすめてみたい と思ったのですが、、 中国茶のカフェイン値って、高いんですか?

  • 妊娠中の食生活(特にカフェイン類の摂取)について

    妻の妊娠中の食生活について質問です。 結婚5年目にして、やっと赤ちゃんが出来ました。 そこで質問ですが、妊娠中はコーヒー、紅茶、アルコール類は禁止と言われているのですが、どの程度、厳格に守る必要があるものなのでしょうか? コーヒー・紅茶だったら、1日1杯までは大丈夫と言う話をどっかから聞いてきたらしいのですが、産婦人科の先生にも聞いてみる予定ですが、経験者の皆さんはどうしていたか、お聞きしたいのです。 コーヒー・紅茶好きな妻なので、一切駄目となるとストレスが貯まるらしいので。。。

  • 本当に赤ちゃんは亡くなってるんでしょうか?

    はじめまして。 4月中旬に妊娠が分かって順調に大きくなってきていました。 心拍の確認もできてとてもうれしかったのですが、5月2日の検診で病院の先生に「赤ちゃんが動いていないので流産手術を受けてください」と言われました。とてもショックでした。 ゴールデンウィーク中は病院が休みだったので、明日赤ちゃんを体内から出す手術を受けることになっています。 ただ、流産したと言っても出血もなくお腹も痛くなく、つわりも治まらないので、本当に赤ちゃん亡くなってしまったのかなあ・・・と思っています。検診の時も私自身は赤ちゃんの動きは分からなかったので、先生の言った言葉しか信用できないのですが・・・ほんの30秒ほどの確認で分かるものなのでしょうか? 明日、もう一度確認してもらってから・・・と思ってはいるのですが、気になってしょうがないので、質問させてもらいました。 質問は、おなかの中で赤ちゃんが亡くなってしまっても、つわりは治まらないものなのか、出血や腹痛はおこらないものなのか?ということです。詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう