• 締切済み

うつ状態になってしまった友人との接し方について

久しぶりに会話した友人の様子がとても変だったので、いろいろ聞いてみると、実は”うつ”で、抗うつ剤を服用して2年になることを聞きました。薬を飲まないと、仕事にも行けないようです。 いままでも、体の調子が常に悪いと言って、楽しい事がないなどと 言っていた40代の女友達です。病院で薬を出されるのは、かなり重症ですか?また、どのように接してあげたら良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

noname#51524
noname#51524

みんなの回答

回答No.7

既に適当なアドバイスがされたように思います。 見守る気持ち、普通に接する気持ち、話に耳を傾ける気持ちが大事でしょうね。

noname#51524
質問者

お礼

はい、本当にそのとおりです。 この場を借りて、アドバイスをくださった皆さんに、 お礼申し上げます。 どの方を、「良回答」とできないくらい、 参考になりましたので、今回はあえて「該当なし」にさせていただきます。私のなかでは、どのアドバイスも、全てがなるほど、と 思うものでしたので。どうか、お許しください。 ありがとうございました。

  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.6

うつ経験者です。 薬を飲むこと自体は大したことではありませんが、 何がどれだけ出されているかによるかと思います。 接し方はみなさんも言われていますが、「ごく普通に」。 私の場合ですが、人と接することは、実はかなり億劫でしたが、 かと言って、音沙汰なしになってしまうと、 世界から取り残されたような気がして、ものすごい孤独感を感じました。 彼女は、あなたから何か持ちかけても、断ることが多いかもしれません。 それでも、普通に接してあげてくださいね。 他の方もおっしゃってますが、励ましやがんばれはタブーです。 どうしてかと言うことを書いてらっしゃる方がいませんので、 そのあたりを書かせていただきますね。 うつ病患者はどうしても抜けない倦怠感などを感じながらも、 必死で体を動かし、頭を動かして、それはもう、 普通以上にがんばっているので、がんばれ、と言われると、 これ以上……?と、正直、途方に暮れますし、 自分がますますダメな人間なのだと情けなくなってしまいます。 また、他の友人へのフォローですが、できれば、 うつであると明らかにせずにフォローした方がいいかもしれません。 うつ病だと明かしてもいい友人には、自分で話しますから。 逆に、知らない友人たちには、知られたくない可能性もあります。

noname#51524
質問者

お礼

はい、ここまで皆さんのアドバイスを読ませていただいて、「頑張れ」 が良くないこと、普通に接することがどんなに大切か、よく理解できました。 ☆☆音沙汰なしになってしまうと、 世界から取り残されたような気がして☆☆ そうですよね。 今までどおり、いつもの私で接していきたいと思います。 ありがとうございます。

  • sakueavv
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

私の周りにも、うつ病の人は結構いました。 ひどい人は、入院もしてました。。 でもうつ病は絶対に治る病気だと思います。 なので「うつ病だから」と変に気を使って接するのも、 相手にとってはそれも苦痛になったりします。 うつ病の人に対して出来ることは、 普通に接してあげること、 相手が楽しくなれるような話をしてあげること、 話を聞いてあげることだと思います。(相手の症状にもよりますが。。) 話を聞くときも 「何かアドバイスをしてほしいか」 「ただ何も言わずに聞いてほしいだけか」 を聞いてあげられると、いいみたいです。 何もしなくても、相手と一緒にいるだけでもいいと思います。 頑張ってください^^*

noname#51524
質問者

お礼

普通に接する・・・たったそれだけのことで良いなんて。 こんな時に、その人にとっての自分の価値が試されるような気がしています。 こんなにも、沢山アドバイスを頂いて、なんだか少しウルウルしてしまいました。 そっと寄り添ってあげる、心に留めたいと思います。 どうもありがとうございます。

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.4

私の友人の中にも、ウツ病の人がいます。 普段どおり接するのが一番だと思います。 皆さんが仰るように、励ましの言葉もプレッシャーです。 ただ、他の友人にも、必要な時はそれとなく彼女のウツ病のことを教えてあげたほうがいいやもしれません。 私のウツ病の友人は、ウツ病になってから、やたらと悪態をつき、他の友人からブーイングが上がってきていました。(おそらく、ウツ病の症状だと思われるのです。)悪態をつかれた友人は、彼女の病気について知っていれば怒らなかったかもしれませんが、少々、気分を害していたようですので。 必要ならば、周囲へのフォローをしてあげたらいいと思います。 必要のない場合は「いいふらしている」と言われかねませんので、微妙な問題ではありますが。

noname#51524
質問者

お礼

他の友人への気配りまでは、考えが及びませんでした。 ありがとうございます。 なるほどと思います。確かにかなり微妙ですが、本人は”うつ”であるとけっこう人に言っているようなので、大丈夫かな、とは思います。 どちらかといえば、人に言いたいみたいなのです。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

精神科で薬をもらう事は普通です。ただの内科ですから。 病気で苦しいというより、薬の副作用が苦しいという事が多いです。 接し方は、あなたは病気の苦しみを分からないのですから、話は聞いてあげても、自分の意見をしないで下さい。骨折したことない人に骨折の苦しみは分かりません。 そして肝心なのは、やる気が出ない事に困っているので「頑張れ」「気合い(気持ち)の問題」は絶対に言わないで下さい。頑張れるなら最初から病院に通いません。

noname#51524
質問者

お礼

そうですね、私には”ちょっと落ち込む”くらいのことはあっても、彼女のように病院に行って・・というほどの苦しみはなかったように思います。最初の方に話したとおり、ちょっと”頑張れ!”コールをしてしまいました。 これからは、皆さんのアドバイスを参考にして、優しく接したいと思います。お薬を飲んでいる、と聞いて、すごく重症かな?と一人で思い込んでしまいました。とても参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

私も同じ経験があります。 一番いいのは、 「普段と変わらずに接する」 だと思います。 友人の「うつ」の原因がpippi0123様にないというならば、 なおさらです。 うつ病だから・・・といって接し方を変えるのはまずいと思います。 ただ、病気なので苦痛そうだなと思ったら、 それなりの対処をしてあげるのが良いかと思います。 接し方に関しては変える必要はないと思います。

noname#51524
質問者

お礼

「普段と変わらずに接する」 そうなんですね。いつも通りの私でいいのですね。 優しく見守ってあげたいと思います。  アドバイス、どうもありがとうございます。

noname#58224
noname#58224
回答No.1

その人その人によって症状が違うので、あまり参考にはなりませんが 普通でいいのではないですか? ただ、励ましの言葉はNGです 頑張ったね 偉いね 彼女の存在・言動を認めてあげることです お薬処方されてるのは、精神状態を安定させるためのもので 重症ってほどではないと思いますよ 私もうつ病と診断され4年が経ち、今現在もお薬飲んでます 私の場合は、前記したとおり、認めてくれること 精神的クールダウンしちゃったら、言葉はなくてもいいんです なにも喋らなくても、ただ傍にいてくれるだけでいい そっと、優しく手を握ってくれるだけでいいんです いいアドバイスではありませんが、ご参考までに・・・

noname#51524
質問者

お礼

励ましてはいけないのですね。(何となくそう知っていても、「もう、早く元気になって温泉でも行こうよ!」などと言ってしまった私・・) お薬を飲んでいると聞いて、とても状態が悪いと思い込んでしまいました。 ☆☆彼女の存在・言動を認めてあげることです☆☆ なんて優しい言葉なんでしょう。r1002a1217さん、さっそく 私にアドバイスをありがとうございます。きっと、いいお友達が r1002a1217さんの傍らにいらっしゃるのでしょうね。 私も、彼女にそう思われるようになりたいと思います。

関連するQ&A

  • うつ状態における体重管理について。

    うつ状態における体重管理について。 1年間うつ病を患い、休職している者です。 休職してから動けないということもあり、体重が15kgも増えてしまいました。 久しぶりに会う知人から太ったと言われるのが苦痛なので体重管理をしようかと思っているのですが、現在うつ病もしくはうつ病だった皆様はどういった体重管理をされていた(している)か教えていただけないでしょうか。 また、抗うつ剤を服用することで太ることもあるらしいのですが、うつが治り、服用を辞めることで体重が減るものなのでしょうか。 ちなみに現在服用している薬は ジプレキサ2.5mg リーゼ5mg パキシル20mgです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • うつ状態が復活してしまいました・・・

    うつ状態が復活してしまいました・・・ 3か月前から、うつ状態で心療内科に通っています。 幸い初期のうつだったため病院に行って薬を処方され、カウンセリングも受けて段々と回復してきたのですが、最近になってショックな出来事があり、調子が元に戻ってしまいました。 気持ちが落ち込み、悲観的な事を考えてしまいます。ふいに涙が出て来てしまいます。 不眠と動悸、拒食も復活してしまい体重も急激に減ってしまいました。 初診の時にとりあえず3カ月は様子見と言う事で、薬は抗不安薬のセニランを朝と夕方に飲んでいます。 睡眠薬は回復してきた頃に一度外したので今は処方されていません。 このままの状態が続くなら抗うつ薬に変更すると医師から言われております。 次回の診察とカウンセリングは2週間後です。 何か余計な考えが浮かばないようにしたり、心を落ち着けさせる方法がありましたら教えて下さい。 以前、アロマやお香が良いと聞きましたが、匂いが合わず余計落ち着きませんでした。 休むのが一番なのでしょうが、何もしていないとまた余計な事を考えてしまいます。。。 宜しくお願い致します。

  • 鬱について教えてください。

    鬱には、 セロトニン系の鬱と、ノルアドレナリン系の鬱が、あるらしいんですが。 私が病院でもらっているお薬は、SSRIです。 ずっと同じお薬飲んでますが(10ヶ月になります)あまり効いている気がしません。 副作用で眠いから体はダルイし。今は毎日家にこもりっぱなしです。やる気もあまり起きない状態、何もしたくない状態が続いたりで。 これは快方に向かってるのかなぁ・・・? お薬変えてもらったほうがいいかな・・・? ちなみにネットでゾロフトという抗鬱剤を購入して飲んだことあるんです。 その時は、本当に数ヶ月ぶりに明るい気持ちになって、前向きで行動的になれました。 副作用がキツイのであまり飲めませんが。 それにまだ日本では認可されて無いし・・・。 ノルアドレナリン系の鬱と、セロトニン系の鬱の違いを知りたいです。 それによって服用するお薬も違ってきますよね。

  • 鬱で悩んでる方々が大勢いますね。

    私の周りにも鬱で悩んでる人が大勢います。 すごくかわいそうです。 鬱は薬を服用すれば症状を抑えられるのですが、抗うつ薬を毎回服用するのはしんどいですね。 そんなかわいそうな鬱の方々に、何かしてあげたいのですが、何をすれば喜んでもらえるのかわからないので、どうか教えてください。

  • 鬱について

    48歳女です。 生理の日数が減り、ホットフラッシュなどのぼせの症状が顕著になり、朝起きられないなどの鬱状態にもなり、どんと落ち込む毎日が続き、更年期障害ではないかと婦人科の女性医者のところへ行きました。医者は「更年期障害をきっかけになった鬱だが、表情や症状の重症具合を見ていると、のんびり漢方等で治療するより、精神科に行って、最初の段階で一気に強い抗鬱薬でやっつけちゃった方が 治る」と言われて、帰されました。 最初にそんな強い薬を投薬すると、鬱という病気は治りやすいものなのでしょうか? 疑問が生じました。

  • 鬱状態です。

    34歳の女です。 元々ストレスを溜め込みやすい性格で一年前から色々問題はあったのですがそれでも普通に生活できていました。 それが6月に入った頃から急に気分が滅入るようになり、7月からは誰とも話したくない、返事をするのさえしんどい感じになり部屋でひたすらボーっとする日が2カ月続きました。 仕事は派遣社員だったのですが、ちょうど6月が更新月だったけれど体調が悪く見送りました。 気分が滅入る、午前中特に朝方にすごく調子が悪く死にたくなったり、眠れない、寝ても1時間半起き位に目が覚め、ずっと頭の中に霧がかかったような感じでした。 自分でもさすがに何かおかしいと思い心療内科へ行きました。 先生は、私の状態を診て間違いなく鬱状態にあるのは確かだけど、うつ病になっているのか、他の事が要因で鬱状態になっているのかまだ判断できないとの事でした。 最初に先生が疑ったのは慢性的な寝不足で脳が疲れて鬱になっているかもしれない。 そしてもう一つは、貧血がないか検査させてほしいとの事で血液検査をするとカナリひどい貧血で、貧血がうつ病に似た症状を引き起こすのは精神科医や心療内科医の間では有名な話との事で、まだ34歳だから安易に抗うつ剤に手を出すより可能性がありそうな事から一つ一つ治していきましょうと言われ、まずマイスリー5mg の半錠を寝る前に、後は内科にも行って検査してもらうように言われ先月末に行って診てもらったら鉄欠乏性貧血と診断され婦人科にも行きましたが異常なし、今月末には念の為に検便検査とお腹のエコーもする事になっています。 鉄剤も先月末から飲み始め、階段を上り下りのさいの息切れなどカナリ良くなったり、あとは氷をボリボリ食べていたのも今はほとんど食べなくなりました。 鉄剤は多分効いているんだと思うんですけど、気分がすっきりしません。 でも、あの6月から8月にかけては、丸3ヶ月24時間ずっと気分が滅入っていたので、その時に比べたら少しは良くなったのかな?とは思うんですけど、自分でもどうしたらいいのか分からないんです。 少し気分が良いかと思えば急に昨日からまた気分が滅入って今日も一人で泣いていました。 心療内科の先生にも相談したのですが、まだ貧血の治療を開始したばかりだからもう少し様子を見てみましょうと言われました。 出された睡眠薬半錠では眠れなくなり、マイスリー5mg 一錠を飲むようになって、最初のうち何回かは効いたのですが、ここ数日の間にそれでも眠れなくなり、先生はどうしても眠れない時はマイスリー5mg とソラナックス0.4mg を一緒に服用しても問題ないと仰ったのですが、眠れないからと安易に薬を増やす事に凄く不安があり、昨日は何も服用せずにベットに入ったら案の定一睡もできませんでした。 四年前にパニック発作を発症して、ソラナックスは前から調子が悪い時だけ頓服として服用していたのですが、最近は安定剤の服用回数も前に比べると増えてきていてとても不安です。 先生はまずは眠る事が何よりだからと2週間単位でお薬を出してくれていて、来週心療内科の予約が入っているのですが、先生の指示に従って毎晩服用した方がやはり良いのでしょうか? 薬を飲まないと眠れなくなるんじゃないかと考えると不安です。 薬を飲んで少し眠れた日の朝はいつもより頭はスッキリしていました。 本当に貧血からこんな状態になっているのか、寝不足で頭がおかしくなってきているのか、それとも本当はうつ病になっているのか、はっきり分からないから不安です。 支離滅裂な文章ですみません。 自分でも何を書いているのかよく分からなくなってきてしまいました。 何かアドバイスや経験談(睡眠薬など)頂けると幸いです。 長文すみません。 宜しくお願いします。

  • うつの薬で太る?

    現在、摂食障害と鬱で精神科に通い薬の処方を受けて服用しています。通うたびに増えたり変わったりするのですが、抗鬱の薬には太るものがあると聞いたのでお尋ねしたいと思います。 どんな種類のものが「太る」のでしょうか? ちなみに自分はワイパックス、デプロメール、レキソタンなどなどを服用しています。 どなたか回答お願いします。

  • 「うつ状態」とは

    以前、こちらで病院に行くべきかどうかの質問でお世話になった者です。現在高校1年生♀です。 実はあれからタイミングを逃してなかなか病院に行けず、先程行って参りました。 そこで、医者からは「うつ状態だね。」と言われたのですが、「うつ状態」とは一体どのようなものなのでしょうか? 「うつ病」との違いは・・・? 本当はこれは怠けや甘えで、医者は気を遣って「うつ状態」と言ってくれたのか、などといろいろ考えてしまいます。 ただの「状態」なら誰でも成り得るので、あそこまで思いつめていた自分が、病院にまで行ってしまった自分を恥ずかしく思います。 薬はレキリタンのみ出されました。 つまり、寝れれば治る、事だそうで。 症状が軽くて良かったに超した事は無いのですが、なんとなくいまいちピンときません。 余計な話が多くなってしまいましたが、質問はタイトルの通りです。 よろしくおねがいします。

  • 鼻炎薬の抗欝効果(?)について

    鼻炎薬の抗欝効果(?)について ここ数年鬱病で悩んでいます。 今まで2回程病院に通って投薬による治療を 受けたことがあるのですが、 ほとんど成果がなくやめてしまいました。 また、小さい頃から鼻の粘膜が弱く、 気温の低下などちょっとした刺激で 鼻水が止まらなくなるのですが、 鼻炎薬を飲んでふと気付いたことがありました。 鼻炎薬を飲むと、鼻水が止まるだけでなく 欝の沈んだ気持ちがいくらか軽くなり、 頭がスッキリする感覚があるのです。 欝の治療で薬を服用していた時は 良くなったという実感が得られなかったのですが、 鼻炎薬の場合は気分が良くなったという実感があります。 鼻炎薬にそのような抗鬱効果があるものなのか? 薬のどの成分がそのような効果をもたらしているのか? 自分の体にどのような変化が起きて 抗鬱の効果をもたらしているのか? 分かる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると大変ありがたいです。 ちなみに、服用している薬は 「新パーム鼻炎カプセル」(滋賀県製薬)です。 成分は以下のように書かれています。 ・クロルフェニラミンマレイン酸塩 ・塩酸プソイドエフェドリン ・ベラドンナ総アルカロイド ・グリチルリチン酸二カリウム ・無水カフェイン

  • お薬について(うつ)

    3年ほど,抗うつ剤など服用してきましたが,いまいち効果がないということで,デパケンという薬を初めて試して4日になります。まだ変化はないようです。 お医者はてんかんの薬だと言っていましたが,調べると躁の薬(興奮を抑える)でもあるようですね。 わたしはうつで,沈んだ心を明るくして,外出できるようにしてほしいので,まったく逆のような気がするのですが,こういう処方の仕方もありでしょうか? (今はアナフラニールとデパスを服用しています) よろしくお願いします。