• ベストアンサー

ダイヤルアップ接続のウイルス対策は

近くに住む友人のPCの相談です。 PCは Windows XP の最新ノートです。もっぱらメールの受発信以外は Word/Excel をオフラインで使用していてプロバイダー契約は月1時間の定額ダイヤルアップ接続です。こんな環境なのでPCの購入時に入っていたウイルス対策ソフトも最初のセットアップが完了した後は定義ファイルの更新も出来ないのでアンインストールしています。(初期設定は私の自宅でブロード回線で行いました) それ以来3ケ月経過しましたが Windows/Office Update も行っていないので近いうちに私の家で Update しようと考えています。このようなPCでも一時的とは言えブロードバンド環境に接続するのでウイルス対策を行った方がよいのではないかと考えていますが ・フリーのもので ・予め別の(私の)PCでソフト本体と最新の定義ファイルがダウンロードできる ・月1回その都度インストールして Update 作業が完了したらアンインストールする ・このように繰り返して使用するのに適したフトがありましたら紹介していただけませんか。

noname#221683
noname#221683

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

補足に関するご返答が遅くなり申し訳ありません。(他の方の回答なども受け取ると膨大なメールが来てしまうため『回答通知メール』を受け取らない設定にしております。『お礼』に関しては迅速に反応出来ますが、『補足』『補足質問』には反応出来ないことが殆どです。ご了承ください) >私の所はルーター(古い物ですが、NTT NVII です)を入れていますので友人のPCにはとりあえずはなにも入れずに無償のオンラインウィルスチェックをした後、Windows/Office Update を行うことにします。 NTT NVIIに関して次のページから確認致しました。 http://www.ntt-east.co.jp/ced/goods/adsl-nv2/index.html この製品は、ブロードバンドルーター機能も持っているADSLモデム、という位置付けになろうかと思います。年式が古いこともあり、最新型のブロードバンドルーターにはほぼ例外なく付属しておりますファイアウォール機能は搭載されていないようです。 したがって、質問者さんご自身の環境におかれてもパーソナルファイアウォールをインストールされるか、もしくは最新型のブロードバンドルーターを導入されるべきではないかと思われます。 ファイアウォールなしのルーターがPCとネットの間に介在する場合、ルーターがある種の壁のような働きをしますので、悪意のある第三者が直接PCのIPアドレスにアタックを仕掛けてくる可能性は低いですが…ファイアウォールは効いていないので、前回の回答中で紹介したような共有関連のポートからの感染や不正侵入に対する懸念が残ります。 >今後ともダイヤルアップ接続で e-mail 中心の使用を行うに当たってファイアーウオールソフトは入れた方がよいのでしょうか。そして入れた場合に接続スピードはダイヤルアップの遅さが更に遅くなるのでしょうか。 全く通信速度が落ちない、と言えばうそになると思います。しかしながら、私自身の経験上から申し上げれば、体感上苦痛に感じられるほどの速度低下は起きないものと考えます。

noname#221683
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらは教えを乞う立場ですからお詫びを頂くなんて恐縮です。 幸い友人のPCへの Update 作業は5/6(日)の予定でしたので本当に助かりました。友人のPCには ANo.2 でご紹介下さったファイアーウオールソフトかもともとプレインストールソフトの中に何かしかのソフトが入っていた筈でしたのでこれを復活することで対応していきたいと思います。 ところで MVII にはファイアーウオール機能が備わっていると信じ切っていましたのでこの点についても大変助かりました。もっとも私自身は昔から総合セキュリティソフトを入れていますので実害はありませんでしたが。 この度は何回もお世話になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.2

WindowsUpdateを行うためにネットに接続する、そのための防御としてウイルス対策ソフトを…という感じに聞こえますが、ちょっと勘違いっぽいですね。 WindowsUpdate中にもネットワークウィルスと呼ばれるものに感染する危険性は当然あります。しかしながら…そうしたものからの感染を防ぐためにより有用なのはウイルス対策ソフトの常駐保護ではなく、ファイアウォールの方です。 PCなどがネットワーク上で通信を行う際には『ポート』というものを使ってやり取りをしますが、ネットワークウイルスはその場で使われておらず、しかも空いた状態になっているポートを利用して感染を試みます。特に共有関係で利用される135、137~139、445番辺りのポートを悪用されるケースが多いです。これらのポートをファイアウォールで防いでおくことによってネット利用時にネットワークウイルスに感染したり、不正に侵入を受けたりする可能性をかなり小さく出来ます。 ファイアウォールによって不必要なポートを塞いだ状態なら、例えウイルス対策ソフトがインストールされていない状態であっても、危険なサイトにアクセスするとか、怪しいファイルを開くだとかしない限り、まず各種感染に遭うことはありません。 ファイアウォールには大きく分けて2通りあります。一つは、ブロードバンドルーターに組み込まれているもの。最近市販されているものの多くにはその機能がありますので、そうしたルーターを介して接続するのなら、敢えて別にファイアウォールを装備する必要はありません。 もう1つは、ソフトウェア形式のパーソナルファイアウォールです。無償のものでも外部からの不正なアタックを十分防ぐことが可能なものが幾つもあります。次のページを参考にしてみてください。 http://eazyfox.homelinux.org/ 無償で利用可能なパーソナルファイアウォールも幾つか紹介されています。 個人的に、最も初心者向けに導入も利用も簡単だと思われるのはSygate Personal Firewallです。入手は次のページから。 http://www.oldversion.com/program.php?n=sygate 5.5.2710が大多数の環境下で最も安定して確実に動作します。 利用方法は次のページが参考になるでしょう。 http://win.kororo.jp/archi/security/sygate_set.php >・フリーのもので >・予め別の(私の)PCでソフト本体と最新の定義ファイルがダウンロードできる >・月1回その都度インストールして Update 作業が完了したらアンインストールする ウイルス対策ソフトに関して言えば…そのような使い方は全く持って無駄だと言わざるを得ません。要はWindowsUpdateやOfficeUpdateを行う間だけ各種感染を防ぎたい、ということなのでしょうから。それについては、先述した通り、ファイアウォールを設定することの方が重要で、逆に変な寄り道などをしなければウイルス対策ソフトの常駐保護は必要とはしないと思います。 Sygateなどのファイアウォールを使う場合、いちいちアンインストールする必要はないでしょう。設定によりシステム起動時に常駐しないようにすることも可能ですから。ウイルス対策ソフトのように定義を随時更新する必要もないですから、入れっぱなしで十分ですし。 それとは別に…理想としては、ウイルス対策ソフトも常に常駐させておく方が望ましいです。 例えば、avast! Home Editionのインストーラを質問者さんの環境でダウンロードして用意しておいてあげて、ご友人のパソコンにインストールしておく。 定義ファイルは1週間に1~2ど程、質問者さんが http://www.avast.com/jpn/update_avast_4_vps.html からダウンロードしたものを提供してあげてもいいですし、同程度の感覚でご友人のダイヤルアップ環境下でダウンロードしても大きな負担にはならない筈です。(私の接続環境も64Kbpsですが…1回当たりの定義更新に1分程度しか掛かりません) プログラム自体のバージョンアップが必要な場合は、やはり質問者さんがダウンロードしてあげるようにしたらいいでしょう。 全くインターネットに接続しない環境であれば、別のパソコン上のウイルス対策ソフト上でウイルスチェックしたメディアだけをそのパソコンに持ち込むことで各種感染を防げると思いますが…わずかでもメールチェックなどでインターネットを利用する環境ならやはり常駐保護を行うウイルス対策ソフトは常時入れておくべきだと思います。 >質問主文にも書かせて頂きましたとおり Windows/Office Update を行う度にインストールして update が済んだらその日のうちにアンインストールするという繰返しの利用は可能でしょうか。 やってもいいですけど…あまり意味ないですよ。 個人的には何故Windows/Office Updateを行うたびにウイルス対策ソフトをアンインストールしなければならないのか、その理由が全く分からないのですが。 例えば、XP ServicePack2などWindowsOSの動作を大幅に変えることになるサービスパックのインストールを行う際には、ウイルス対策ソフトのように深くシステムと結び付く形で動作するプログラムについては、事前にアンインストールを行っておかないと様々なトラブルが発生しやすくなります。 ですが、通常のWindowsUpdateやOfficeUpdateの終了時にいちいちウイルス対策ソフトをアンインストールする、という事例はあまり聞いたことがありません。先述したようにメールをやりとりする場合にもウイルス入りメールを受信する可能性が万に1つもあるのなら、やはり常駐保護は常に有効にしておくべきであり、アンインストールは避けたほうが良いでしょう。 avast!の利用については、次のページを参考にしてください。 http://avast.tte-navi.info/ 利用上余計な動作負担を掛けないために、インストールする項目を設定する画面上で『カスタム』を選び、次の項目以外を無効にされることをお勧めします。(InternetExplorerをでウェブ閲覧を行わない、という前提です) ・インターネット・メール ・標準シールド ・スキン ・日本語拡張 および 日本語ヘルプ なお、それ以前にインストールされたウイルス対策ソフトは、avast!をインストールする前に完全にアンインストールされるようお願いします。もし、avast!インストール後に不可解な不具合が出るようなら、アンインストールされたウイルス対策ソフトの残骸が悪影響を及ぼしている可能性が高いので、メーカーサイトのサポートページで改善策を探してみるようにしてください。

noname#221683
質問者

補足

ありがとうございます。自分では総合セキュリティソフトを入れていたのでファイアーウオールについての理解が不十分でした。 私の所はルーター(古い物ですが、NTT NVII です)を入れていますので友人のPCにはとりあえずはなにも入れずに無償のオンラインウィルスチェックをした後、Windows/Office Update を行うことにします。 ところでもう一つ教えていただきたいのですが 今後ともダイヤルアップ接続で e-mail 中心の使用を行うに当たってファイアーウオールソフトは入れた方がよいのでしょうか。そして入れた場合に接続スピードはダイヤルアップの遅さが更に遅くなるのでしょうか。

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.1

オンラインスキャンを利用して、ウイルスを確認したらフリーのアンチウイルスソフトをダウンロードすると良いかも知れませんね。 カスペルスキーオンラインスキャナ http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ avast!4 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html

noname#221683
質問者

補足

ありがとうございます。avast!4はここでよく出てきますから名前は知っていましたが、質問主文にも書かせて頂きましたとおり Windows/Office Update を行う度にインストールして update が済んだらその日のうちにアンインストールするという繰返しの利用は可能でしょうか。 有償ソフトのお試し版では繰返しインストールすることは出来ないですよね。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフトのup date後に接続不可になった

    4月19日夕方にウィルス対策ソフトのupdateを手動で行ったら、ウィルス定義ファイルの更新があったので更新しました。その後、Windows updateを行ったら6つの更新がみつかったので更新をかけました。20日になったらインターネットに接続出来なかったのです。また、ウィルス対策ソフトを無効にすると接続可能になります。宜しくお願いします。

  • インターネットに接続されていないパソコンへのウィルス対策法

    よろしくお願いします。 インターネットに接続されていないパソコンへのウィルス対策として、 あらかじめ何かしらの電子記録媒体に最新定義ファイルをダウンロードして、 そのファイルを該当機で実行するという方法があると思いますが、 その手続きが使用方法の一つとして準備されている市販ソフトにはどんなものがありますか? アンチウィルスは該当しているようですが、ほかにありますか?

  • DVDDecrypterを立ち上げるとダイヤルアップ接続してしまいます

    立ち上げると、ダイヤルアップ接続しようとするメニューが出てきます。 キャンセルする事でソフト自体の使用は、問題有りませんが、何か気になります。 最新のウィルス対策ソフトで、スキャンしても問題有りませんでした。 どなたかお知らせ下さい。 OSは、XPです。

  • インターネットに繋ぎにくいPCのウィルス対策

    インターネットに接続しにくいあるいは接続できないPCでUSB経由のウィルス感染対策を検討しています。 このPCは分析機器用で常時インターネットに繋げることができないのと繋ぐことができない環境にある機種もあります。 それゆえせっかく対策ソフトを入れてもアップデートできないのとセキュリティホールを埋めることが出来ないのです。 こういったPCでも有効なウィルス対策ソフトをご存知の方、ぜひ教えてください。

  • ダイアルアップからADSLへ

    パソコン初心者です。このたびダイアルアップ接続からADSLに変更しようと考えています。常にオンライン状態が可能のためメールがリアルタイムでわかるなどありますがセキュリティ面が心配です。ルータを使用したらよいとか最新のウィルス対策ソフトを導入するとか随時OSのアップデートをしないといけないとかいろいろあるでしょうが皆さん、セキュリティ面でどんな対策をしているのでしょうか?可能な限りベストの状態を知りたいのです。どなたか教えてくれませんか?またウィルス対策ソフトの有効期限は1年とはどういう意味なのでしょうか?

  • ダイヤルアップのウィルス対策は?

    インターネットで、アナログ回線のダイヤルアップを利用している 場合のアンチウィルス対策で効果的な方法を教えて下さい。現在、 ADSLでウィルスバスターによる日々ファイル更新で対策していますが ネットの利用時間が少ないため、ダイヤルアップに戻したいのですが アンチウィルスやスパイウェア対策の効果的な方法を教えて下さい。 日々ファイル更新だと、たまにネットを利用するだけでは、 接続時間が大幅に伸びてしまいます。アドバイスをお願いします。

  • ウィルス対策アプリが通信するのは何の為?

    ウィルス対策アプリが通信するのは何の為? Android版、AVG AntiVirus PRO を使用してます。 ファイヤーウォールアプリを使っていると、ちょいちょいウィルス対策アプリが通信しようとします。(なんの通知もなく、バックグラウンドで通信しようとしています。) 【これは何の為の通信でしょうか?】 ウィルス定義ファイルを更新する為ですか? 定義ファイルはアプリをアップデートすると最新の物になるのでしょうか? ファイヤーウォールで遮断していても使えていますが、定義ファイルを更新する為ならば、通信させた方が良いですよね? 通常、アプリのアップデートでは、不具合の改善とか、新機能の追加とかで利用されると思うのですが、ウィルス対策アプリのウィルス定義ファイルの更新はどちらで行っているのでしょうか? やはり普段から通信させた方が良いのかな? よろしくお願い致します。

  • ソースネクストのウイルスソフトで・・・

    ソースネクストのウイルスセキリティ2005EXを使用しています。 パソコン内のウイルス検査をしようと思ってソフトを開いたら、 「新種のウイルスにも対応できるようにするため、常にウイルス定義ファイルを最新のものにしておいてください。ご使用中のウイルス定義ファイルは11日経過しています。今すぐアップデートを行なってください」 となっていたのでアップデートをすると「サーバーに接続できません。インターネットに接続されてることを確認してください」と出てきます。 今も普通にインターネットを使っているのになぜできないんですか? 詳しい人教えてください

  • ウィルス対策ソフトの利用方法について

    よろしくお願いします。 いろいろなウィルス対策ソフトがあると思いますが、 法律的に1ライセンスは1台のPCでのみ使用可能のようだとは理解できました。 ただ、技術的には1ライセンスであっても2台のPCに入れることが可能であったりするソフトもあるようだということも理解できました。 以下の3ソフトに関して教えてください。 アンチウィルス ウィルスバスター インターネットセキュリティ 技術的に1ライセンスであっても複数台のPCにインストール可能なものはどれでしょうか。 あと、複数台にインストールできたとして、インストールした複数台のPCから、最新のウィルス定義ファイルのダウンロードは技術的に可能なのでしょうか。 どうやらインストールできても、最新ファイルに更新できないようなことも過去のQ&Aに書いてありましたが、はっきりとはわかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2004のアップデート

    ノートPCにウィルスバスター2004を新しくインストールしオンラインユーザ登録も完了しました。 以前はノートンのインタネットセキュリティを使用しておりまして、常時接続しているデスクトップPCから定義ファイルをダウンロードしてきて最新の状態にしていたんですが、ウィルスバスター2004にしてからはライブアップデートでしかパターンファイルを更新できません。 ノートPCを直接ネット接続せずにパターンファイルを更新する方法はないのでしょうか?ノートンのようにウェブ上に置いてないのでしょうか?

専門家に質問してみよう