• ベストアンサー

個人事業を始めたことの挨拶の手紙

個人事業を始めました 開業してから数ヶ月が経ちますが いろいろと他のことでしなければならないことが 重なり挨拶の手紙を知り合い等に出さずに今に至ります 今後の仕事のことを考えて 今からでも挨拶の手紙を出そうと思うのですが どのように書いていいのかわかりませんので すいませんが書き方の文例を教えて下さい (普通はハガキでよいのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

はがきより手紙で・・・ http://www.teglet.co.jp/naoko/

noname#99767
質問者

お礼

参考にさせていただきます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業の挨拶の葉書

    去年末に個人事業を始めました 下請けの仕事だけでは生活が 厳しいので営業をしようと考えています そこで質問なのですが 私は開業してからまだ開業の挨拶を出していませんでしたので 今からでも出そうかと思っているのですが 開業から時間が経っていますので どのような文章で書けばよいかがわかりません どのように書いたらよいかを教えて下さい 他にインパクトのある開業案内のコツがあれば教えて下さい

  • 開業挨拶状について

    個人事業主の新規開業挨拶状についてご質問させていただきます。 開業の挨拶状は通常、封書で出すものでしょうか。 それとも、ハガキで出すものでしょうか。 もしハガキで出す場合、私製ハガキに印刷し出すのが一般的でしょうか。官製はがきに印刷して出すのは失礼に当たるのでしょうか。 また、今の時期でしたら暑中見舞いハガキが発売されていますが、それに印刷するのは失礼に当たるのでしょうか。 開業挨拶状についてご回答いただければ幸いです。

  • 死亡による事業承継の個人事業者の挨拶状

    先日父が亡くなり私が父の仕事を引き継います。 以前から一緒に仕事はしていたのですが、私が結婚しているため父と私とで苗字が異なります。今までは旧姓で仕事をしていたのですがこれを機会に今の苗字で仕事をしていきたいと考えています。 文例を探すと法人のサンプルはいろいろあるのですが、個人事業者の場合の文例がうまく探せず困っています。 『父○○の逝去にともない~』から先の文章が思い当たりません。 娘の私が引き継いでこれからは苗字が代わるよという内容を伝えたいのですが、どなたかお知恵を貸していただければ幸いです。 本来は四十九日の忌明けを待って送るのが正しいのかもしれませんが、仕事の都合もあり忌明け前に送ることを考えています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 挨拶文

    先日、個人事業を営む叔父が亡くなり、 取引先や、お世話になった方々に、廃業した旨の挨拶を はがきでしたいと考えています。 何か参考になる文例を教えてください。

  • 個人事業について教えて下さい

    主人(現・正社員)が今春の退職(自己都合)を見当しています。 退職後は友人の仕事(農業)を手伝うそうですが、 日雇い労働になります。 私は月6万ほど、今しているアルバイトで稼いでいく予定です。 主人は8年ほど前に開業届を出し、屋号を取っています。 事業の概要はシステム開発関連だと思います。 その後すぐに今の会社に就職しました。 ここから質問ですが… 1.開業後、その屋号を使った仕事をしていないのですが、  廃業届けさえ出していなければ今でもその屋号は有効なのでしょうか? 2.もし有効であれば、事業の概要をシステム開発にしていても、  友人の仕事(農業)をその屋号で請け負うことが出来るのでしょうか? 3.他にも見当すべき事がありましたら教えて下さい。 個人事業のことを何も分かっていない為、 変な質問になっていたら申し訳ありません。 収入がグンとさがり、 すぐに安い賃貸に引っ越すことができず、 お恥ずかしながら借金も抱えているので、 経費扱いできるところはしていきたいと考えています。 個人事業について分かりやすい本も探しています。 もしオススメの本がありましたら、そちらも教えて下さい。 もう今後が不安で不安で… この現状、思いをどなたに相談したらよいでしょうか? 今後の展開を把握しておきたいです。 よろしくお願いします。

  • 個人事業について

    私は今年の4月から個人で事業をしています。 いくつか分からないことがあるので教えてください。 1)未だに開業届は出しておりません。通常、開業届は、開業1ヵ月以内といいますが、今から開業届を出して開業年月日を4月からとしても良いのでしょうか? ちなみに今年は所得が少ないので白色申告するつもりです。 2)事業内容なのですが、学習塾・家庭教師・HP制作管理の3つをしています。この場合、屋号はをどうしたらいいか悩んでいます。3つそれぞれに屋号(××塾・××家庭教師など)のようなものが一応ついています。開業届の時は、総称みたいなものをつけた方がいいかなと思っています。 そこで領収証をは行する場合、 総称○○○○ ××塾 住所・TEL・個人名という形で問題ないでしょうか? 要するに最終的に個人の名前が入っていれば個人事業の場合、あまり屋号は気にすることはないのでしょうか? 分かる方がいましたら宜しくお願いいたします。

  • 手紙の書き方、助けて下さい。

    手紙の書き方、助けて下さい。 先日、彼女の実家にお付き合いをさせていただいてるご挨拶に行きました。 その際お伺いさせていただいたお礼のお手紙を書こうと思ってるのですが・・・ なにぶんこういったことが初めてなもので文章がでてきません。 ポストカードで先日のお礼と今後もよろしくお願いいたします。ということが伝えたいのですが、 あたりさわりのない文例はないですか? よろしくお願いします。

  • 個人事業とすべきか迷ってます

    今年から始めた仕事なのですが、今後どういう扱いにすべきか迷っているのでアドバイスをお願いします。 仕事ごとにオーディションのようなものがあって、合格すれば仕事がもらえ、落選すればもちろんもらえない、という性質の仕事が中心です。 今年は一回合格しただけで収入も数万なので、他の内職収入とあわせて「雑所得」とする予定です。 ただしこういう性質なので、来年の収入の見通しがつきません。もし何度も合格したら結果的にかなり多くの収入も見込まれますし、そうすると雑所得よりも、個人事業にして青色申告したほうが有利になるかもしれません。 質問としては、 (1)こういう「一発屋」タイプの仕事だと、「継続的な事業」とは違うでしょうか? (2)年の途中から急に合格が増えて収入がふくらんでから、「今月から個人事業にします」と開業届と青色申告の届を出しても認められますか?仕事自体は先月までと同じなのに、「先月までは雑所得、今月からは事業所得」みたいに線引きするのはだめでしょうか?だとすると、年初から(見通しが立つ前から)個人事業として届けておくべきでしょうか?(たとえば6月になってから届けを出しても青色申告は間に合わないですよね)

  • 個人事業

    個人事業を新規開業するのですが、はじめのニ、三年先まで収入がありません(0円)、その間は経費だけが掛かってしまいます。このような事業の為、生活が困難なので別の仕事で一般雇用をされて生計を立てます。ニ、三年後にはまとまった収入が得られます。そこで質問なのですが、個人事業開業届、青色申告などする必要があるのでしょうか?掛かった経費などは、どのようになるのでしょうか?どなたかいいアドバイスがあれば、お願いします。

  • 個人事業について

    去年の8月に会社を辞めて、今はバイトをしています。もともとコンピューターで絵を描く仕事をしていたので、フリーのイラストレーターになる事を決め、いろいろ個人事業について調べています。得に店をだすわけでもなく、今まで通り家で、今あるパソコンを使って絵を描いています。1月2月にも仕事はしたのですが開業届はまだだしていません。個人事業を始めようと思ったのは最近なのですが、この場合、3月に開業届を出したとして、1,2月の給料は3月以降もその同じ会社からの依頼の場合、所得とは別にしないとだめなのでしょうか?年末にその会社に収入証明をもらう時は別にしてもらわないといけないですか?

専門家に質問してみよう