• ベストアンサー

受験のモチベーション

4月から受験勉強をそれなりに 頑張ってきたのですが 最近模試が終わり少し ゆっくりしてるとやる気が出ずに すぐ他の事をしてしまいます。 目標とする大学はもちろんあるのですが まだ時間に余裕があるということで 少し自分に甘えてしまっているわけですが こういうときはどのようにして モチベーションを上げていけばいいでしょうか? 大学受験経験のあるかた アドバイスお願いします。

noname#51451
noname#51451

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.3

目標を立てて勉強することですかね… それも「時間」では区切らず「量」で区切ります。 さらにその量も「まあ一日あったらこんぐらいは絶対終わる、逆に終わらなかったらやばい」という量に設定します。 で、その量が終わったらその日は勉強しない、と決めます。 遊ぶのもオッケーです。ただし遊びすぎて次の日の勉強に 響くような遊び方しかできないならやめた方がいいです。 「ここまで終われば今日は遊べる!」と思えばモチベーションあがりませんか? 少なくとも私はこれで受験勉強乗り切った気がします。

noname#51451
質問者

お礼

とても参考になりました! 確かに今の時期まったく遊ぶなといわれるのは 少し自分には難しいので 適度な量を設定して 着実に力を付けていこうと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • tia-s
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.4

高3です。 私の場合は、週に1度は好きなことをする時間を2~3時間くらい設けています。その時間は勉強をしたければしてもいいし、したくなければ遊んでもいい、という時間です。今これを書いているように、ネットをしたりとか、洋楽の歌詞を書き出して自分で対訳をつけてみたりとか、漫画を読んだりとかしています。こういうところで得た雑学知識が意外な場面で役に立ったりすることもあります。 あとは、勉強と勉強の合間の休憩時間に音楽を聞いたりとか…何曲分、というので時間も計れるので結構便利ですよ。

noname#51451
質問者

お礼

同じ受験生からのアドバイスは 嬉しいです! ありがとうございました!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20064/39764)
回答No.2

確かにこの時期はまだモチベーションが上げ難いのが正直な所ですよね。しかもゴールデンウィークにも授業があったりしたらなおさらですよね。ただ経験上夏になって夏期講習が始まる辺りからはもう周りも受験モードに入っていくので今のようなだるい感じは自然になくなりますよ。僕のお勧めは模擬試験を本命の受験の一つだと考えて、しっかりと準備をして受験するという事です。そうすれば模擬試験までの日にちは自ずと試験への準備期間になりますし、しっかりと対策を立てて高得点を獲るという経験の延長が受験での合格につながるんだという実感と自信にも繋がります。是非頑張ってくださいね☆

noname#51451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても励みになります! 応援ありがとうございました。

  • adinat
  • ベストアンサー率64% (269/414)
回答No.1

ちょっぴり厳しい言い方だと、モチベーションの上げ方を人に聞いているようではまだまだ、てな感じもします。でもせっかく時間に余裕があるのなら、むしろそれを有効に使って欲しいなという気もします。ちょっと余裕を持って勉強する、楽しみながらやる、って気分ですね。たとえば受験間際の追い込みになると、毎日単語何個とか、なんとか問題集を1時間で何問とか、かなり時間を意識してのんびり勉強できなくなるのが常ですが、今はそういう勉強の仕方はする必要はなくて、むしろちょっとむずかしめの問題に挑戦してみるとか、そういうことをやって欲しいなとも思います。 ちなみに僕は受験生時代、Z会の通信教育をやってて、それを毎回絶対に締め切り厳守+成績優秀者に名前を載せる!っての目標にやってました。これが意外に中だるみ防止効果高いようで、たとえば、数学だったら大学への数学の学力コンテストに毎回応募してみる、だとか、そういうちょっと競争を意識したものに挑戦してみるのもよいかも知れませんね。 やる気というのは、やらなきゃ実は出てこないという困った性格のものなので、やる気がないときでもとりあえずはじめてみるというのは本当に大事です。勉強も日課になるとよいですよね。飽き性な僕でも、1週間続いたことは意外に長続きします。これは大学の学部生のときの話なのですが、毎日6時に起きて、パソコンでやる英語の教材を続けたことがありました。平日だろうが日曜だろうが、遊びに行くときだろうが、前の晩遅く帰って来ようが、とにかく一日も休まず4月からお盆まで続けました。何かちょっと意地になって日課にしてみるというのもよいかも知れません。 いろいろ工夫して楽しくがんばってください!!

noname#51451
質問者

お礼

確かにやる気がどうこうの前に やらないと何も始まらないですよね。 具体的な話をして下さってありがとうございます。 少し背中を押された気がします。 この時期になんとか成績を上げておこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 受験勉強 モチベーションが上がらないとき

    今大学受験生で勉強しているのですが、どうしても勉強にやる気が出ないときがあります。 そういう時はどうやってモチベーションをあげて勉強してますか? ライバルは今勉強しているんだから自分も今すべき!と気合を入れて取り組もうと思うのですが、つい甘えが出てしまいます。 自分に勝てないのが一番悔しいです。 自分に勝つ方法、勉強のモチベーションを上げる方法、参考にしたいので教えて下さい。

  • もうすぐ高3になります。大学受験について、悩んでいます。

    もうすぐ高3になります。 あと一年弱で受験がやってきます。それなのに、全くやる気が出ません。 最新の模試での偏差値は(河合や進研など)英語65~72 国語60~62 社会65 ・・・でした。国語はすごく苦手だったのですが、最近になってやっと偏差値60超えるようになった感じです。 (参考までに、青山学院大学の英文科がA判定でした。) やりたい事も決まらず、目標もないため、何のために勉強しているか分かりません。やる気も出ません。 高一、高二の頃の方が勉強していた気がします。 やりたい事を見つけるため、職業の本を読んでみたり、オープンキャンパスに行ったり、大学のHPを見てみたりしているのですが、ピンとくるものがありません。 最近それがすごく悩みで、多少うつっぽくなっていたのですが・・・ 先日、目標が決まってない事について親にこっぴどく叱られ、「目標が決まらないでチャラチャラしてる自分に酔ってるんでしょ」「目標も志望大学もない人が大学受験したって落ちるだけ」等、ボロクソ言われ、弟もいるのですが、親が弟を説教する時に私を反面教師として持ち出し「こんな勉強してたらあんなん(私の事です)になるよ」などと言われ、私自身口には出しませんが、すごく傷つき、ショックで、すごく凹みました。 大学受験を甘く考えている訳ではありません。努力を重ねた人でも落ちる事があるのに、ましてや私みたいに目標もない奴がだらだら受験したって合格なんていう結果がつかめるわけがありませんよね。 しかし、大学受験をしなかったとして、今のご時世誰も知らないような大学に行ったり、高卒だったりで、簡単に就職なんて出来るわけもありません。 目標をどうにかして見つけたいのです。早くしなければ時間遅れになってしまいます。周りもがんばりだして、すごく焦っています。 目標はどうやって見つければいいのですか? また現在上記のような成績をとっているのですが、今から頑張りだしてそれなりの大学に行けると思いますか…。気休めでもいいです。アドバイスを下さい。

  • トップ層にいるときのモチベーション

    今までに何かの分野で、順位が上位に入ったことのある方に回答を頂きたいです! 最近、ある勉強の分野の模試で、上位1%に入りました。今まで生きてきたなかでこれ だけいい順位に入れたことはなく、初めての経験なので正直戸惑っています。 何に戸惑っているのかというと、モチベーションを上手く保てなくなったことです。今まではがむしゃらにこの模試に向けて勉強していたのですが、目標を達成した感じがして、不安定な状態になっています。 もちろん、最終合格が目標なのはわかっているのですが…。これから順位が落ちてしまうのではないかとか、逃げ切れるのかなという不安でいっぱいです。 そこで、質問したいことは、これまでに何かで上位に入ったことのある方は、どのようにモチベーションを保っていたのですか? 前に誰もいない状態で走り続けるのはしんどくなかったですか? 回答宜しくお願いします。

  • モチベーション

    僕は今、浪人中(宅浪。模試偏差値55)です。 そして、受験料を稼ぐために短期バイト(7月まで。これは絶対にしかたないです)をしています。 目指してる大学(早稲田大学。もちろんそれ以外も)を諦めたくないために浪人しましたが、モチベーションを高く維持する方法とどのような生活をおくればいいかがわかりません。 出来る限り勉強に打ち込まなければいけないとは分かっているのですが、甘えてしまう自分がいます。 ですので、モチベーションを高く維持するにはどうすべきか、 何を心がけて勉強すべきか、 自分の甘えに対する対策等、 みなさんのお知恵をおかりしたいと思い、質問しました。 ですからどうか皆さんがしてきた(今している)対策、体験談、意見を教えてくれませんか? どうぞよろしくお願いします。 また、駄文長文ですみません。

  • 受験へのモチベーションがあがりません。

    こんにちは、私は現在高校3年生で、進学を目指しています。 私の通っている学校は進学校で、進学以外を希望している生徒は0に等しい状況です。(専門学校、芸術関係の大学を目指す人も限りなく0です)そんな状況の中、進学することについて、とても悩んでいます。 大学へ行くのが「当たり前」で、それ以外の選択肢は無い、そんな雰囲気です。それに対しての疑問、批判、そういった感情は無いし、私自身、進学をしたいと思っています。 しかし、進学に対してのモチベーションがあがりません。事の発端は去年の夏にオープンキャンパスに行った事から始まったと思われます。 先生達から「一度大学を見に行くと、中高とは違って本当にモチベーションがあがり、大学に行きたい!と思えるようになる」と聞いたのですが、実際行って見ると、その逆でした。 国立を目指しているので、横浜国立のオープンキャンパスへといったのですが、私の想像していた「大学」とは違いました。 私の思っている大学は、近代的なつくりで綺麗で…そういう「私立」的な大学像だったんです。そこでひとつ、大学生活に対する夢が消えてしまいました。(馬鹿らしいかもしれませんが…) でも横国の人たちと話したら、とても雰囲気が良くて、一緒にすごしたら楽しいだろうな、と思いました。 高校受験時は、部活も授業も受験勉強も、今思うと考えられない程頑張って、絶対この高校に行きたい、そう思って勉強することができたのですが… (部活を技術的にレベルの高いメンバーでできる、通っている人がとても大人でまじめで自分と合っている、そういう人たちがたくさんいて中学と違ってすごしやすい環境にいられる、そう思ったら勉強に身が入りました) 夢があったんですね…逃避かもしれませんが、この高校に行けば今不満に思っていることから開放される、と信じきっていたようです。 そういった、本当にここで4年間生活したい!という動機がそろわないのです。 勉強が嫌なわけでなく、苦しい大学受験を乗り越えて、学校の友達と喜びあったり、そういう感動をみんなと分かち合えるような、そういう風に高校生活を終えたい、と思っています。 だから、勉強は本気で頑張ろうと思うのです。でも、目標がなく、「なんのための勉強なんだろう?」と立ち止まってしまいます。 私は音楽や絵も一応特技として持っていて、大学ではあいた時間を使ってそのふたつも磨きたいと思っています。だから、立ち止まったとき、「どうして勉強しなければいけないんだろう、絵や音楽の上達に時間を使った方が有意義なんじゃないか」と思ったりもします。 でもその二つを仕事にすることは考えていないので、それを中心とした大学への進学はできないのです。 その二つを使っても生活していけない、勉強をして大学へ入らなければ、という不安があります。 大学へ行きたい、と思えるようにするには、どうしたらいいのでしょうか。 ちなみに、考えているのは今のところ横国、筑波あたりです。 (私立的な大学を想像していた、ということで、もし経済的に通えそうで可能なら早稲田も受けてみたいと思っています) もしこれをご覧になってくださったかたの中で、横国、筑波に関して詳しい方がいらしたら、その情報も頂けると嬉しいです。 長々と申し訳ありませんでした。 お答え頂けると大変ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 大学受験に対してのヤル気

    2008年度に大学受験をするものですが、 何だか8月から全くヤル気がなくてなんだか勉強がすでに知っている事の繰り返し、全くと言っていいほど知的好奇心みたいのが満たされません。模試はサボり授業の復習はせずの毎日です。   しかも最近、休みすぎるのにも疲れた感じで本当に時間をもてあましています。なんだか緊迫感が無い感じで・・・ こういうときはバイトとかして時間をある程度制限したりした方が良いのでしょうか?? 他人事ですみませんが、アドバイスがあればお願いします。

  • モチベーションがあがらない。けどいいわけにはしたくない。

    今晩は。 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4049777.html で質問させていただいて、「将来の進路なんて高校生に考えろというほうが無理。消去法でいけ。大学にいってからでもいい。」という結論に達し、受験勉強する気になってしてきたんですが、ここにきてまた疑問を感じました。「学部はどうすりゃいいんだ」と。 受験まであと4、5ヶ月で、周りもそわそわしだしているんですが、それって「このままじゃ落ちる」とか「こんな成績じゃ志望大学いけない」とかそういった感情の表れですよね。周りがカリカリ勉強してることに焦るというよりも、ある程度しっかりとした目標がありそれに向かっているということに焦ってしまいます。 消去法で志望学部は一応決まったのですが、「なんでこの学部にしたの?」と聞かれれば「なんとなく」とかしか答えられませんし、そんなんだから「絶対受かってやる」という気持ちもなくいまいちモチベーションがあがりません。 よくモチベーションを上げるために「机の隅に行きたい大学のパンフを置け」なんていいますが、同じ理由でモチベーションなんて上がりません。 それにこんな「なんとなく」で決めた大学、学部に仮に合格して入れたとしても、そこから志気をあげて大学生活を送れるのかと不安になります。途中で後悔したりしないかとか。 嫌いな科目や、苦手な科目を勉強する覚悟もできていますし、現に今やっています。ただ何せモチベーションがないのは辛いです。授業中ふと「何でこんなに勉強してるんやろ」といった無限ループにはまりかけることもあります。 そこで質問なんですが (1)「なんとなく」で決めた学部で実際に入って後悔はありませんでしたか。またそこからどうしました? (2)モチベーションはどうしたらいいのでしょうか。 その他のアドバイスなどもお願いします。 (2、3週間は締め切りませんので・・・)

  • motivationとは?

    motivation の訳を調べたら 目標を目指した行動(やる気)となっていました 「I like motivation」 といわれたのですが わたしは頑張る人が好きみたいな感じで言ってるんでしょうか? 誰にでもいうような社交辞令のあいさつみたいなものなのでしょうか SEE YOU みたいなニュアンス?

  • 大学受験 モチベーション

    子供がいよいよ前期日程と言う所で、モチベーションが下がってしまいました。 昨年から一連の模試、オープン模試、センタープレと経て、二学期の面談で 第一志望まぁいけるでしょうとの事、センターに臨み多少失敗はあったものの、 ドッキング判定はBで、第一志望に前期出願したのです。  ところがセンター試験後に始まった、二次対策特別講習でやっている過去問が難しいらしく 、同じ大学を目指すクラスメートがスラスラ解いているのをみて、すっかり自信を無くしてしまったようです。もう絶対無理といいだして、明らかにモチベーションが下がってしまいました。  第一志望は旧帝大ですが、オープン模試や駿台模試と本番の入試では それほど難易度が違うものなのでしょうか? 内心、願書出したばかりでこれからがふんばり所なのにとか、他にA判定の大学もあったのに とか逡巡してしまします。このまま、もう滑り止めの大学でいいやとか言い出さないか 心配です。 もう十分頑張ってるし、不安定でデリケートになっているので、何と励ませばいいか 迷っています。 経験者の皆様、ご意見お聞かせ下さい。 子供はどちらかと言えば、完璧にこなさないと気がすまない性格です。

  • 受験生がブログをすることについて

    こんにちは。 私は高校1年です。 最近、「某大学受験」のようなブログを書く人が多いですよね。 内容を見ると、一日の勉強時間などが載っていて、私もやる気が出ます。 (負けたくないと思い) そこで、私も勉強の記録を付けるために、ブログを始めようかと思っています。 ですが、受験生がブログをするということは、実際良いことなのでしょうか? モチベーションが上がりますか? それとも、勉強の妨げになるでしょうか。 私はまだ受験生ではないですが、医学部を目指しているので... メリット、デメリットなどを教えていただけると嬉しいです。