• ベストアンサー

Excel2000オートコンプリートの設定方法について

x0000xの回答

  • ベストアンサー
  • x0000x
  • ベストアンサー率52% (67/127)
回答No.3

オートコンプリートは、連続したセルの間で有効なのでは? つまり 1 1回利用 2 1回利用 3 xx 4 1回利用 <-(1を入力した際にオートコンプリート有効) 1 1回利用 2 1回利用 3 4 1回利用 <-(1を入力してもオートコンプリートされない) また、「1」から始まる他の文言がある場合は、複数文字入力でユニークにならないとオートコンプリートされない の様に記憶しています。 入力のタッチ数の問題なら "1回利用"の代わりに"$"などで入力し 入力後に"$"を"1回利用"に一括置換する方法はどうでしょうか?

smilecafe
質問者

お礼

オートコンプリート と セル間 の関係について理解が出来ておりませんでした。 回答を見て、改めて作業しましたところ、オートコンプリートの恩恵にあずかる事ができました。 なるほど、入力数を考えると置換を使う方法もとても有効ですね。 データ入力がすばやくなりそうです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excelのオートコンプリートの履歴

    お世話になります。 Excel2003を使用してます。 ツール→オプション→編集でオートコンプリートをオンにしているのですが、どうやら2日前に入力したものに関してはオートコンプリートが効いていないようなのです。 今日入力したものと前日入力したものに関してはちゃんと文字列が表示されます。 以前Excel2000を使用していた時は、その列に入力したものであればどんなに昔のものであっても文字列が表示されていたのですが・・・ (例えば「あ」と入力すると、1年前に入力したものでも自動で「アイス」等と表示される) オートコンプリートの期限のようなものがあるのでしょうか? あればどこで設定を変えればよいのでしょうか? どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • Excel2002でオートコンプリートが変なんです

    こんにちは。 Excel2002です。 オートコンプリートってどんな入力文字でも働きますよね。 辞書登録した単語を入力した場合でも。 ところが、外字を含んだ文字を単語登録している単語を呼び出してセルに入力をした場合にはオートコンプリートが働かないのです。 外字そのものはExcel2002上でも使えるようにしています。 Excel2000ではちゃんと使えていました。 WinXP Pro・IME2002です。 原因と解決法をご存知の方は、お教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2010のオートコンプリートについて

    Excel2010を勉強中なのですが、関数入力する際の、オートコンプリートが機能が便利で助かっているのですが、条件付き書式→「数式を使用して、書式設定するセルを決定」で、関数入力する際は、オートコンプリート(入力候補が出てこない)は使用できないのでしょうか? = を入力後、英字をタイプしても入力候補が表示されません。 よろしくお願い致します。

  • Excel のオートコンプリート

    こんにちは。 Excel2003を使用しています。 オートコンプリートを有効にしたまま セルに入力をし、オートコンプリートの 候補が出てもそれを適用しないで確定する方法が 分かりません。 例えば… 「E」と入力したいセルに「E」を入力すると「Excel」という候補が出てきた場合でも「E」のまま確定したいのですが、いろいろやってみても「Excel」で確定されてしまいます。 オートコンプリートは大変便利な機能なので解除はしたくないのです。 その都度、解除しないで確定する方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • オートコンプリートの設定は引き継がれますか?

    htmlを下記の(1)から(2)に変更したとき、 画面を見る人のオートコンプリートの設定は引き継がれますでしょうか? (1)a.html[フレームで、中身はb.htmlとc.html(c.htmlにオートコンプリートになる入力欄Aを含む)。] (2)a.html[入力欄Aを含む] ※入力欄Aは同じものです。 よろしくお願い致します。

  • オートコンプリート機能

    エクセルで、同セルの入力支援のため、オートコンプリート機能がありますが、設定でツール―オプション―編集で、オートコンプリート使用にチェックをしますが、同機能が作動しません。 教えていただけませんでしょうか?

  • オートコンプリートについて

    会員制HPを作成するよう頼まれ、パスワードを入力しログインするものを作ることになりました。が、依頼者の要望が、オートコンプリートを使用し次回以降のログイン時は、パスワードを入力せずにすむようにしたいとのことでした。 オートコンプリートは、見る側の設定によるものだと思うのですが、自分で試してみてもなかなか上手くいきません。HPのソースとかに、何か設定が必要なのでしょうか? また、『□このパスワードを保存する』というようなチェックボックスで、パスワードの保存を切り替えるHPを良く見かけますが、CGIを利用しているのでしょうか? よい方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オートコンプリート可能場所

    はじめまして お世話になります、早速ですが、 XPでIEを使っています。 以前までオートコンプリートが機能していた、とあるHPの入力欄が オートコンプリートしなくなりました。インターネットオプションからの『WEB」アドレス』などはすべてチェックされています。 先日履歴のクリアを行ってからです。 別件ですが、入力欄でもオートコンプリートができる場所、できない場所があるのですが、なんの違いでしょう?? OKWAVEのログイン入力などはオートコンプリートできませんが、これは使用者(自分)の問題なのでしょうか?

  • オートコンプリート機能

    オートコンプリート機能 エクセルのオートコンプリートの機能を使って文字を入力しようとすると、プログラムが勝手に閉じてしまいます。 (『オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します』という表記が出て閉じてしまいます。) 例えば、A1のセルに『ABCD』と入力し、A2に『A』を入力するとオートコンプリートの機能が作動して『ABCD』という予測は出るのですが、Enterを押して『ABCD』に決定しようとすると、上記の表記が出て、プログラムが終了されてしまいます。 どなたか解決策を教えてください。 なお、エクセルは2000のバージョンを使用しています。 よろしくお願い致します。

  • ワードでオートコンプリート?

    友人のパソコンなのですがワードで文字を入力中に数文字入力しただけで以前、使用した候補が入力中の文字の下か上にずらっと表示されて困っています。 インターネットの検索欄のオートコンプリート機能みたいな感じでリストが出るらしいです… IMEに原因があるのかワードにそんな機能がついているのかわかりませんが文字入力のすごく邪魔になるみたいなので、解決方法があればぜひ教えて下さい。