• ベストアンサー

シトロエンってどうですか?(故障等々)

ai1188の回答

  • ai1188
  • ベストアンサー率30% (88/288)
回答No.1

主人がシトロエンに乗っています(C2ではありませんが、Cシリーズです)以前の米車よりもイタリア車よりも故障もなく、何と言っても空飛ぶ絨毯の別名にふさわしい乗り心地で、助手席の私は5分で夢の世界に行ってしまいます(笑い) 私的には今までの主人の車で一番、価格と質との兼ね合いバランスが、堅実に思えて満足しています。ミーティング会にもよく参加させていただきますが、皆さん、個性的です。 主人は早くも、次もシトロエンにする気で次の発売で購入に向けて、私と交渉中?です(苦笑) 運転できない妻の立場からの意見でご参考にはなれないかもで、、すみません。

briveries
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、購入を保留と言うことにしました。 買うなら、趣味用に買うくらいかな・・・? いい車なんですけどね・・・ 有難う御座います

関連するQ&A

  • シトロエン

    シトロエンに乗りたいです。昔の型は故障のイメージが強かったのですが、最近のC3やC5ではどうでしょうか?例えば、通勤する朝、エンジンがかからない・・・など、頻繁にあるのでしょうか?特にオーナーの方、教えてください。

  • 営業車なら・・・・・

    お客様企業を訪問する際に使用する営業車として無難なのは、どれでしょう・・・・? 候補車輛は下記2台 フィット マーチ 本当は・・・シトロエンC3とかminiとかにしたいのですが・・・・あくまで営業車両なので・・無難に国産かな・・・昔のカローラ的な扱いで・・・・。 外車系compact車を営業車で御客様の企業廻りはアホですかね?

  • シトロエンのアフターサービスについて

    シトロエンDS4に乗っています。 年末に新車で購入したばかりなのですが、先日バンパーをこすってしまい、修理を依頼しました。 当初10日ほどで直るはずでしたが、調べたら最低でも更に3週間以上はかかるとの事でした。 そこで、ディーラーに代車をお願いしたのですが、代車費用はサービスに含まれていない、の一辺倒です。 ディーラーは自己負担でレンタカー借りたらどうかということですが、そのつっけんどんな対応に腹が立ちます。 以前は国産車を乗り継いでおり、車検や修理の際は必ず代車を出してもらっていたため、当然のことと思っていました。 かなり困っているのですがこのディーラーの対応は当然のものなのでしょうか? 普通に考えたら微細に思える修理に「1ヶ月はかかります、その間車は自分で手配してくれ」という対応にはどうにも納得がいかないのですが… 新車購入時にはメンテナンスの際には代車含めた万全のアフターサービスをうたっていたのですが、いざ購入すると手のひらを返したような態度です。 また、挙げ句の果てには「こちらの対応が気に食わないのなら、どこか当方で知っている工場にでも入れたらどうか」と 言い出す始末・・・・・・ 自分の愛車の悪口は言いたくないところですが、残念ながらシトロエンジャパンのディーラーの対応はこんなものです。 これからご購入を検討している方は、その辺りも覚悟した上で慎重に検討したほうが良いでしょう。 他にも同じようなご経験をされた方など、参考意見を頂けたら幸いです。

  • ベンツc200の故障

    1998年購入で走行4万キロのベンツc200。ブレーキングでエンストするようになりヤナセに修理依頼。コンピューター部分EPUの故障なので交換しかないと21万の請求。ベンツのEPUってそんなに壊れるのですか?他の単純な原因じゃないのかと、ちょっとボッタクリ疑惑です。御意見を。。

  • ディーラーの営業マン

    以前国産車に乗っていたとき、定期点検をディーラーに頼んだら、営業マンは車の引き取りに来てくれました(さらに、終わったら届けてくれました)。 ドイツ車に乗っていたとき、定期点検をディーラーに頼んだら、「時間があれば取りに行きますが…」という感じだったので、結局自分で持って行きました。 外車の正規ディーラーって、こんなものですか? 今乗ってるのはイタリア車なんですが、定期点検が近づいています。 交渉の参考にしたいので、外車のオーナーの方、体験談をお聞かせください。

  • 中古ゴルフIVワゴン購入について

    タイトル通り購入を考えているのですが、グレードを1.6のEにするか2.0のGLiにするか迷っています。 ネットでいろいろ見るとEの方が燃費がいいと書いてあるのですが家族が自分と妻、5才、3才の長男次男の4人で出掛ける事が多く、1.6ccでは若干頼りない感じもします。 乗車人数によっては2.0のGLiの方が燃費が良くなるなんて事はあるのでしょうか? 詳しい方、またはオーナー様ご意見をお願いします。 またやめといた方がいい年式・型式など(故障が多い)あれば教えて下さい。 ※国産車は考えておりません。

  • はじめての輸入車の購入 メリット/デメリット

    はじめまして、中古の輸入車(1500cc以下)の購入を考えています。 メリット、デメリットを教えて下さい。 国産車と違って故障しやすいようなイメージがあります。 故障しにくいなど、おすすめの車はありますか? 【購入候補】 フォルクスワーゲン ポロ  フォルクスワーゲン ゴルフ プジョー 206  シトロエン C3 フィアット パンダ  以上、宜しくお願いいます。

  • ベンツCクラス(W204)の故障について

    ベンツCクラス(W204)のオーナーの皆さまに質問です。 登録後3年経過し、マイメルセデスサポートにて2年間延長保証するか迷っております。 これまでどんな故障があったか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新型BMW320iの値引きは可能ですか?

    今年フルモデルチェンジしたばかりの新型のBMW320iの購入を検討しています。外車の値引きは、旧型車は可能なようですが、発売したばかりの新型車でも少しは可能なのでしょうか?BMW東京で、下取り車は同じ営業マンから購入した3シリーズを入れるつもりです。オプションなどのオーダーはせず、入荷が予定しているオプションパッケージ装着車を検討中です。競合のヤナセの営業マンからC200コンプレッサーに乗り換えてくれたら、インセンティブがつくので値引き出来ると言われて迷っています。良いアドバイスがあればお願いします。

  • フィット1.3とスパイク

    を比較した場合、加速、乗り心地、燃費などはどうでしょうか?主に遠乗りで使うのでフィットがいいと思っていましたが、最近広さと荷物の積みやすいスパイクもいいかなと思い始めました。その他気づいたことなどご意見頂けると幸いです。