給与差し押さえは月収金額関係なくできるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 給与差し押さえは月収金額関係なく実施できるのか疑問に思っています。
  • 保障協会の人から任意売却の書類に判を押すように言われましたが、判を押さなければ給与差し押さえをすると脅されました。
  • 契約社員で月収15万円ですが、この金額でも給与差し押さえの対象になるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

給与差し押さえは月収金額関係なくできるのですか?

先日、父の住宅ローンの連帯債務者になっているということで保障協会の方から任意売却の書類に判を押すように言われたときに、判を押さないのであれば競売にかけるし、給与差し押さえをするからこちらは別に判を押さなくてもいい、という半分脅しのようなことをいわれました。 しかし、私は現在契約社員で給与は月額15万です。 この金額でも給与は差し押さえられるのでしょうか? ちなみに私自身、連帯債務者になった覚えはなく、金消契約は私の実印を使用しているものの署名はしていないものです。 現在弁護士さんをたてて、任意売却については判を押さなかったので、任意売却の話は流れました。 今後は競売になると思いますが、給与差し押さえについては4分の1ということしかわからないため、万が一のために教えてください。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • puty
  • お礼率80% (4/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>どこかで31万以下の所得は対象にならない いえ、給与支給額から法定控除額(所得税、住民税、社会保険料)を差し引いた金額が、44万円を超える場合には、33万を超えた分全額、44万円以下であればその1/4が差押えになります。

puty
質問者

お礼

なるほど!?ということは、私の場合は15万から法廷控除額を引いた残りの4分の1ということですか? たびたび申し訳ありません。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>私の場合は15万から法廷控除額を引いた残りの4分の1ということですか? 月額15万が総支給額であれば、その通りです。

puty
質問者

お礼

わかりました!!いろいろとありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>この金額でも給与は差し押さえられるのでしょうか? はい、可能です。ご質問の場合には給与金額の1/4まで差押できます。 ですから脅しではなく本当にやるでしょう。 ただまずは裁判で判決をえるなどして債務名義を獲得しなければなりません。抵当権行使の競売は裁判手続き不要ですが、ご質問者の給与の差押ではいきなりは出来ませんので。 >現在弁護士さんをたてて、 ということであれば弁護士に聞いたほうが確実だし早いのですけど、、、 なんにしてもご質問者が連帯保証人又は連帯債務者になった覚えはないということなのであれば、裁判にてそれを争点にして争うことになるでしょう。

puty
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 やはりできるのですね・・・どこかで31万以下の所得は対象にならないと見かけたような気がしたものですから、疑問に思いまして。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 給与差し押さえ中の新規ローンについて

    友人の連帯保証人となっていたことから現在給与差し押さえをされています。残額は100万位です。差し押さえをされている状態で100万ほどの新規ローンを組みたい場合、審査は通るのでしょうか?やはり、差し押さえされていることが分かり新規で組むことはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 二ヶ所からの給与差押

    現在別居中の妻から婚姻費用として給与差押をされています。 住宅ローンの返済が出来なくなり債権者から預貯金の差押をされました。(勿論正当な手続きで)でも、債務が残り今後債権者が給与差押をしてくる可能性があります。 質問です。 債権者が給与差押をしてきた場合、妻の差押と二つの差押をされる訳ですが、この場合債権者が差し押さえできる金額の算出方法を教えてください。また、どちらかの差押が優先されるのでしょうか?それとも供託金として供託し、裁判所が分配金額を決めるのでしょうか? 状況 手取り月収         35万円 妻からの差押されている金額 10万円 住宅ローン残債務 1000万円

  • 差し押さえ

    長期の海外出張中に私が連帯保証人をしていた債務(100万円ほど)の裁判の判決(契約者は行方不明)が出ていまして、もちろん私が支払いをしなければならないのですが、資産の差し押さえをされるまでの一般的な期間や、判決後の分割交渉等はできないのでしょうか? 連帯保証人になり不在をしていた責任であり仕方ありませんが、今月判決がでていたので、もう今月末の私の給与振込みから口座を差し押さえされるのではと焦っております。 どなたか、法律、及び事情をお分かりになる方がいらっしゃいましたら助言をお願いいたします。

  • 銀行員の方にご質問(差し押さえ)

    住宅ローンの連帯保証債務者です。 当の債務者はこのローン(銀行A)を返済できなくなりました。 任買もしくは最悪競売となると思います。 私は自身の不動産(返済中)を所有しています。 (銀行Bで借り入れ) 事故の起こっている不動産を一番いい形で売却しても、残債は私の不動産残債とトントン或いは私の不動産残債よりも高くなってしまいそうです。 このばあい、銀行Aとしては私の所有する不動産について差し押さえを行う可能性はどのくらいあると思われますでしょうか? また、私の給与についても、同様の可能性は高いでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言いただければ幸いです。

  • 年金以外の給与差し押さえについて

    現在67歳で年金を月20万もらっていますがそれ以外に会社給与が15万あります。 経営している会社の連帯保証として5000万円借りた資金の支払いが滞り、自宅、事務所を差押えされましたがそれでも半分ほどしか埋められないため給与が差押えされるのではないかと心配してます。年金の20万で生活は可能ですがこの場合給与はまるまる15万円全額差押えされるのでしょうか?それとも15万のうちの一部しか差押えできないのでしょうか?

  • 弁護士による任意整理受任後の給与差押さえについて

    宜しくお願いいたします。 弁護士は、ある債権者の任意整理を受任した後は、いくつかの段取りを踏まえて、債権者との和解交渉に入るという認識でおりますが、弁護士が受任したからと言っても債権者は給与差押さえの手続きを取ることが出来るのでしょうか? 素人ながら、 1.債務者が弁護士に相談または依頼をせず、返済が滞ってしまった場合に、債権者は給与差押さえ手続きに入る。 2.債務者が弁護士に任意整理を依頼し受任された場合は、弁護士が和解交渉を進めるので、基本的には給与差押さえには至らない。 という認識は正しいでしょうか? 受任しているか?否か?で大きく違うのか?または、それには関係なく給与差押さえをしてくるのか?また受任しているにも関わらず給与差押さえの恐れがある場合の対抗措置があるのか? その辺りの解釈を教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 所有権のない連帯債務者で現在任売か競売を迫られていますが・・・複雑です

    14年前に実家を新築するということで、両親に収入合算を頼まれました。 結婚を控えていたため迷いましたが、あくまで収入合算・・・と言われ同意しました。 そのときに一度だけ銀行へ行き、保証協会の申込書にのみ自署で記入しましたが、実印を持っていなかったため親の印鑑を使用しました。 用紙の記載欄には連帯債務者、とあったので銀行に聞きましたが「収入合算の用紙はこれだから大丈夫」らしきことを言われ、当時22歳の私は不審には思いましたが記入しました。 その後結婚し、家を出たので金消契約には同席していません。 印鑑証明は書類に使うからということで親に預けました。 平成16年から親との諸事情で一切の連絡を絶っており、平成18年の初めに銀行から公庫の支払いが滞っている旨の連絡が来るまで延滞していることを知りませんでした。 そして私が連帯債務者であることも・・・。 銀行に連絡し、金消契約書を見せていただいたときに代筆での記入を知りました。 明らかに筆跡の違うものです。印鑑は実印です。 筆跡は両親とも違うものです。 現在、銀行から公庫に窓口が移り、住宅の任意売却が進んでいるようですが、その件についても私は一切の連絡を受けておらず、何らかの書類も代筆で提出されていました。たまたま不動産屋が私に連絡をしてきたので任売のことを知りましたが、説明が不明瞭で不審に思ったのでアチコチに電話をかけました。 それが公庫の耳に入り、保証協会より人が来ました。 話は私に任意売却の同意書を書けということです。 私としては連帯債務者になった覚えはなく、筆跡も違うのでその同意書に記載するということは連帯債務者であることを認めることになるので書けないといいました。 任売の方が競売にかけるより残債が減るからいいということはわかっています。 しかし連帯債務者になった覚えもなく、住んだこともない住宅の負債を背負わされることには納得いきません。 残債については両親に請求を出し、私には請求がいかない様にしてあげる、ちゃんとやってあげるから・・・など言われましたが、詳しい説明はできない、一筆書いてくれと申し出てもそれはできないと言う。 両親が残債を払えなくなったときには結局は私のところに請求が来るだろうし、そんな中途半端な怪しい説明で判を押せるわけも無く困っています。 名刺も頂いていないので、本当に保証協会の人なのか・・・など私は不信感でいっぱいです。おそらく、保証協会の債務回収の担当者だと思いますが、面倒なことにならないようにあえて名刺を渡さないのだと思います。 私は所有権のない連帯債務者らしく、任売については私の同意はいらなかったそうですが、私が騒いだため面倒が起きたら困るということでの同意書らしいです。 通常であれば金消契約は本人が行って銀行からのきちんとした説明があって、納得の上サインするものですよね。 自分で納得して借りたもの、保証したものであれば責任を持って支払いはします。 身に覚えの無い借金で私の信用情報に傷を作るのも嫌です。 どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?

  • 差し押さえ

    長期の出張中に私が連帯保証人をしていた債務(約100万円)の裁判の判決(契約者は行方不明)が出ていまして、もちろん私が支払いをしなければならないのですが、資産の差し押さえをされるまでの一般的な期間や、判決後の分割交渉はできないのでしょうか? 連帯保証人になり不在をしていた責任であり仕方ありませんが、今月判決がでていたので、もう今月末の私の給与振込みから口座を差し押さえされるのではと焦っております。 頂いた助言の内容によるところ、 分割交渉は皆無であり、数日後からの差し押さえも可能とのことです。 私自身は知人に借りて返済するつもりではありますが、 差し押さえされる資産がなく、まだ返済する能力がない場合に、期間が経つと何か罪になってしまうのでしょうか?及び何か状況が悪化するような執行があるのでしょうか。 支払いたくても物理的にできない場合にはどうなるのか気になりました。 どなたか助言をいただけますでしょうか。

  • 債務者の勤務先を第三債務者とした給与債権差押と相殺について質問。

    債務者の勤務先を第三債務者とした給与債権差押と相殺について質問。 第3債務者の差押以前から有する債権との相殺についてです。 数字はわかりやすくざっくりした数字とさせていただきます。 債務者の給与は、法定控除を除くと20万円。 第三債務者は、当該差押以前より社内規定に基づき合法的な給与天引きによる、社内貸付の弁済を受けている。その額月6万円。 債権者は4分の1である、毎月5万円を取り立て可能となります。 そこで、月額6万円の第3債務者の差押以前から有する債権との相殺はどうなりますか? 5万円<6万円であり、取り立てができなくなるのでしょうか。 それとも、この差押のほうが強くて、 債権者に5万円、社内貸付の弁済として1万円 となるのでしょうか。

  • ホステスの給与差押さえは可能ですか?

    ホステスの給与差押さえは可能ですか? 貸金請求にて勝訴し、『債務名義』を有しています。 そこで、給与の差押さえを検討しているのですが、債務者はラウンジのホステスをしています。 ホステスは、税法上『個人事業主』となるケースと、時給による雇用契約のパターンが 存在するようです。 ホステスが『個人事業主』である場合と『雇用契約』では差押さえの対処方法が変わるのでしょうか? そもそもホステスに対する給与差押さえは可能なのでしょうか? ■現時点で判明しているのは、 ・お店の経営者は個人事業主 ・10日事の現金払い(源泉徴収等の有無は不明) ・定休日以外はフル出勤しています。8月1日より勤務している。 ■あと、お店の募集広告は以下の通りです。 給与: ・時給1500~+能力給 (各手当有ります) 【職種】 レギュラー~アルバイト大募集 【資格】 18歳~35歳位まで(高校生不可) 【時間】 20:00~LAST 【休日】 日曜・祝日・ 【待遇】 日払い有・同伴手当・体験入店・出張面接昇給有・詳しくはスタッフまで ・・ ホステスの離職率も高い店のようなので、かなりズサンな営業がなされている感じがします。 以上、よろしくお願い申し上げます。