• ベストアンサー

国王と王妃は一緒に生活するの?

 小説などで、国王は王宮で王妃や妾妃は王宮とは繋がっているけれど、後宮で暮らすという大奥のようなイメージを受けるモノが描かれたりします。ところで、実際にもそのように国王は王宮に、王妃や妾妃は後宮にと、別々に暮らしたり、同じ部屋か別の部屋かはよく分かりませんが、王宮で一緒に暮らす場合とがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

国によるんじゃないでしょうか。 フランスやイギリスでは、部屋は別ですが、基本的には同じ宮殿で住んでいますね(仲が悪いとか、戦争中とかは別として)。よくおとぎ話の舞台になるドイツなんかになると、国が小さいので、ふだんの宮殿と夏の離宮だけとか、そもそもそんなにたくさん宮殿を持っていないところも多いでしょうし。 中国や日本では、大きな宮殿を立てて部屋を分けるというよりも、殿舎をいくつも建てて、それを渡殿や回廊でつなぐという、宮殿構成ですから、同じ宮殿内でも、後宮という別の建物に住んでいることになりますよね。 西アジアでも、女性は隔離するのが一般的だったようなので、別の建物でしょう。 そう考えると、ヨーロッパの国王も王妃も同じ宮殿にいて、しかも廷臣も日中はみんな同じところにいるっていうのは、ちょっと面白いですね。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。  別の部屋であっても同じ宮殿で暮らすとかは、漫画でも描かれたりして、よく見かけるのですが、宮殿には国王が王妃や妾妃は後宮に住むというのは、馴染みがなかったので助かりました。

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

西洋史は詳しくないのですけど、ヨーロッパの場合は大抵他国の女王や王女が王妃になります。 そうすると、出身国の大使やその周辺の貴族が取巻きという形で、一つの輪になり、王の宮廷とは別の世界が出来ることはままあります。 中東ですと、王妃は自分の側近を出身国から連れてきて、それらの家臣は王妃に忠誠を誓いますので、夫である王の命令には従わないという露骨なこともやりますけど、ヨーロッパはそれほどでもないようです。 有名なフランス王妃マリーアントワネットの場合、オーストリア皇女で、ベルサイユの宮廷以外に「プチ・トリアノン」という別邸を貰って、そこで暮らしていたようです。 http://www.chateauversailles.fr/jp/122_Le_Petit_Trianon.php また、これも有名なオーストリア皇妃エリザベートは自由な雰囲気の父親の影響を受けて育ったため、皇帝フランツ・ヨーゼフと結婚しても、スペイン式のオーストリア皇室の伝統になじめず、奇行が多い皇妃となります。 そのためか、皇帝とは別行動が多いといわれていますね。

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございます。  『アルカサル-王城-』という漫画で王女は嫁ぎ先の宮廷に、自国の宮廷を持ち込む、というお話がされていますが、嫁ぎ先の周囲を敵だらけにするなんて、賢いとは思えないのですが、そうする王妃もいたのですね。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

危険の分散ということでしょうね。 同じ場所にいて刺客や暗殺者に同時にあわないように 常に一人は別の場所にいるとか聞いてます。 まあ現代のような爆弾投下やミサイルなんてのがない時代での対策なんでしょうけど

rosetta
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皇帝、王などが死亡した時など、寵妃やハーレムの愛妾はどうなるの?

    昔の権力者は、寵妃がいたり大奥やハーレムに大勢の女性をはべらしていましたが、 権力者が死亡した場合や、愛妾が歳を取ってしまった、権力者に飽きられた場合、 愛妾達はどうなってしまうのでしょうか? 身分の高い女性が愛妾なら、実家に帰ったりして過ごせそうな気がしますが・・・ どうなんでしょうか? また閉鎖的なハーレムや大奥、宮廷から出る事は出来たのでしょうか? 身分の低い召使とかが愛妾になってしまった場合などは、また召使に 逆戻りしてしまうのでしょうか? 最悪の場合は、正妻に殺されたりする事も考えられますが・・・ (中国の皇后の話なら読んだ事があります) また華やかで有名な寵妃などのエピソードも読んだ事があります。 (楊貴妃、デュ・バリー婦人、ポンパドール婦人など) 実際の所、子供がいる場合などは優遇されそうですが 子供のいない大勢の大奥やハーレムの女性達はその後、どうなるのですか? 一応、先王の寵を受けたとして、次の皇帝や王様が部屋や屋敷を与え、 年金でも渡して生涯面倒を見るのでしょうか・・・? 検索してみたのですが、有名な寵妃の話しか出てきません。 断片的でも良いので、知ってる事があったら教えてください。

  • 徳川15代将軍慶喜について

    先頃大河ドラマの篤姫を見ていて思ったのですが。篤姫が大奥に入った一番の目的に慶喜を次期将軍に勧めるためという事が繰り返し言われています。「慶喜様は人望も厚く」などなどお褒めの言葉が出てきますが、篤姫原作ですと彼女は慶喜のことをそんなに高く評価しなかったとありましたし、「15代将軍慶喜」(だったかな)という小説を読んだときもあまり良いイメージを受けなかったのですが。実際のところどんな方だったのでしょうか。 知識のベースが小説なのでどこまでが本当で、どのくらいフィクションがはいっているのか解りかねています。宜しくお願いします。

  • 平安時代の後宮について

    先日、映画「千年の恋」を観に行ったときにあった場面で気になった部分があったのですが・・・。 帝が後宮の女性を選ぶ場面なんですが、廊下に面して御簾がかかったたくさんの小部屋のようなものが並んでいて、それぞれの小部屋に女性が廊下を向いて座り、その前を帝が通りながら品定め(?)する、というものでした。 今まで私は、帝が女性を選ぶ時は、それぞれの女性が暮らす局に足を運ぶ、というイメージを持っていたのですが、実際はどうだったのでしょう? (何となく映画の場面を見た時は「遊郭」のようなイメージを持ってしまったのですが・・・。) 歴史に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼と一緒に住むか、住まないか

    現在付き合って一年になる彼がいます。 彼はこの冬に転勤が内定していて、引越しの準備を進めていました。 しかし、それが6月に延期になってしまいました。 今現在お互い別のマンションに住み、半同棲状態です。 転勤は100%決まりとの空気が出ていたので、 彼はマンションを今月で解約しています。 私は現在ワンルームマンションに住んでいます。 半年後の転勤は確定しているので、 今からたった数ヶ月のために新しい部屋を借りるのも 馬鹿馬鹿しいということから私の部屋に来るという話が持ち上がりました。 確かに振り回されてこうなっている彼の現状には同情します。 幸い私のマンションはワンルームですが、同居可能な物件です。 しかし、彼は元々1人の時間をすごく大切にする人で 一人の時間がないとすごくストレスを溜めてしまう人です。 だから、彼が私の部屋に住んでいいか?と聞いてきたときから すごく不安に思っていました。 私は、仕事柄家にいない時間が多く、一人の時間は外で作って できるだけ彼と一緒にいたいタイプなので、 あまり気にならないのですが 彼が仕方なく私と住み始めるのは、私にとって気持ちがいいことではなく 彼に本当にこれでいいのか?と話を持ちかけてみました。 彼は自分から住んでもいい?と言って来たのに煮えきらず 大丈夫かは心配なところもある、 今のマンションに退去取り消しができないか聞いてみようかな、 一人の空間が必要な人間だからね、 などと言葉を並べています。 これだけでも結構うんざりなんですが、 退去取り消しができなかった場合に 仕方なく・・・ と一緒に住み始めたら うまく行く気がしません。 かと言って、確かに約半年しかないので 二人の先のことを考えても 無駄なお金をここで使うのも勿体無いかなぁと思っています。 今の彼のマンションに彼が継続して住めた場合は問題ありませんが、 もし退去取り消しができなかった場合は こんな感じで言われて一緒に住むのは全く嬉しくありません。 半年でも自分で部屋を探すようにはっきりと言ったほうが 今後のためになるのでしょうか?

  • 東宮の住居、他。

    平安時代についての質問です。 東宮の居所なのですが……、小説家氷室冴子さんの作品では、 東宮は常に「梨壺」が定められた居所であり、 私自身今までそうだと思ってきました。 が、詳しい友達に訊きますと、「そんなことはないだろう」とのこと。 私にとって「梨壺女御」=「東宮妃」だったのですが……。 1、東宮の居所というのは特に決まっていないのでしょうか? 2、決まっていないとすれば、居所を定める基準はあるのでしょうか? 3、定める基準について別件ですが、天皇妃の居所を定める基準は? あるいは殿舎の重要順(親の力が強いと○○舎に入ることが多いなど。私は最有力女御が弘徽殿、というイメージです)。 以上3点お願いいたします。 なお、同じように平安時代の質問を別に立ち上げています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=349462

  • キラキラした青春小説が読みたいんです。

    中高生のキラキラの青春モノが読みたいんです。 イメージとしては、「キラメキ☆銀河町商店街」のような。 ずっと当たり前に一緒にいて、泣いたり笑ったり、バカやったり傷ついたりして、こんな日々が変わらずにずっとあると信じるけど、この時間に限りがあるという現実にぶつかり、悩んで少しずつ大人になりながらも、仲間たちの間には変わらないものがちゃんとある、みたいな。 とにかく、(1)中高生(2)マブダチ(3)限られた時間 ・・・そういう感じの青春小説はありませんか。

  • 夫婦は別の寝室がいいか、一緒の寝室がいいかどちらが理想ですか?

    夫婦は別の寝室がいいか、一緒の寝室がいいかどちらが理想ですか? 私の場合は お互いにそれぞれの部屋があって、それぞれの部屋にテレビやベッドやパソコンなどがあって、 一人でゆっくりくつろぐ時間がとれるほうが、長い間いい関係が保てるような気がします。 同じベッドで眠ると、 いびきの音とか、暑苦しかったり、伸ばしたい方向に腕が伸ばせずにぐっすり眠れないことや、 自分だけや相手だけが夜更かししたいときに自由に夜更かししづらいこともあるので、 やはり別室が理想だなぁって思ってしまいます。 週末は一緒に眠るとか決めてあって、お互いの部屋を交代制で行くとかも 理想ですが素敵だなぁって思います。 みなさんはどうですか? 一緒に眠る派ですか? それとも別室に賛成派ですか? 沢山の方の意見を知りたいです。 みなさんの理想のカタチをお聞かせください。

  • 風呂と洗面台が一緒って。。。

    風呂と洗面台が一緒って。。。 今回引っ越しで(ワンルーム)初めて風呂と洗面台が一緒の部屋に引っ越します。(トイレは別) 今まで独立洗面台だったので使い方がよくわかりません・・・ たとえば、夜お風呂に入りました。 寝る前の歯磨きで使用する場合、床はビショビショですよね!? 基本入浴後はすぐ床を拭くのですか?それとも基本浴槽で身体を洗うのですか? 毎回、使用後床の手入れをするのは大変ですよね・・・ どのように使ってますか??

  •    寮生活はどんなふうですか?

       大学で、寮生活を送ってみえる方、送られた方、その様子を、良いところ、嫌なところで教えてください。    僕の思う、○良さそうなところ、         ×嫌なところ         ?疑問なところ、  を書いてみると、    ○ ・安い    ・友達と一緒で楽しい、    ・深い人間関係ができる、     × ・1人の時間がない    ・相部屋で物音などに気を遣う    ・門限など細かい規則がある    ・人間関係の問題  ? ・にぎやか過ぎ?    ・勉強できる環境なのだろうか、    ・消灯時間は決まっているの?(1人が寝てて、もう1人が勉強とかしたい場合、電気スタンド      程度の暗がりでしなければいけないとか?)    ・基本的に起床時間は一緒?          などと色々思うのですが、実際はどうなんでしょうか。  (僕は夜、部屋でラジオや音楽を聴きながら過ごすのが好きです。 当たり前かもしれませんが、そういう事はヘッドホンとかしないとできなくなりますよね。 ずっとしっぱなしはちょっとつらいしなあ・・。 小さな事かもしれませんが、僕にとってはとても切実なことなんですよね・・。)  寮生活について教えてください。

  • 1つの話を2つの視点で

    先日も小説の視点について質問させていただきましたが、それとは別でもう1つ。 例えば、1つの小説が出来上がった状態であるとします。 その小説を、主人公ではない登場人物からの視点で、もう1つ別の作品として書くとき、どんなことに注意したらいいですか? 主人公と別行動の時はなんとなく分かるのですが、一緒にいるときの場合、違いを出し方がイマイチ分かりません。 コツなどもありましたら教えてください。