• ベストアンサー

英語の表示しかできないんです!!(ToT)

q-typeの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

おそらく英語版ウィンドウズMeかと思います。 少し前にネットオークションで英語版W2k(ウィンドウズ2000) プリインストールマシンが安かったので落札しましたが、持ってた日本語版 で修復インストールした所、一部文字化けしてましたが日本語化できまし たョ~。 結局不便だったので日本語版で再インストールしましたが、その時英語キー ボードも日本語化する事で一部使えないキーが有ったので余ってた日本語 キーボード使ってます。 一部でも・・・、と言う考えならバレなくできるかと思いますが(IMEの 変更等で)メニューまで日本語化というと間違いなくバレます。 それと技術的問題とは別に、会社のPCの環境を勝手に変更するのは お二方も仰ってますが問題有るかと思いますョ ご自分のPCお持ちなら英語表示のままでもフィーリングで使えるかと思い ますけどフォントとIMEでいかがでしょうか? って悪い事教えちゃダメですネ。 (≧∇≦)/ ハハハ バレた時、最悪会社でのSALADA-GIRLさんの立場が危うくなるので無断で 変更される事はあまりお勧めできないです。

SALADA-GIRL
質問者

補足

q-typeさん、お答えくださってありがとうございます。  会社でのわたしの立場は以前からとっくに危ういです(笑)。特に例の上司とは反りが合いませんしね。でも、ご心配戴いてありがとうございます。f(^_^)  さて、q-typeさんの仰るようにOSが英語版ウィンドウズとしてもフォントとIMEの変更によって日本語での情報閲覧などは可能なのでしょうか? だとしたら、是非その変更方法を教えて下さい。  ちなみに昨日も職場で少しそのパソコンを見ていると、本体側にOSの切り替えスイッチがあるのを発見しました。OS1とOS2との切り替えが付いていて、通常OS2に設定しているようですが、OS1にすると日本語表示でウィンドウズが立ち上がることが分かりました。ただ、そのままエクスプローラをクリックしても「接続できません」というエラー表示が出てしまうのです。これはOS1にはネット回線が接続されていないということなのでしょうか??(°_。)?    何かよい方法がありましたら、またお暇なときに教えてくださいね。  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ツイッターのトレンド表示が英語に..

    PCで確認すると日本語設定・日本語表示になっているのですが、 携帯(iphone4)でトレンドを表示すると英語になってしまいます。。 位置情報は‘東京’になっています.. 設定方法わかる方いらっしゃいましたらお教えください。。(ノ_<。)

  • 英語表示

    Windows XPを使用している者です。 わけあって一時パソコンの表示を全て英語に変えたいのですが、やり方がわかりません。 検索で、言語切り替えはでてきたのですが、ドイツ語・フランス語などの英語以外のやり方しか検索できなかったのですが、パソコンの表示を英語・日本語に切替えることはたやすくできる事なのでしょうか? どなたかわかる方、教えてください。

  • 英語言語設定なのに、海外のサイトでの日本語表示、どうして?

    ちょっと疑問におもったので質問させてください。 言語設定を英語にしているのですが、海外のサイト(bloggerのログインバーとか..)や、海外サイトの広告が日本語で表示してあったり 日本人向けなのですが、これは、やっぱりパソコン自体が日本で購入したものだから、そのような表示になるのでしょうか?それとも、地域情報みたいなのを察知して、日本語表示になるのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 英語表示?

    今現在OS10.3.5を使っています。 デスクトップの左上のリンゴマークをクリックしたら英語表示になっていて、環境設定で日本語に戻せるかなと思いましたが、戻し方が分からなくなってしまいました。 メニューが英語表示で使いづらくて困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 英語表示になってしまいました。

    PDFファイルを印刷する際に印刷設定画面がなぜか英語表示になってしまいました。日本語表示にするにはどうしたら良いですか?ご教授下さい。

  • 画面表示が英語

    パソコン画面が一部英語で表示されてしまいます。 また、右クリックしたときに表われるダイアログ画面も英語で表示されてしまいます。 例えば、「コピー」が「copy」、「貼り付け」が「paste」というようになってしまいます。 前は全て日本語で表示されていましたが、突然英語の表示に変わってしまいました。 日本語に直す方法をお教えください。

  • 英語で表示したいのですが・・・

    カテゴリー間違っていたらごめんなさい。分からなかったもので・・・ 今Win xp・Office xpという環境のノートパソコンを使用しています。日本語環境なので、すべて日本語で表示されますが、これを英語で表示させることはできなのでしょうか?説明が分かりにくい場合はすみません。つまり、"OK"や"キャンセル"といったPCからでてくるメッセージや、ツールバーなど英語環境のPCのように表示させることはできないでしょうか?以前香港人の子が使っていた中国語環境のPCは瞬時に表示を英語⇔中国語と変換することができていました。もし今のままの環境ではできなくても、なにかソフトを付け加えることによってできるようになるのであれば、是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • マイピクチャが英語表示に・・・

    スタートを押すと、「マイ ドキュメント」の下の 「マイ ピクチャ」と「マイ ミュージック」の表示が 「My Pictures」と「My Music」にいつしか変わっていました。 元の状態に戻したいです。 日本語表示になるようにするにはどう設定すればいいのでしょうか? また、どうして英語表示になってしまたのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Windows Updateを開くと英語で表示

    Windows Updateを開くと通常日本語が英語で表示されるようになりました。 「言語」設定がおかしいのかと思い調べると「日本語[ja]」のみ設定されており、わからずじまいです。

  • iPodの表示を英語から日本語に変更したい

    こんにちは、iPodを利用できるようにバッテリを充電したところ表示が英語になってしまいました。充電中の画面で英語、日本語等の表示があったのでそのときに日本語にすればよかっただとは思いますが、日本語と書かれているところにどのように移動すればいいのかが解らず英語表示となってしまいました。 どのようにすれば、日本語表示になるでしょうか。 よろしくお教えください。ちなみにappleのホームページを見ましたが記載されていませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac