• 締切済み

彼氏宅に行くか自宅に招くかどっち?

KOOLteeの回答

  • KOOLtee
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

こんばんわ。 わたし(一人暮らしの女です)の場合は、自分ちばっか来られるとなんか隠されてるのかなーと思い、彼氏んちばっかいくと・・・うーんなんだろう、なんとも思わないです。 意味が違うというよりも成り行きでどっちかに片寄っちゃう場合が多いんじゃないでしょうか。 一度友達に言われたことがあるのですが、女性が男性の家に行くいわゆる「通い妻」的なものになるほうがいいみたいですよ。男が女の家に行ってると男の人は自分がお客様だと思って何もやらなくなるんですって。 参考になりますでしょうか。

tomojyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <女性が男性の家に行くいわゆる「通い妻」的なものになるほうがいいみ<たいですよ 自分家にきてもらうほうが、楽なような気がしますけど、なるほどそういう理由ですか。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの彼女が彼氏であっても自宅に呼ばない?

    付き合って二年になる彼女の事なんですが、単純に考えたら一人暮らしなら彼氏を自宅に呼ぶってあると思いませんか? 付き合い始めの頃、彼女はお互いの自宅を行き来するような付き合いはしたくないとは言ってましたが、その時は余り深入りしたくないのか?くらいにしか考えておりませんでしたが、二年経った今でも自宅に呼ぶという気配が一向にありません。 彼女曰く、今までも彼氏を自宅に呼んで泊めた事は無いと言っており、なぜか?と聞くと、来れば帰るのも判ってるし、自分の家から彼が帰る姿を見送りたく無いというのですが、結婚して一緒に住むようになれば良いのか?と聞くと、結婚に縛られるのは嫌との返事です。 単に、私生活を見せたくないのでしょうか? こんな事ってそうそうには無いと思うのですが・・・ 他に何か考えられる事はありますか?

  • 彼氏宅に泊まりに行くことは・・・OK?

    彼氏宅に泊まりに行くことは・・・OK? 26歳の男で、彼女には「草食系」とか笑われたりしています。 女性の方に回答頂ければと思います。 最近つき合い始めた彼女が、デート3回目ぐらいで「家に泊まりに行きたい」と言ってきました。 お酒も飲んでいたことで、特にその時は何も気にせず、とっとと彼女とは別々の布団で寝ました。 後から、あの時は彼女も身体を許しても良かったのかな?なんて思ったりもしています。 彼氏宅に泊まりに行く=H なんてあまりにも安直なので、いやいやさすがに・・・なんて思ったりしていますが、やっぱり期待してしまいます。 多分、これからも何回か泊まりにくることがあると思います。 女性の方は、彼氏の宅に泊まりに行くってことは、HしてもOKということなんでしょうか?

  • 家デートが多い女性に質問です

    付き合っている彼氏が一人暮らしの場合、彼氏の家に行きますか、 それとも自宅に招きますか? 料理など自分の家のほうがしやすいし、移動もしなくていいので(家で待っていればいい)ので楽のような気がするのですが、あえて彼氏宅に行き続けているのはなぜなのでしょうか? また、自宅に来てもらう人はなぜなんでしょうか? 心境を教えて下さい。

  • 宅飲みに誘う。

    ずっと気になっていた人と仲良くなることが出来、この間二人で飲みに行きました。私は26歳、彼は23歳です。 結構積極的で、今度○○に行きましょうよ~と会話の中で何度か言われました。 それは動物園だったり水族館だったりなのですが、その中に宅飲みもありました。 お土産でおつまみ(鮭とば??)をもらったらしいです。彼は一人暮らしをしていて、地元を離れているので寂しいのかもしれませんが、もしかしたら体目当てなのかなぁと少し悲しくなりました。 私は付き合う前にそういう関係にはなりたくないし、出来れば彼とはゆっくり仲良くなりたいです。 もし改めて宅飲みに誘われた時に「彼氏じゃない人の家にはあがれない」とハッキリ言ったら、男性は関係を絶とうと思うのでしょうか?? 絶たれたらそこまでだった、と思うのですがあらかじめ覚悟しておきたいといいますか…。 話の流れとはいえ、宅飲みに誘う男性心理も知りたいです。 読んで頂き、ありがとうございました。よろしくお願いします。

  • 彼氏宅へのお泊りについて

    結婚するまでお泊りしたくないと考えるのは変でしょうか。 20代半ばの女です。 私は、結婚するまでは、彼氏と旅行したり、 一人暮らしの彼の家にお泊りすることに抵抗があります。 特に、親に全面禁止されているわけではないのですが、 私の中で、節操がなく、ふしだらな感じがするのです。 (もちろん、親も全然OKという感じではなくて、難色は示しています。) 周りの親しい女友達も、泊りをしたことがなく、 これまでに結婚した友人たちもそうでした。 こういう考えは変でしょうか。 学生のうちはありかもしれませんが、 20代後半に差し掛かって、まじめすぎるのかなと思い始めました。 でも、だからと言って外泊しようとは思えません。 ☆☆☆☆☆ 3か月程前から、10歳以上歳上の男性とお付き合いし始めて、 この前初めて、一人暮らしをしている彼の家に遊びに行きました。 彼といちゃいちゃしているときに、 「うちお泊りとかダメなんだよね~。」 と言ったら、驚いていましたが、一応理解はしてくれ、 その日はちゃんと夜のうちに私を自宅まで送ってくれました。 (親がダメと言っているというより、私の考えとして線引きしているのですが、 親のせいにしてしまいました。) でも、この先、付き合いが長くなるにつれて、 そうも言ってられなくなるのかなと不安な気持ちもあります。 みなさん、こういう考え方の彼女は嫌ですか? ちゃんと、自分の考えとして嫌だと伝えたほうがいいですかね? ※他の質問を見ていると、 親がダメと言ってて困るというのはあったんですが、 そうじゃなくて、自分のポリシーで抵抗感を持っているものがあんまりなかったんで みなさんのご意見を聞いてみたいと思いました。

  • 一人暮らしの彼氏宅にお泊りについて

    まだ付き合って一ヶ月の彼氏がいます。 遠距離なため、まだ付き合い始めて2回しか会っていません。 最近、彼が一人暮らしを始めて、泊まりに来ていいと言われました。 友達はまだ付き合って短いから時期的に早すぎる!と言われましたが、 お互い遠距離で会えないのと、大人なのでと思いますが… まだ付き合って一ヶ月でお泊りとか早いでしようか? 軽い女だと思われますか?

  • 彼の自宅に行ってみたい

    お互い30代半ばです 私は実家で彼は一人暮らしをしています 彼の自宅に行きたいのですが、呼んでもらえません 以前家に行きたいと言ったのですが、「ダメ」だと言われました。 お付き合いを初めてから大体どれくらいで招待する(される)ものでしょうか? ちなみに付き合ってから1ヶ月程ですが、体の関係はあります

  • 彼氏を自宅にあげようとしない中国人女性

    これは批判ではなく「何でだろう!?」って思ったことです。 私の職場の年下日本人男性上司と中国人女性がお付き合いをしていますが、彼いわく「中国人女性が自宅の場所を教えてくれない」そうで、別の男性上司(既婚者)が「尾行した方がいい」といっていました。 実家や寮に入っていたりルームシェアならをしているならば気をつかわせてしまうので自宅に一切あげないのもわかります。 中国人女性は一人暮らしのはずです。 中国人女性の事情があるので一概には何とも言えないのですが、「結婚までとはいかなくても、他にお付き合いをしている男性がいて、既に同棲しているのではないか!?」「実は中国人女性、独身といっていたのにも関わらず、実は既婚者なのではないか!?」という女の勘が彼に片想いをしている日本人女性の私には感じます。 みなさんは中国人女性が彼に自宅の場所を教えないのは普通ですか!? それとも私みたいに怪しいと考えますか!?

  • 長い付き合いのある彼氏がいる女性に・・・

    おはようございます。 たびたびお世話になります。 早速質問ですが、長い付き合いのある(本件では3~4年)彼氏との関係が、 ただだらだらと続いていることを自覚している状態で、なかなか別れられない女性がいます。 どういう心境なのでしょうか? ちなみに彼女は、 ・その彼氏が初めて付き合った人。彼氏も女性経験は少ない真面目タイプ。 ・大人しい受け身タイプで、自分から動いたりしない。 ・彼氏も彼女と似たタイプで、彼氏から関係をどうこうする気配はない。 以上から考えてずるずる行きそうな二人なのですが、 彼女にしてみれば、最近心境・状況の変化があり、以前のように好きとはいえないけれども 長く付き合ってきた事実や記憶があるから、結論はまだまだ先のことになりそう、とのことです。 私(20代後半・男)は待たされている状況です。 彼女は私に悪いので、彼氏との関係をはっきりさせたいと思っているようですが、つっこんだ話をしようとすると、いつも彼氏に逃げられてしまうようです。そんな付き合い未熟だと私は思うのですが・・・ ・彼女のようにだらだらと続いていて、でもわかかれる決め手がない女性の心境。 ・そのような彼女を待つ側の心得 この2点についてお聞きしたいのです。 何かまとまらない質問文になってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

  • 40代のバツイチ彼氏宅へ

    こんにちは。 30代半ばの子持ち離婚歴ありの女です。 マッチングアプリで知り合った、一人暮らしをしている5歳年上の彼氏と付き合って2ヶ月目になります。 彼氏には前妻、前妻との間にお子さんも成人含め二人います。 彼氏の性格は LINEはマメ。 電話は何度かだけ。(わたしからが殆ど) 一緒に居る時は殆ど携帯をいじらない。 仕事は職人系。 車の運転などで、命をなんだと思っているような乱暴な運転をしている人は許せない。 そんな彼氏ですが LINEでこの間 もしかしたら今宵迎えに来てLINEするかも と飲み会のお迎えを頼まれた、と思っていました。 お仲間さんとの久しぶりの集まりか 夜中にまで飲んでいました。 結局お迎えをお願いされる事も無かったのですが 最近ろくに会えておらず、 わたしはお迎えLINEが来るのをひたすら待っていたのもあり、飲み会帰りの彼氏宅に行ってしまいました… その間LINEのやり取りはしていたので 来ちゃった とLINEをすると そこまで踏み入られるのは違うと思う と言われ、その後怒らせてしまいました。 翌日にもうしないから 本当にごめんなさい。と送ったのですが もうしないとかよくわかんない。 考えたくないので今日は失礼する とだけ。 彼氏の時間に踏み入ってしまった(彼氏は1度家に帰ると出たくない人です) わたしは、もう彼氏に許してもらい、 付き合いを続けて行くことは難しいのでしょうか?? 補足ですが 彼氏はお子さんともよく会って居て (映画に行ったりご飯へ行ったり) 来年には韓国旅行に連れて行くらしく、そこには元嫁までくっついてきます。。 なので、余計に愛情表現を彼氏に求めてしまっていた背景があります。 ご意見お待ちしております。