• 締切済み

■週報でステップ数を報告するときの疑問

既存のコードを見直して書き直した結果、 クラスのステップ数が減った場合、 どのように成果を報告をすればよいのか悩んでいます。 下の場合、成果として報告できるステップ数は幾らになりますか? 【先週】総ステップ数1000ステップ 【今週】総ステップ数900ステップ(先週比:マイナス100ステップ) 上の【今週】ように上長へ成果報告をしたのですが、 結局何ステップ書いたのか分からないと注意を受けたので 削ったステップ数+追加したステップ数を成果ステップ数とすると 今度は総ステップ数との関係の説明が上手くいかず悩んでいるところです。 どうかよろしくおねがいします。

  • Java
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#33813
noname#33813
回答No.2

No.1の方の回答で成果としてのステップ数は出ていると思いますが。 コメントアウトしたのが削ったステップ数、変更元ステップ数として → これはもともとあるコードだから成果外 変更後ステップ数、追加したステップ数 → これは新しく書いたコードだから成果 でよくないですか?

noname#38837
noname#38837
回答No.1

削ったステップ数 変更したステップ数 追加したステップ数 総ステップ数 のように明細を書けばいいのではないでしょうか

ebiebi2007
質問者

補足

そのように報告しましたが 成果としてのステップ数が分かりませんでした。

関連するQ&A

  • 一クラス何ステップ以上で読むのが嫌になる?

    職業プログラマの方に質問させて頂きたいと思います。 一般的に、.NET系の言語で、一クラスが何ステップ以上になると読むのに嫌気がさすものでしょうか?(コード自体は綺麗に書かれているものとして) また個人的に、「これ以上のステップ数になるのはできる限り回避する」というステップ数の基準がありましたら、併せてお答え頂ければ幸いです。 大雑把な印象で全く構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

  • クラス別ネットワーク数について

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今まで当然と思っていたことに疑問が湧いてしまいました。 IPアドレスのクラスによって、ネットワーク数、ホスト数が 異なりますが、 ◆クラスAの場合 ネットワーク数は、2^7-2=126 ですが、マイナス2の意味は 0と127が使用できないからだと理解していました。 ◆クラスBの場合 ネットワーク数は、2^14-2=16,382 と同じ計算方法を している本ばかりなのですが、自分が研修を受けたときの テキストを開くと「クラスBとC の場合は、使用できない 値はありません」と書いてあります。 つまり、2をマイナスする必要はないということです。 どちらが正しいのでしょうか? ホスト数に関しては、オールゼロ、オール1を使えないので 常にマイナス2ということは、分かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 流用の定義について

    組み込み系開発の規模算出にて、お尋ねします。 今回はステップ数での開発規模算出を行っています。 そこで、質問です。新規Step数は新規に書く予定のStep数です。 変更Step数は元のコードから変更する予定のStep数です。 そして本題ですが、流用Step数とは具体的に何を示しますか? 元々存在したコード数を記載しますか? それとも確認や試験を行うStep数ですか? 例えば、 switch(a) |元からあったコード { |元からあったコード case OK: |元からあったコード i=1; |元からあったコード break; |元からあったコード case NG: |元からあったコード i=2; |追加したコード //i=3; |削除したコード break; |元からあったコード case HOGE: |追加したコード i=4; |追加したコード break; |追加したコード } |元からあったコード 以上で新規、変更、流用のStep数はどのように数えますか? お手数ですが、解説しているサイト等もご存知でしたら、ご教示願います。

  • 表を比較した結果の表示

    先週と今週の順位が入れ替わった際に、上がった場合※UP、下がった場合※▲、同じ場合ーを表示させたいです。何か簡単な方法はありますか? 【例】 先週         今週 順位 名前      順位 先週比  名前 1   A       1  1UP    B 2   B   ⇒   2  1▲     A 3   C       3   -     C

  • サンプル数をどれぐらい集めれば、正しいのでしょうか

    例えば、10万部のチラシを作成したとします。 そのチラシに、ハガキなり、WEBで「アンケートにお答え下さい」と告知し、 性別、年齢、住所などを聞きます。 その10万通のチラシが、廃棄されることなく、人の手に渡ったとなった場合、 何通のアンケートが回収(回答)できれば、 「そのアンケート内容が、チラシを受け取った人の属性である」 と言って差し支えないのでしょうか(統計学として)。 10万通のチラシについて、男女比が6:4で、30歳代が60%で、 など、社内資料として、まとめたいと思っています。 単純に、返答のあった数で、男女比などを出すことができますが、 もちろん10万通の回答があればいいのですが、 500通で、統計学的に誤差プラス・マイナス2%とか、 統計学として、信憑性のある数値としてまとめることができるのかを 知りたいと思います。 あるいは、上記のようなことが分かるサイトのURLを ご教示いただければと思います。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 職場への妊娠報告について

    職場への妊娠報告について 先週妊娠が確認でき、(検査薬後病院へ)今週5週目を迎えました。 しかしまだ、超音波では確認できていません・・・。 生理?と思った出血後、茶色いおりものが2日続いたこと、おなかが少し痛むので 病院では張り止めの薬をもらい、なるべく安静にとのことだったのですが、 この場合、職場へはどの程度報告したほうが良いでしょうか? (直属の上司には報告済み) 出血も止まり、痛みも和らいだので出勤しましたが、 「周りの人にももう少し気遣って欲しい」と上司が思ってしまうらしく 同じグループの人には打ち明けたいと相談されました。 私としては、(色々な書き込みなども見て)本当は安定期に入ってから、 またはせめて超音波で確認できてからの報告の方が良いような気がしておりましたが ラッシュを避けるために出社時間を遅らせたり、時々気持ち悪くなったりしてしまうので、 周りの理解はあったほうが確かに助かるとは思います。 重いものを持ったりもすることがあるので・・・。 また、つわりなどで勤務にも支障がでそうなので、理解をいただけるのは ありがたいことだと思っています。 このタイミングでのグループ内報告は早いでしょうか・・・。 他の部署の人には伏せておくつもりですが、まあばれてしまいそうですけど・・・。 初めての妊娠でわからないことだらけです。 お手数ですが、アドバイスいただければ非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 追加クエリ

    企業コード_項目構成比_項目ID_分類ID 同じ企業コードで項目ID、1、2、3のどれかに数字がある場合 ない項目を追加したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。 (追加する項目構成比は0) 一つの企業コードを分割して表で表すと以下のとおり。 分類ID 項目ID     1 2 3 1  30 20 50 2  30 70 ※  4  ※ 70 30 ※の部分に0を追加。

  • フィールド数の多すぎる・フィールド数が一定でないテーブルのデータ結合の仕方?

    私は、accessについてあまり詳しくないものなのですが、仕事上50近くあるデータを一つにまとめたいんです。 データは2つありまして、 1.それぞれのテーブルが微妙にフィールド数が異なる場合の結合  例)・Aのテーブルのフィールド名     名前 クラス名 出身県 出身コード 血液型 性別        ・Bのテーブルのフィールド名    名前 出身県 血液型 性別    ・Cのテーブルのフィールド名    名前 クラス名 出身コード 血液型    ⇒このように微妙に異なる。しかもレコード数がかなり多いのです。これは、ユニオンクエリは使えないですよね?何かいい方法はないでしょうか? 2.テーブルの構造は同じなのですが、フィールド数が多くてユニオンクエリを使おうとすると、『フィールド数が多すぎる』とエラーメッセージがでてしまう。この場合の対処方法でいいのはないでしょうか? なにぶん、私はaccessをあまり使わないのでわかりにくい質問だと思いますが、どなたかすみませんが教えてください。お願いします。

  • 診断書をもらうには

    大学生です。 先々週が必修語学のテストでクラス内では一位だったのですが、テスト後なので先週は休講だと思い休んでしまいました。今週はあるとわかっていたのですが一限で起きられず欠席してしまいました。 先週の時点で欠席数がアウトだったそうなのですが、教えてもらえず今週なめてしまいこのようなことになってしまいました。 病気で診断書をもらえればもう一度テストを受けさせてくれて単位がもらえるかもしれないそうなんですが、一週間分の診断書をもらうのはやはり厳しいでしょうか? お願いします……m(__)m

  • gooのランキングについて-アクセス数が先週時と同数?

    教えてください! gooの無料HPでHPを作成した時点でフレームを使用しないページをトップページ(index.html)としていました。その場合、作成後の週のランキングに反映されていました。しかし、先週時点で、フレームを使用したページに作り変えてみたところ、先週からアクセス数(ランキング上の)が1足りとも増えていません。広告が表示された数にてアクセス数が増えるのであればフレームどうこうといわずに増えると思うんですがどうなんでしょうか?ちなみに、index.htmlでフレームの切り分けをして、フレーム左は広告を表示せず右のメインのページにて広告を表示するようになってます。よくわからないのでカテゴリを変更してみたんですがそうするとまた0からのカウントになるのでしょうか? 先週時、1500位アクセス数あって今週自分でもかなりアクセスしているんで同数というのは理解に苦しみます。どうゆう仕組みになっているのか教えてくださいお願いします。