• ベストアンサー

Yahooショッピングのクレジット支払いは何故、生年月日が必須なのですか?

mackidの回答

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

#2です。 ご質問はネットでカードを利用する際のセキュリティに関するものです。前述のように、楽天でもヤフーショッピングでも、現在すべてカード決済会社で決済が行われ、カード番号や有効期限といった情報はショップ側にはまったく流れてきません。知りえないのですから流出するわけがありません。 お書きになったURLにあるのはカード情報の漏えいに限ったものではなく、個人情報全般についてですね。 退店に追い込まれた店は確かにありますが、それはPCを紛失したとかファイル交換ソフトで流出した、あるいは元社員や外注先からデータが売られたという類いのもので、ネットショップだけにある事ではありません。カード会社や銀行、電力会社、NTT、自動車メーカーなど、それこそすべての顧客情報を持つ会社でありえる事です。そのURLにはサーバーで管理して、とありますが、ではそのサーバーは絶対にハッキングされないか、誰か悪い社員がいてデータを持ち出さないという保証があるかというと、そうではないでしょう。そこまで心配していたら、通販はもちろん電気も電話も利用できないし車も買えないということになりかねません。 ネットショップが持っているのは住所と名前と電話番号と何を何個買ったかぐらいのものです。それがないと商品が送れませんからこれは仕方ありませんし、受注情報は帳簿の根拠になるものですから保管義務もあります。しかし住所や名前や電話番号は役所や電話帳である程度調べられるものであり、パスワードやカードの暗証番号の様に絶対に知られてはならない性質の情報ではありませんから、むしろ銀行などから情報がもれるよりはネットショップの方がはるかに危険性は低いと言えるのかも知れません。もちろんだからと言って漏れていいわけではありませんが。 情報漏えい防止と同時に、カードの不正使用も防止しなければいけませんので、ユーザーの入力項目が増えてしまったとしても仕方がない事なのです。

cherry_tomato
質問者

お礼

2度にわたり回答いただきありがとうございます。 こんな詳しく丁寧に、なおかつ具体的に説明してくださり感激です。 とても分かりやすく、無用に心配することでないことがよく分かりました。 mackidさんのお陰で安心してクレジットカードが使えそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽天市場かヤフーショッピングか

    以前こちらで、楽天オークションか、ヤフーオークションかどちらがいいのか質問させていただいて楽天はなにか黒い匂いがしたのでヤフーオークションを利用しています。 しかし、ネット通販はほとんど今まで楽天市場を利用していたんですが、ネット通販もヤフーショッピングのユーザーになろうかと思っています。 楽天か、ヤフーのクレジットカードをつくろうと思い、利用するのも どっちかに絞ろうと考えているのですが実質、どちらが良いとかいうのありますか????? 楽天のほうが店舗が多いんでしょうか?! ポイントのつきかたも同じでしょうか? 教えてください!!よろしくおねがいしまーす!!

  • yahooショッピングのクレジット支払いの拒否!

    初めまして。今日初めて質問しました。 今yahooショッピングに開店準備中のものです。 yahooショッピングストアとしてツールを使ってページを作っています。そのなかでお客様の支払い方法としてクレジットカードを使えるようにと、ネットトラストという会社のクレジットカード支払いサービスを申請しました。(yahoooショッピングではこの会社しか選択できない。yahooの子会社です。) しかし、今日メールで審査が通らなかった旨のメールが届きました。 途方にくれております。 皆さんもご存知のとおり、クレジットカードが使えないと言うことはネット通販において大打撃です。かくいう私もネットでの支払いはほぼクレジットカードです。 これでは商売が成り立たないのではと思っております。 yahooでは他のクレジット代行会社を選ぶことはできません。また 弊社のホームページにリンクさせてそこでクレジットカード番号を入力してもらうということも考えましたが「外部とのリンクは一切禁止」とyahooは回答します。(弊社サイトではクレジットカード入力できます。) 皆さんに知恵を借りたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽天市場とヤフーショッピング

    楽天市場とヤフーショッピング、どちらをよく利用されますか?

  • ネットショッピング専用にクレジットカードについて

    ネットショッピング専用にクレジットカードを作ろうと色々調べて見たのですが、 カードの種類が多すぎて、自分に適したものがわからないので、 アドバイスをお願いいたします。 社会人でクレジットカードは1枚所有しています。(ルミネカード) こちらは普段の買い物をする時にしか使用していません。 ネットショッピングする時は、コンビニで振込み・代引きなどをしていました。 主にアマゾンを利用していましたが、最近は楽天・ヤフーも利用したいと思っています。 オークションにも興味があります。 年会費無料、ポイントや割引などお得なカードだと嬉しいです。 また、できれば明細が郵送で届くものがいいなと思っていますが、 明細が届く、届かないに限らず特典や使い勝手を重視して選びたいと思っています。 月に1~3万つかうくらいだと思います。 ちなみに、旅行は国内ばかりで、海外は全然行ってないです。 楽天でのお買い物を考え、楽天カードも考えましたが、 個人情報流出などあったそうなので心配ですが今は大丈夫でしょうか? 考えてる中で楽天カードをあげましたが、それ以外にもオススメのカードありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天市場でショッピング

    楽天市場でショッピングをしようと思うのですが、 楽天市場は安全かどうかで迷っています。 個人情報が漏れたりとか、迷惑メールが増えたりとか・・。 楽天市場は危険なのか。楽天市場のことをできれば詳しく教えていただきたいです。 楽天市場を利用している人、もしくは何か情報を知っている人 回答お願いします。

  • yahooショッピング 支払い方法

    yahooショッピングのコンビニで代金を前払いで払う方法のことで わからないことがあるんですけど、 あれって セブンイレブン(前払い) コンビニ(ローソン、ファミマ)(前払い) ってありますよね? これらはクレジットカードで払わないといけないんですか? 僕はクレジットカードは持っていないんですけど 持ってないと無理なんですか? 未成年ってクレジットカードはもてませんよね?

  • 全く見に覚えのないヤフーショッピングの買い物

    深刻な悩みなので冷やかしはご遠慮願います。 本日全く見に覚えのないヤフーショッピングの注文確認のメールが届きました。家族はネットを使いませんし、私は現在結婚していません。 私のヤフーアドレスにご注文ありがとうございました、というメールが届き、全く知らない男性宛てに男性用シェイバーを注文したことになっています。 しかも料金は私のクレジットカードで落とされることになっています。下四桁が私の番号でした。 請求先も私の住所でした。 知らないサイトからで着払いでの支払いで知らない住所宛てなら、詐欺で無視すればいいのでしょうが、なんと怖いことに私のヤフーショッピングの注文履歴にありました。 誰かが私のヤフーIDにハッキングしてパスワードを盗み、買い物したのでしょうか。 今すぐにでもショッピングは退会したいですが、事実関係確認のためショッピング会員は維持し取り急ぎヤフーウォレットのクレジットカード情報を削除しました。 ヤフーのパスワードも変更しました。 メールが来たのは1800でヤフーショッピングサイトによるとそのお店は問い合わせ窓口の対応が1500までなので電話問い合わせが本日間に合わず明日また連絡する予定です。 ヤフーのお客様センター、またクレジットカードにも明日連絡しようかと思います。 ヤフーショッピング内にお店情報があるからこれは嘘ではないと思いますが、やはり誰かが勝手に私の会員情報を使い買い物したのでしょうか?それともヤフーショッピング内の情報すら操れるのでしょうか。 安くてももちろん嫌ですが、1,000円くらいならまだしも、金額は10,000円くらいで、善良な市民が真面目に働き日々節約しているのに、はらわたが煮えくりかえる思いです。 ヤフーお客様センター、ヤフーショッピングのそのお店、クレジットカード会社に明日朝一で連絡する以外に何か善後策はありますか。 こんなこと初めてで、改めてネット社会の怖さを思い知りました。 アマゾン、楽天などもクレジットカード情報は全て削除し、不要なのものはひとまず会員退会しました。 何か気をつけることはありますか。

  • クレジットカードのショッピングについても

    クレジットカードのショッピングのリボ払い等の分割払いにしている場合、ショッピング額の残債がいくらあるとかも、キャッシング同様に信用情報機関に情報がいくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードって訳も分からぬうちに利用停止になるもんですか?

    楽天カードは突然利用停止になったという話をあちこちで聞いたのですが、 他のカードでもこのようなことは起こるのでしょうか? 現在、私が所有しているカードは一枚(VIEW-Suica)だけでして、 真面目に使っているのに、急に使えなくなったら困ります。 引っ越し・転職する前にもう一枚つくっておいた方が良いでしょうか? http://www.creditcard-staff.com/bbs/2007/07/469a09427fbd1.htm 「突然の利用停止!」07/07/15 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116446781 「楽天カードが突然使用停止になってしまいました。」2008/5/11 http://okwave.jp/qa4536316.html 「クレジットカードの利用停止」08/12/07 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421465294 「ネット決済用として使っていた楽天カードが今月上旬に急に停止されたようです。」2008/12/16 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121468736 「クレジットカードの再審査でカードを停止され、カードは破棄してくださいと言われ..」2008/12/17 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321756263 「クレジットカードの利用停止についてですが、」2008/12/28 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1021965555 「楽天カードが急に使用できなくなりました。」2009/1/5 http://okwave.jp/qa4607286.html 「楽天カードが急に利用停止に。」09/01/06 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4630036.html 「楽天カードの事で」09/01/14 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023514185 「楽天カードの利用停止について」2009/2/24 http://okwave.jp/qa4751445.html 「楽天カード」(回答#4)09/02/26

  • 法人の楽天市場・Yahooショッピング利用について

    法人の楽天市場・Yahooショッピング利用について 楽天市場とYahooショッピングで、会社の事務用品を購入したいと考えています。 法人としての会員登録はできないんでしょうか? 楽天市場では 会員登録画面は、法人名を入れられる仕様になっておりませんし、 会員にならずに買い物をしようにも、名前の欄が「姓」「名」に分かれていて法人名を入れられません。 Yahooショッピングでは 名前欄のほかに会社名を入れる項目もあるのですが、 名前欄の「個人」が購入するということになりますよね? 個人としてしか買い物できないのでしょうか? 法人の名前で買い物をし、 法人の普通口座から振り込みで支払いをしたいと思っています。 法人として買い物をするにはどうしたらよいか、 ご存知の方がいらしたら、アドバイスをお願い致します。