• ベストアンサー

会社帰りにジムに行きたいのですが・・・

heeljackの回答

  • ベストアンサー
  • heeljack
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.9

私はシンプルな色・形のリュックです。会社にカジュアルリュックというのは抵抗があるので。シューズは契約ロッカーに常備。タオルは毎回レンタルしています。残業が当たり前の仕事なので、仕事の後にジムに通っていることを同僚に詮索されたくありません。 実際にジムに通っている人をウォッチングして参考にされてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 仕事帰りにスポーツジムへ行く際の荷物

    今月くらいから仕事帰りにスポーツジムに通おうと思い、靴・ジャージ上下・タオルを買い揃えたのですが、ちょっと大荷物になりそうですよね・・。この荷物をどうなさってますか? 私の場合はジムから自宅が徒歩5分くらいなので一旦自宅に帰ってからでもいいのですが、自宅に帰るとそのまま面倒になってしまいそうなのであくまで「会社帰りに」と考えています。 ジムはJEXERというところで、週3回くらいを予定しています。 よろしくお願いします。

  • 会社帰りにジムへ行く時のバッグ

    30歳のサラリーマンです。 タイトルの通り、会社の帰りにスポーツジムに通おうと思っているのですが、バッグについて悩んでます。 条件(1) 会社(一般的な企業)に持っていってもおかしくないもの。 条件(2) ジムの用意が全部入るもの(Tシャツ、短パン、タオル、シューズ) 条件(3) 会社用の書類はA4サイズで少し入ればよい。 条件(4) その他小物(入館証、名刺、メモ帳、ペン等)が収納できるもの。 以上のようなバッグを探しています。 お勧めのバッグはありますでしょうか? また同じように会社帰りにジム通いされている方はどのようなバッグにしていますか? ご回答宜しくお願いします。

  • スポーツジム用のかばん

    27歳の女です。 スポーツジムに通っています。 今までは自宅から自転車で休みの日に通っていましたが、仕事の形態が変わり平日の仕事帰りにも通えるようになりました。 そのため職場にジムの用意を持っていかなければならないのですが、鞄どんなものがいいでしょうか??今まではジムにだけそれも自転車だったので、ゴルフ用のボストンバッグを使っていました。 でも通勤は電車ですし、通勤用のかばんにプラスして持つことになります。 そう考えるとゴルフ用のボストンバッグは大きすぎます。。 靴やお風呂グッズは貸しロッカーに置くことにしたので、おもに荷物は着替えとタオルと飲み物になります。 新しく購入しようと思って色々調べてもなかなか気に入ったものがみつからなくて。 希望としてはスポーツブランド丸わかりなものは苦手で、ジムだけでなく1泊旅行や荷物多いときに普通に使えるものがいいです。 出来ればファスナーがあり中身が見えないほうがいいです。 ショルダーやトートなど形は特に問いません。 1万以内くらいで何かいいものはないでしょうか?? 軽くて使い勝手のいいものがいいです。 候補としてルートートのバッグも考えているのですが、ファスナーがないことがひっかかっています。 みなさんのおすすめ教えてください。

  • 会社帰りのスポーツクラブ

    今、平日の帰宅後にスポーツクラブに通っているのですが、 帰宅 ↓ 荷物準備 ↓ 車でスポーツクラブへ という感じなのですが、スポーツクラブは帰宅途中の駅の近くなので、本当は会社帰り直に行きたい所です。 ですが、ジャージ、靴、タオル、着替えはかさばるので会社に持っていくと邪魔です。 スポーツクラブの有料ロッカーというものがありますが、最低でもタオルと着替えは毎回持っていかないといけませんよね。 そこで、会社帰りにスポーツクラブに通っている方に質問なのですが、皆さんはどうしてるんですか?通っているスポーツクラブでも、会社帰りと思われるサラリーマン風の人がスーツで入っていきますが、かばんも普通のビジネスバッグで、どこからジャージとかを持ってきたのか謎です。 よろしくお願いします。

  • ジムの持ち物

    ジムへ持って行く物、約3kgが減らせません。 先程半袖と長ズボンのジャージを着て、タオルと着替えと財布だけ持って行こうとしたところ、暑いから止めておけと止められました。 結局ジャージと着替えとタオルをカバンに詰め込んでTシャツとジーパンというカジュアルな服で行く事になりました。カバンが見事に膨らんでおります。 デブなので薄着が嫌でおまけにTシャツが汗で色が変わるのが嫌なのでジャージを着るのですがどうしたら荷物を減らせるでしょうか?

  • オークション洋服の梱包財について

    オークションでいくつか出品をしようと思っています。 出品するのは主に洋服、靴、バッグです。 私自身もオークションを利用するのですが、洋服を落札すると主にショップ袋に入れられて発送されてきます。 でもうちは洋服屋の紙袋、ビニール袋はほとんど処分してしまいました。 そこで洋服屋の紙袋(ビニール袋)と同じくらいの大きさの袋を購入したいのですが、検索するとラッピング用の紙袋ばかりがひっかかります。素材はそんなにしっかりしなくてよく、また柄もなくていいのですが・・・ どこかで紙袋(ビニール袋)を安く買えるところは無いでしょうか? また、どういったお店に行けば売っているのでしょうか? あと洋服を買うと、透明の袋に入れてくれますが、その袋もどこで買えますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社員の彼のカバン

    会社員の彼のカバン 彼(30代前半)が転職して会社員になります. 記念に通勤時に使うカバンをプレゼントしようと思っているのですが, どんなカバンがいいでしょうか? ちなみに彼は技術職で, 仕事中は作業着なので,通勤時はスーツではないです. あと,ビジネス用のカバンも持っていないので, スーツを着たときに持ってもおかしくないようなものがあればベストなのですが, それは無理なんでしょうか? まだ学生で会社員の知り合いがいないもので,全然分からなくて困っています. 金額は2万円以下で考えています. おすすめのブランドなどありましたら教えてください!

  • 結婚式出席の際の男性の鞄について

    結婚式に行くんですが、手ぶらが一番いいようですが、 荷物(泊まりの荷物)が多いため鞄を持っていかなければならないのですが、 どんな鞄がいいのでしょうか?鞄はすぐにクロークに預けます。 ビジネスバッグ か ヴィトンのボストンバッグ。 紙袋では、自分的に変な感じがします。 ビジネスバッグはかっこ悪いんでしょうか?

  • 靴の梱包について

    靴を発送する場合、プチプチで包んでビニール袋に入れて、それを紙袋に入れて送るのはNGでしょうか?靴を買った時の箱はなく、家に丁度いい大きさの箱ってありません。あるのは引越しに使った大きな段ボールだけです。箱に入れる場合、私のように家になければどうやって調達されているか教えてください! ちなみに、箱に入れるとか考えてなくて、今朝1足既に紙袋に入れて発送したのですが、プチプチに包んだ後ビニール袋に入れるのを忘れて、そのまま紙袋に入れて発送してしまいました。こういう場合って、落札者の方に連絡しておいた方がいいんですか?

  • ジムでのスニーカーについて

    本格的にジム通いをしてダイエットに励もうと考えています。 平日の会社帰りに行く予定なのですが、 着替えやスニーカーを通勤時に持ち歩くので、 なるべく軽くかさ張らないようにしたいのです。 そこで、質問なんですが、足への負荷が少なくて、なおかつ軽いスニーカーをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 私のイメージとしては、学校で履いてた上履きのようなものがあれば、 軽くていいなと思うのですが。値段も手ごろですし(^^ゞ よろしくお願いします。