• ベストアンサー

Ofiiceの2003年問題って存在しますか?

tekkamenの回答

  • tekkamen
  • ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.1

何処で聞いた話ですか。 全く噂にもなっていませんから存在しないと思いますよ。

akemasa
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 取引先であるシステム部門の方から 「オフィスの2003年問題があるみたいですが  私のほうで調べてもわかりません。ご存知  でしたら教えてください。」 という軽い感じで聞いています。 もう一度、先方に確認してみます。

関連するQ&A

  • プレインストールOfiiceが使えなくなった・・・

     2000年製のソニー・バイオを使っています。プリインストールソフトとして、MS Officeがついていました。window2000、Office2000の組み合わせです。  一昨日ぐらいに急にウインドウズの自動アップデイトが使えなくなり「MS Office XP Personal」が見つからないのであらゆるインストールが出来ない旨のメッセージが出てきました。  「MS Office XP Personal」のインストールソフトを持っていたので(Power Pointを買った時についてきました)、一度PCから同ソフトを削除して、再インストールしました。その後、Word、ExcellがPC上から消えてしまいました。今はMSのHP上からビューアーをダウンロードし、作ったファイルを見ることは出来ますが、更新することはできません。  プリインストール用のソフトを死ぬ気で探しましたが見当たりません。どのように対処すればよいでしょうか?

  • OFIICE2000買い替えが必要?

    皆様のご意見をお聞かせ下さい。 ご存知のとおり09年07月を最後に、Office2000の新たなパッチは公開されなくなりました。 会社のOfficeの主流は2000です。 私は「2007等にバージョンアップしなくてはいけない」と進言したのですが、経営層からは、 ・今の機能で問題ない ・各PCには、アンチウィルスソフトが入っている ・今は金が無い と予算が付けられません。 個人的には、セキュリティ上不十分だと思いますが、このまま使っていても問題ないのでしょうか? だったらOpenOfficeにしちゃえば?なんてこともあるとは思いますが、業務上MS Officeが必須です。 皆様のご意見、または、経営を説得する材料を頂戴いたしたく投稿しました。

  • ofiice2000の再インストールで、うっかりフォルダ1041が二つ・・・

    office2000proおよび追加でプレミアムを再々インストールしました。当初はF:\Program Filesにインストールし、そのあとアプリの削除で削除しました。最終的にどちらのofficeもC:\Program Files\Ms Office\Officeにインストールしました。  ところがいろいろチェックしているうちにFドライブに  F:\Program Files\Microsoft Office\Office\1041 というかたちで1041フォルダが重複して存在することに気づきました。もちろんCドライブにも同じものが存在しています。このFドライブに残ってしまった1041フォルダは削除してもいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。  なお、両ドライブの1041フォルダの内容はサイズ他まったく同じです。OSはwin2000のDT機です。  

  • Ofiice2007 問題を起こす可能性のある添付ファイル

    VistaでOffice Outlook 2007を使用しています。 問題を起こす可能性のある添付ファイルを閲覧することは可能でしょうか?以前はセキュリティに設定する項目があったのですが見当たりません。Outlook2007では不可能なのでしょうか?

  • マイクロソフト ofiice2007 シリアルインストールについて

    少々詳しくないのでご存知のかた教えていただけないでしょうか? マイクロソフト オフィス2007のシリアルインストールについてなのですが、、わかりやすく記す為に時系列で記させて頂きます。 (1)office2007付き 東芝ノートPCを購入(既にパソコンにoffice2007はインストールされてました&さらに再インストール用?のoffice2007のインストールCD同付属してました)    ↓ そのまま付属のofficeCDは保管し開封せず (2)2台目のノート購入(officeなしの製品) 上記のPCの余ってたoffice2007CDがあったのでインストール(シリアル入力) しかしながら、officeをインストールしてまだわずか使用2日目ですが、なかなか使いにくいにのでハードディスクを初期化して知人に譲る予定。 (3)3台目のPCに買い替え予定 もしできれば、上記の余ったofficeインストール用CDを使いたいのですが、この場合3台目のPC(実質的には自分でインストールするのは2台目のPC)にofficeCDのインストールは可能でしょうか? MSのサポート窓口では2回はインストールOKと聞きましたが、詳しくはよくわかりませんでしたのでこちらで質問させてください。 もうこのofficeインストール用CDは、(もう手元にはありませんが)1台目の東芝のノートPCか、2台目の実質2日しか使っていないノートPCにしか(いくらハードディスクを初期化しても)MSにシリアルを1回報告すれば、新規のPCにはつかえないのでしょか? それともインストールは2回まで可能なので、もう一回だけこのOFFICEソフトでインストール可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ofiice Professional 2007のインストール

    昨日、大型電気店でアクセスのソフトを入れたいためOfiice Professional 2007を購入しました。 作業環境としては、Windows XP SP2です。 すでにOffice2003があり、メールはOutlook2003(microsoftではない) を使用しています。電気店の店員からは、office2003のプログラム をはずしてから2007をインスト-ルした方がよい と言われました。はずさないとエクセルならば2つ2003と2007が 同時に存在するわけでごっちゃになり、よくないと 思いますが、やはりはずした方がよいでしょうか?

  • この数年以内に廃業して、現在は存在しない会社の情報を調べるにはどうすればいいですか。

    よろしくお願いします。 「2005~2008年の間に廃業して、現在は存在しない会社」の一覧を知る方法をご存じないでしょうか。 登記を調べて、過去に〇〇という会社が存在していたかを確認することはできると思うのですが、 今回必要なのは、それではありません。 特定の企業の存在の有無でなく、不特定多数の会社の存在の有無です。 つまりは、過去に存在しており現在は存在していない会社の一覧を調べたいです。 特定の会社でなく、指定期間内に廃業した会社を全て知りたいということです。 会社名、代表者、連絡先、住所などの情報が得られればよいです。 その際、業界・地域を指定して、どんな会社が存在していたかを知りたいです。 例えば、福祉業界>大阪と指定し、2005~2008の間に、どんな会社が存在していたかを知りたいです。 上記の疑問を解決する知識をお持ちの方、どうぞご教示ください。 よろしくお願いします。

  • ofiice98

    MAC用office98のExcelを多用しているのですが、キーボードのテンキーが効かなくなってしまいました。OSを9.2.2にバージョンアップした時点での現象ですが、OSのバージョンを元の9.1に変更したり、Excelを再インストールしてみたのですが直りません。 Excelの環境設定などを探してみたのですが、解除する機能もみあたりません。 Excel以外のアプリケーションではテンキーは通常通りに機能します。 同現象を回避なさった方がいたらばお知恵を貸してください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ★領土問題は存在するのでは?・・・

    日本は従来、領土問題は存在しないと言い張って来ましたが、周辺国は全くそうは思っていませんでした・・・・・・・・・・・・・ やっぱり領土問題は存在するのではありませんか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • あるパソコン(PC-Aとします)に、[MS Office Person

    あるパソコン(PC-Aとします)に、[MS Office Personal 2003]がプレインストールされていてのですが、これを[MS Office Personal 2007]をアップグレードしました。 このPC-Aの使用者が退社したため、別のパソコン(PC-Bとします)に、この[MS Office Personal 2007]のライセンスを移行したいと考えました。現在、PC-Bには、[MS Office Personal 2003]がプレインストールされています。 ?PC-Aのライセンスを電話で解除 ?PC-Aの[MS Office Personal 2007]をアンインストール ?PC-Bに、[MS Office Personal 2007]をインストールし、ライセンス認証 という手順で、PC-Bで[MS Office Personal 2007]を使えるようになりそうだ、ということまではわかったのですが、そのあとはたして、 ?PC-Aの[MS Office Personal 2007]を[MS Office Personal 2003]にダウングレード(≒PC-Aを購入した当時の状態に戻す) ということが、可能なのかどうかがわかりません。 これが違法だとは思えないので、できればこうしたいのですが、可能なのでしょうか。 ご存知の方がおられたら、ご教示いただけないでしょうか。