• ベストアンサー

Spybotのアップデート

inukkosukiの回答

回答No.3

比較的長くspybot S&Dのお世話様になっている当方ですが、つい最近も それ以前にも何度かそのような事象を体験していますよ。 おそらく、セキュリティ更新データのみならず本体プログラム自体の更新のために アップデートファイルをすべて取り込むと一旦spybotを自動的に強制終了→黒い画面で更新作業? →自動再起動、といった手法が使われているのではないでしょうか。 ※たぶん、そのようにしないと本体プログラムが更新できないということと思います。 アップデート候補の表示は、当方も基本的に全部チェックしてDLしていますが、 自国語以外の言語ファイルの旨はお好みでよいと思います。 違っていたらスミマセン。

noname#30280
質問者

お礼

有難う御座いました。

関連するQ&A

  • Spybot1.4 アップデートについて!

    みなさん、こんにちは。 本日、(4月2日午前4時30分頃) Spybot1.4のアップデートをしました。 するといつもはあがってこない、 項目と言いますか、普段は Direction Update(こんな感じのやつ)と Engulish Help みたいなやつしか見た事が ないんですが、今日は違うのがあり Update後、強制でSpybotが閉じられて 黒い数字の画面 (例えるならチェックディスクみたいな感じでしょうか) みたいなのに一瞬なりました。 その後もう一度Spybotを立ち上げたら 別に異常はなかったんですが、 何か妙に気になり、みなさんも そうなったのか知りたく思いました。 ちなみにSpybotって最新は1.4ですよね。 わかりにくい文章で申し訳ないですが、 よろしくお願いします。

  • Spybotのアップデート

    初心者です。宜しくお願いします。 先程、Spybotのアップデートをしようと思いアップデータの検索を行ったところ「Detection rules」という項目がでてきたのでチェックしてアップデートしたのですが終了後に情報のところに「不良なチェックサム」と表示されました。ちょっと不安だったのでもう一度アップデータの検索を行ったところまた同じ項目がでてきました。3度ほどやってみたのですが検索すると「Detection rules」という項目がでてきます。なにかおかしいのでしょうか?どうしたら良いのか教えてください。宜しくお願いします。

  • spybotのアップデートが出来ない!?

    先ほどスパイウェア対策にスパイボットをインストールしたのですがアップデートが出来ないのです。 アップデートすると、項目が出てくるのですがそこからダウンロードしようとすると止まってしまって「このプログラムは応答していません」と表示されてしまいます。 OSはXPでウィルスバスターが入っています。 どなたかお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願い致します。

  • Spybot1.4にアップデートでフォルダーが開く?

    先日Spybot1.4にアップデートしたところ、インストール後 PC立ち上げでいつもSpybotのフォルダーが開くようになって しまいました。 スタートアップになにも登録されてなく、設定やFAQなども 見てみたのですが、該当する項目がなく煩わしくて困っています。 解決方法が判れば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • spybotのアップデートでエラーが・・

    先日新しいPCを購入しました。 スパイウェア対策として、spybotのインストールを しようと思い、最新の1.5.2というバージョンのやつを インストールしました。 しかし、色々調べているうちに、1.5.2というバージョンは まだあまり安定していないということを知り、 一度アンインストールをして、新たに1.4のバージョンを インストールしました。 【その時やったアンインストール方法】 1、spybotを閉じて、プログラムの追加と削除から削除 2、CドライブProgram Files内のspybotフォルダを手動で削除 3、CドライブDocument and Settings内All UsersのAplication Dataからspybot関連のフォルダを削除 そして、1.4バージョンをインストールしたのですが・・・ インストールが完了して、一度アップデートをしようと メイン画面から「アップデータを検索」をおしました。 数秒後、下記のようなエラーが。 アップデータ情報ファイル検索中にエラー発生! Socket Error # 10065 No route to host これはどういう意味でしょうか。 改善するにはどうすれば・・? ちなみに、1.5.2をインストールした時は問題なくアップデートできてました。 わかる方よろしくお願いします。

  • Spybotについて

    Spybotの1.4をインストールしたのですが、 アップデートするときに各項目に「Detection rules等」 「!!!不良なチェックサム!」 というのが出てしまい、アップデートできません。 それでは宜しくお願いします。

  • Spybotの終了の方法

    先日”Spybot1.3”をインストールしPCを開くたびにUpdateと検索をしています。その時必ず「DOS Exploit」が問題箇所として表示されるのですがSpybotの使い方をみると「windows updateをきちんと行っていれば害は無いよう」と書いてあります。Spybot同様開くたびにUpdateしています。他に検出はされていないのでタイトルバーの×で終了しても良いのでしょうか?

  • Spybotの起動

    今朝まで正常に動作していましたが HPでUpdateをしたら 起動しても一瞬ちらっと画面がでるだけで 動かなくなってしまいました。 一度本体をアンインストールして、ダウンロードから やりなおしても同じで、インストールは完了するのですが 起動できません。どうしてでしょうか? OS:Windows2000 spybot1.2

  • Spybotのダウンロード済みアップデータを使ってアップデートしたい

    Spybotがインストールされているフォルダの中に「Updates」というフォルダがあるのですが、これは今までダウンロードしたアップデータだと思って良いのでしょうか? もしそうであれば、当方はアナログ接続でネットに繋いでいるので、次にSpybotを再インストールすることになった時に、これらだけでもオフラインでアップデートできれば便利だと考えているのですが、それは可能でしょうか?可能であれば、オフラインでのアップデート手順を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • spybotが!!

    こんばんわ。先ほどSPYBOTを立ち上げたところ、タスクバーには表示されるのですが、メイン画面が表示されず、作業が一向に進みません。どうすればよいでしょうか?