• 締切済み

何か思い当たる症状はありますか??

真剣な質問です。 私は昔から浮き沈みが激しいんです。もしかしたら何か思い当たる病気とか症状があったら教えていただいて沈んだ時の対策したいと思って質問します。よろしくお願いします。 友達関係では、初対面でも人見知りせず誰とも仲良くなれるし、男女年齢問わず付き合えます。 でも、それは自分の波が好調なときで、ひとたび心を閉ざす時期?みたいなのがくると携帯を何度鳴らされても、自分のことというより第三者からみたみたいな冷静な視点から携帯がなっているのを見て、無視してしまったり、しばらく返信もしません。好調な時の私から見たらなんて最低な!と思うのですが携帯を取ることができないんです。 しかし一度好調な波がくるとまた社交性を発揮してごめんごめんと連絡して、また仲良くなったりします。友達は一応適当な奴として個性として付き合ってもらってますが、本当はこれではいけないんだよなと自分でも分かっているのに、沈んだ時は電話とか取れません。なんか怖いんです。 また、何かすることについても、自慢ではないのですが人一倍覚えるのが早いし、仕事とか一緒にしても人より早く同じ量のことを終えたりできるのですが、その分学生時代も努力もせず、成績もよかったので、努力したことがなくそのせいで、何かを長く続けるということが苦手です。興味があることなら寝ずにでもやるのですが、興味が無いことだと日本語の意味すら意味というより音を読んでみて頭に入れるという作業しかできず理解できません。でも興味ないことでも一度好調期がくればさーーーっと理解も出来るし処理もできます。学生時代に努力しなかったせいで単に怠け癖みたいなのがついているのかもしれません。 今は同じ事を長く続けたり努力するということができなくてそれも悩んでいます。 興味ないことでもやらないといけないこともあるのにできません。 あと、空想も(妄想?)激しいかもしれません。 自分が対人関係でああいえばよかったみたいなのを家に帰って独り言のようにもう一度シュミレーションして言い直してみたり、テレビを見ていて、私が司会者だったらと妄想して司会してみたりもしています。 これって何か思い当たる症状とかありませんか? 自分を改善する手立てにしていきたいと思っています。 単に怠け者というのならがんばります(笑)

みんなの回答

noname#27991
noname#27991
回答No.3

私にも似たような面があります。対人関係で過剰評価や過小評価をしてしまったり、人に見られたい自己と本当の自己が分裂していたり。ロックスターになる自分を空想してみたり。気分の差も激しく一週間ぶっ通しで寝ていたかと思えば次の週は友達と遊び三昧。成績などはわたしも優秀で、何でもできたのに興味のないことはまったくできない。それも同じ。そしてそういう自分におごっていたところもあり、そういうことが私の短所を助長させていたと思います。自分も努力しなければただのつまらない人間だということ、自分を分析したりするより人に目を向けて成長していくべきだったこと。結局色んな揺れの大きさが重なり、私は完全に精神的に病みましたが、病むというのは自分も認めたくない、受け入れたくない症状がでるということです。私は境界性人格障害の疑いがありますが、自分ではコントロールできないことがたくさんあります。当然そこから這い上がりたいと思っていますが、質問者さんのようにまだそんなにご自分の症状にとらわれていない場合、考えすぎてはいけません。本当に改善したい自己があるなら、それは誰に言われなくてもできるはず。誰にもいわずしたいはずです。生意気なことを言いましたが過去の自分を見るようでつい口が滑りました。自分自身のつまらない部分に目を向けるよりさらに付け加えるべき新しい自己がきっとteddydogさんにはあるはずです。そしてそういう風に常に新しい自己を付け加えて前に進んでいかないと私のようなことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

双極性障害の症状みたいですね、調子の良い時にはどんどん仕事がはかどり、さほど努力もせずに目的が達成出来るので著名人にも多いようです。 もし心配なら専門家に相談すると良いでしょう、うまく自分をコントロール出来たら君も著名人に成れるでしょう!頑張って下さい! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3#.E7.97.87.E7.8A.B6.E3.81.A8.E8.A8.BA.E6.96.AD

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3#.E7.97.87.E7.8A.B6.E3.81.A8.E8.A8.BA.E6.96.AD
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#256814
noname#256814
回答No.1

双極性障害・躁鬱病(そううつ)かな?作家の北杜夫という人を知ってますか?この作家もこの症状があり、エッセーなどに明るくありのままに自身の事が書いてあります。「どくとるマンボウ」シリーズは有名です。おそらくどこの図書館でもあると思いますので1度読んでみては?読み物としても十分面白いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いつもだいたい好調な人

    運のいい人っていますよね。 もちろん、人生いろいろというやつで、いい時もあれば悪い時もあると思うんですが、ザッと見渡した感じ、だいたい運がいいというのか好調の波に乗ってる期間の方が断然長いんじゃないか、という人っているように思います。 好調・不調は本人の心の持ち方、各人の状況の捉え方次第、という考え方はありますが、この場合そういう心的なものではなく、たとえば10人いれば8人くらいはそれを「好調だ」と判断するような……客観的なもののことを指してます。 少なくとも私の目から見た時、そういう人は周りに何人かいるんですが、私にはそういう人たちが自分と何がどう違うのかが、わかりません。何かの努力なのか、それこそ心の姿勢のようなものが外界にも影響を及ぼしたりするからなのか、あるいはそれら全部なのか…… みなさんの周りにも客観的に見て運のいい人、ほとんど好調期を過ごしている人っていますか?みなさんの目からご覧になって、そういう人にはどんな特徴があるでしょうか?何が、不調な人とは違うと思われますか?

  • 精神に関して同じ症状の方いらっしゃいますか?

    私は学生です。 元々アル中の症状があり、妊娠と流産をきっかけに、普段である場合はお酒を晩酌以下まで抑えることができるようになりました。 私を悩ませている症状というのが、 1.ちょっとしたことで被害妄想をし酷く悲しむこと。 2.酷く悲しんだ時にお酒が飲みたくて仕方がない。 3.定期的にくる情緒不安定の時に、蜘蛛が顔を這うような幻覚に襲われ苦しむ。 4.感情の波が激し過ぎる。 このような症状を経験した方や、少しでも知識のある方がいらっしゃるのなら、回答お願い致します。

  • 自分の症状が何の精神病に分類されるのか判りません・・・。

    彼の過去に対する異常な嫉妬心が抑えられません。 過去はどうにもならないと解っていながらも、 元彼女に似た女優さんを見て思い出したり、喧嘩した時などを始め、何でもない日常の最中でも発作的に思い出すとムカムカして叫んだり泣き出したりしてしまいます。(一人で居る時) 妄想が妄想を呼んで、一度考え出したら止められなくなります。 喧嘩した時にもちょっと彼氏が外出したら(彼氏は今頃風俗にでも行ったに違いない!いや絶対行ってる!)などと妄想し、その光景をリアルに勝手に想像した後で発狂して自分の体・家中の物を壊したくなり、泣き叫んでしまいます。 (彼氏は優しく、日頃から私を怒らせないように気を使い、いつもビクビクしている様子です。 浮気できるタイプではない感じの人です。) 普段は割と元気に生活出来ていますが、些細な事で 嫉妬・妄想を止められない。 喧嘩したら冷静になれなく発狂してしまう。 被害妄想が強くて、人から邪魔をされている様な気持ちになる事がある。 人を信じる事が出来ない。 …この様な私の症状は何の病気に分類されるのでしょうか。長文ですみません。

  • 情熱の波

    自分だけではないと思うのですが、仕事や勉強が忙しいときって、ほかのいろんなことに興味がでたり、同時にいろんな努力ができたりしませんか? もしくはこの仕事が終わったらあれをやろう、これをやろうとかいろいろやりたいことが沢山出てきたりしますよね。 で、その仕事が終わって忙しくなくなったとたんにそれらの情熱は霧散し無為に時間を使ってしまうのですのです。 このような情熱とか好奇心とかの波はなぜ起きるのでしょうか? あの時はあんなにやりたかったのに今になってなぜといつも感じます。 そのあたりを学問的でも、感覚的なものでも良いので説明していただけませんか? できれば情熱を持続させる方法とかもあれば、、。 カテゴリーを間違っていたらごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 被害妄想をどこまで信じていいのか分かりません。

    私は学生時代虐めにあっていました。そのせいで被害妄想が身にしみて、被害妄想をしたことがすべて正しいと思ってしまって何も好きなことができません。 被害妄想は現実ではないから無視できる勇気を付けるにはどうすればいいのでしょうか? 被害妄想は現実だった場合はどうすればいいのでしょうか? 被害妄想は現実ではないのでしょうか?

  • こんな症状、どんな病気が考えられますか?

    女性です。 こんな症状ですが、屈折した性格でしょうか? (1)気分が変わりやすい。機嫌のいいときと悪いときの差が激しい。短時間の間にちょっとしたことで、気分が変わる。 (2)過去の受験の挫折のせいで病んでおり、結婚するなら、一流大学卒の高給取りと結婚したい。という価値観を強くもっていて、人に諭されても変わらない。 (3)過去の挫折のせいで、進学した高校時代の勉強のできない友達に ○○ちゃんは、レベル低いけど、私は違う。というようなことをはっきり本人に言ってしまう。攻撃的な発言をする。(普通言えないと思います。言うと気分がすっきりします。) 幻聴、妄想、意欲の低下などはありません。仕事も普通にこなしています。性格は明るくユーモアのある感じです。

  • 妄想をやめられない

    常に妄想していてやめられません 妄想してるせいでいつもずっとニヤニヤしてて近所ではキチガイで有名になってます やめたいのに学校や職場で10年弱いじめられてるのにやめられません 生きてて恥ずかしくてたまらないどこにいても他人が恐ろしいです あまりにもブサイクだし動作がおかしいしニヤニヤしてるから 見知らぬ人にキモイとか名前代わりに妄想って呼ばれます 1か月に2回はいわれます 私を妄想って呼んだりキモイとかキチガイだとか死ねとかいった人に謝りたいです 妄想をやめられなくて自殺できなくてキモくてごめんなさい もう何も考えたくない生きたくない怖い恥ずかしいですごめんなさい あまりにも顔がキモくて鏡を見られない性格悪いしニヤニヤしてるし これじゃいじめられて当然ですしキモいって言いたくなるのも当然です ごめんなさい どうすることもできなくてごめんなさい

  • ハゲのせいで人生台無し

    28歳ですが見ての通り薄毛です。しかも中学から指摘されてます。 お陰でモテません。笑われたり影口言われたりもしました。だから今まで女の子に無縁の人生で全く楽しくありません。 たった一度しかない人生だったのに学生時代や若くて楽しい時期に女の子と付き合ったり遊んだり出来ませんでした。髪さえあれば一度くらい彼女出来たり女の子と遊んだり、普通の学校生活が送れて皆がしてきたような青春出来たかもしれないのに。 皆学生時代や若い時に彼女なり女友達なりセフレなり出来て女の子と遊んだりしてきましたよね? 俺もそんな普通の当たり前の学生時代送りたかったです。外出て周りを見渡せば当たり前のように彼女や女の子と楽しそうに遊んだりしてる高校生、大学生のリア充ばかり。 でも学生時代や若いとき女の子と付き合ったり遊ぶなんて当たり前の事だから一般的には普通の光景です。だけど自分からしたら180度違う人生だからカルチャーショック受けるしハゲのせいで当たり前の事が出来ない人生だったと思って尚更絶望します。 こんな一般的な皆歩んでくる青春の学校生活が生まれつきハゲのせいで何にも出来なかった人生です。皆学生時代や若い時に彼女や女の子連れて青春して遊んだりしてきたのにそれすら出来ない。 本当に生きてて楽しくないです 髪の毛のせいで何も出来ない不利な人生で嫌になります。まともな容姿で学生からやり直したいです。自分だけ薄毛のせいで学生時代や若い時に青春も出来なかった、録に女の子と遊ぶことすら出来なかった不公平な人生が耐えられません。 みんな女友達くらい出来て青春してきたのに。ハゲのせいでスタート地点すら建てない。学生時代にそういうことしたかのに

  • いじめられたせいか男性とうまく話すことができません

    内向的な性格のせいか小学校・中学校といじめられてました。机などは気持ち悪いといって離されたり、フォークダンスの時も手をつなぐのを嫌がられたり、私の顔は吐き気がすると言われたりで辛い学生生活でした。 あれから10年以上たち、今は30目前の社会人です。いじめられたのは自分の暗い性格だと思っていたのでなんとか自分なりに直そうとずっと努力してきたつもりです。人に対して優しくしたり、笑顔でいたり、外見的なキモさを直そうと10キロ以上ダイエットしたりお化粧をしたり、と。 幸い、周りの人に恵まれたのと自分の多少の努力で会社に出てからのいやがらせとかはありません。ですが、学生時代の経験があるせいか男性に対しては素で話すことができません。「どうせ気持ち悪い人だ、暗い人だ、と思われてる」って意識が常にあるんです。うまく受け答えができないせいか飲み会の席でも私の両隣にいる男性は必ず席を離れ私は放置なんてしょっちゅうだし、私の後姿を見て話しかけようとして顔を見たとたんきびすを返されたり・・・とか。 こんなことがあったせいかすっかり自分に自信がありません。どうすれば人とうまく話せるようになれますか。

  • サザエさんについて・・・・

    未だに視聴率は好調なんでしょうか? 学生時代は見てましたがここしばらく見ていません。 長寿アニメなんでしょうけど正直言って「もう、えーやろ長生きしすぎや」って思ってる人から「もっと長生きしてー」と思ってる人もそれぞれのご意見きかせてください。

このQ&Aのポイント
  • CANON MG6730で電源をオンにすると、表示に『サポート番号1660』というメッセージが表示され、インクタンクの認識ができません。
  • 以前は『印字掠れ』のトラブルで対処していましたが、その際にインクを外してから取り付けた後、現在も同様のメッセージが表示されます。
  • 電源をオフにし、電源プラグを抜いて10分後に再びオンにしても、状況は変わりません。
回答を見る