• ベストアンサー

このQ&Aサイトのカテゴリーが増えましたね。使い心地はどうですか?

よく見るカテが細分化されて、私としてはうれしい限りです。 みなさんはどうですか? 感想をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

慣れるまでちょっと大変そうですが(ゴミの分別が増えたみたい) 「恋愛・人間関係」カテが細分化されたのは使い良くなったのでは ないでしょうか?(「脈ありでしょうか?」とか「メールが来ません」 っていうのばっかりで、家族の人間関係や親戚づきあいに関しては ココでいいの?と思っていたので) いずれ変わるだろうと期待していたのですが、相変わらず 「(わずらわしい?)親戚づきあい」カテはないんですね。ガッカリ・・・

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「ごみの分別」? ははは、いいたとえですね(笑) 「恋愛・人間関係」カテ・・・私も同じこと考えていました! 「そんなこと知らないよー自分で考えてくれよぉ~」というようなレベルのものから、 「大丈夫だろうか、この人」と心配になるようなレベルのものまで、雑多に混ざっていましたしね。 自分が既婚者なので、恋人同士の「恋愛」よりも、既婚者の質問の方に興味がある、というのもありますし。 「親戚づきあい」関係の質問も多いですよね(笑 質問数が増えれば新しいカテに分類されるかも?次回を期待しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

デジタルライフ!のネーミングがナイスですね。 恋愛相談カテゴリがやはり利用者が多いのですか?ふ~ん… はずれ相談を見なくて済むようになったので利用しやすくなりましたね。 個人的には、昔のOKのイメージがあるので、かつての知的水準を下げてほしくはないですけどねー

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「デジタルライフ」 本当だ!気がつきませんでした。ホントにナイスですね(笑 >はずれ相談 そうですねぇ。質問者側にとっては真剣なんでしょうが、自分の今の立場上、興味がなかったり答えようがなかったりということもよくありますね。 私はまだ数ヶ月なので、「昔のOKのイメージ」がわからないのですが、 最近は「はずれ相談」が増えたんでしょうか。 参加者が増えて誰でも気軽に使えるようになった反面、大衆化?していくのは世の常かも・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

地域情報が地方別になったのは歓迎です。 ここ数回ミスが続き、ちょっと凹んでいました。 「岡崎」とだけ書いた質問で、京都の岡崎と思って書いたら愛知県だったり、JR中央線と書いてあるので、多治見や恵那近辺と思って書いたら、東京からだったり、中華街と書いてあるので、長崎か神戸か横浜か迷っている内に締め切られたりでしたから、これですっきりしました。

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ここ数回ミスが続き、ちょっと凹んでいました。 あはは。ちゃんと「凹む」なんてえらいですね(皮肉ではなくて本当に)。私は間違っても全然気にしないかもしれません。 岡崎、私ならまず愛知だと思うと思います。逆に京都の岡崎を知りません(爆) 地名って、全国全く同じ地名があるからややこしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32359
noname#32359
回答No.2

gooのカテゴリー一覧は見やすいが、OKは、相変わらず見にくいですね~。 旅行のカテゴリーが増えたのは、よかったです。 より、詳しい回答がもらえそうなんで。 せっかく細分化したのだから、適したカテゴリーのなかで 質問してほしいです。 ♯カテゴリー間違いが、減るといいですね。

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はgooからの参加者なので、OKの方は知らないのですが、ちょっと違うんですね。 データベースはOKからもらいつつ、それぞれでちょっとずつ変えているところもあるっていうことなんでしょうかね。 旅行のカテゴリー、私も「お!」と思いました。 海外でも、国によって全然違ったりしますしね。 カテゴリー間違い、全然違うカテゴリに投稿されていたりして、「あわててたのかな?」と思うのもありますね 笑 せっかく質問しても、カテゴリが違うと回答がつかなかったりしますから、もったいないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ、カテゴリーの事とは違うかも知れないですが、 質問サイトはここが初めてで登録してまだ数ヶ月位?だと思います。 困った事でも、ちょっとした質問を入れさせて頂くと、すぐ返って来てこんな良いサイトがあったのかと喜んでいます。 本当に勉強になります。 関係なかったら申し訳ありません。 でも、このサイトの皆様に感謝しています。 有難うございます。

rosavermelha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >困った事でも、ちょっとした質問を入れさせて頂くと、すぐ返って来てこんな良いサイトがあったのかと喜んでいます。 >本当に勉強になります。 私も同じ気持ちです!「短時間で返答がくることが多い」と書いてあって、「ほんとかよ~」と半信半疑だったのですが、 本当に、早いときは数分で、しかも数人から答えや意見をいただけて、助かったことが何度もありました。 あと私は回答するのも大好きなのですが、自分の「回答欲」を満たしつつ、人助けになることもあり、しかも「お礼」でいい気分になることもある、いいこと尽くめですごく気に入っています。 管理体制もしっかりしているし、ここは優しい人が多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カテゴリのカテについてのQ&A

    カテについてアンケートです。 あなたは、 特定カテ 18菌カテ アダルトカテ この三つについての必要性についてどうですか。 ○or× 賛or否 是or非 いやんorばかんorなべやかん これでご回答お願いします。

  • アンケートのカテゴリーが盛り上がりすぎ

    余程専門的な内容でない限り、アンケート・カテで回答を求めた方が参考になる意見を沢山頂けるような気がします。 例えば私の場合、ファッション、スポーツ、人間関係など、専門のカテで「教えてください」「アドバイスください」とするよりも、アンケートで「皆さんはどう思いますか」とした方が沢山の意見が貰えます。 また気軽に応えて頂きながらも、無責任な回答は少ないです。 アンケートが盛り上がりすぎて、閑散としたカテが増えたような気がするのは私だけでしょうか。 皆さんは質問するときのカテ選びを迷いませんか?。

  • カテゴリーがあるのに「このQ&Aコミュニティーについて」で質問してくる人って?

    前々から思っていたのですが、ちゃんとカテゴリーが用意されているのに「このQ&Aコミュニティーについて」で質問してくる方多くないですか? ほかのカテにも「カテ違い」がゴマンとあるとは思うのですが、このサイト自体のカテに投稿する方が異様に多い気がします。 イタズラや荒らしにしてはしっかりした質問の方も結構いますし… 単にカテ選びが面倒なだけですか? 「結婚式」とか「タンクローリー」とか、OKWave運営自体に全く関係ない質問が目立つ気がするのですが、気のせいですか?

  • 『このカテゴリで人気のQ&A』って、何を基準にしているんでしょうか?

    ちょっと数日、間を置いてからここのカテを見ました。 ビックリしました。 右の『このカテゴリで人気のQ&A』で、先日私が出した質問が1番になっていたので…。 そこで素朴な疑問ですが、ここで言う『人気』とは何を基準にしているんでしょうか? なんとなく複雑な心境です。 『人気』と一口に言っても、なんか素直に受け取れないというか何というか。。。

  • いろいろなQ&Aサイト 特徴 

     Q&Aサイトはいろいろあって、どこで相談するか迷うことがあります。OKWaveも含めて、皆さんのご経験から、いくつか紹介して頂けませんか?いわゆるランキングではなく、それぞれの特徴などを教えていただけますと、目的に応じて使い分けることが出来て便利だと思います。               項目として1:サイト名、2:URL、3:概要(参加者数、件数、ジャンルやカテゴリー、使用言語?etc)、4:返信の速さや分かりやすさ、5:そのサイトならではの特徴、6:皆さんの主観的な感想(適宜追加してください)。       宜しくお願いします。

  • 『このQ&Aは役に立った』件数、多いと感じるのは…

    いくつからですか? 私がよく出没する趣味のカテでは一ケタ(5件以内)が普通なんですが、 私の関係する職業のカテになると10~20は当たり前、多いときには50以上の場合も…(◎o◎) みなさんはいくつ位から「多いなぁ」と感じますか? 過去に、何件が最高でした? 私が見た中で多かったのは、80件でした。

  • 不妊のカテゴリー

    わざわざこのサイト内に不妊のカテゴリーがあるのに、 妊娠のカテに、 排卵日や毎日の基礎体温を細かく記したものや、 仲良しをした日など詳しく書いていて「これって妊娠してるでしょうか?」と質問されてる方がたくさんいますが、 妊娠のカテなんですから、妊娠されてる方が妊婦として の不安などを質問するカテなんじゃないんでしょうか? 自分はまだ不妊じゃない。不妊とは認めなくないという意識のあらわれから 妊娠のカテに参加してるんでしょうか? でなかったら毎日こまめに基礎体温計ったり、排卵日をチェックしたりは しませんよね? 医師から不妊と診断されない限り認めないですか? 何ヶ月も何年もできない、それは紛れもなく不妊だと思います。 みなさんどういう心境で妊娠のカテを選んでるんですか? ふと思ったので質問です。 「あなたみたいな人がいるなんて信じられない」 とかそういった回答はいりません。

  • Q&A、姉妹サイト?

    このカテで良いでしょうか・・・ 教えて!goo に登録して、Q&Aを利用しています。 最近、全く同じ内容のQ&Aが掲載されているサイトが複数あることを知りました。 これらの関係はどの様になっているのでしょうか? 例えばgooに書き込んだ内容(質問や回答)は自動的に他のサイトにも表示されているのでしょうか? 登録時にそのような事に関する説明が有ったのを見落としていたのかも知れませんが、改めてお教えくださる方が居られましたら、よろしくお願い致します。

  • 好きなカテゴリー

    このOKWeb/教えて!gooで皆さんの好きなカテゴリーを教えてください。 なお、この「【特設】アンケートカテ」が一番好きという方は、それに加えてその次に好きなカテゴリーも教えていただけるようお願いします。(このカテゴリーで回答している方々にはこのカテが一番好きという方が多そうですので。) ちなみに、私が一番好きなのはOKWebカテだったりします。(^^ゞ

  • この英語Q&Aコミュニティーについて

    「英語」のカテのご質問をあれこれと見ていると、一番最初に付いたご回答が一番的を得ているのに、そのあとから間違ったご回答がいくつも付いていることが、結構ありますよね。こういうのは、皆さん、どうなさっていますか? 基本的には無視かなと思ってはいるのですが、つい、気になってね。

このQ&Aのポイント
  • 死亡保険の満期保険金を受け取る権利と相続について解説します。
  • 親が子供に死亡保険をかけている場合、親が亡くなった場合でも満期保険金は子供が受け取ることができます。
  • また、満期保険金の受け取りには税金の問題もありますので、親が受け取る場合と子供が受け取る場合で異なることがあります。
回答を見る