• ベストアンサー

携帯トイレに落としました……。

実は昨日ケータイをトイレに落としてしまいました…(T-T) この事を親に言うべきか言うまいか…悩みましたが秘密にしようとおもいます。 それというのも、 無理なのをなんとか画塾にかよわせてもらってるし、それに今回の成績はサイアクで親をガッカリさせたばっかりなのに、 “ケータイもう一つ買うことになりました。” なんてとても言えないからです。 しかもそのケータイと言うのはまだ買ってから2ヶ月も経ってない、記念すべきau1代目なんです…。ゼッタイ言えません!! ショップで聞いたら、水に落としたものは保証が効かないので、修理に出してもそうとうな額になるそうで(2万とか)、 だったら新しいのを買ったほうが安いとのことでした。 ショップのひとは電気屋などの、携帯を安く売ってる店はアフターサービスが良くないからショップで買った方がいいと言いましたが、 商売柄、自分を売り込むのはフツーじゃないかなと思うのですが…。 どちらがいいのでしょうか?? おもいきってケータイやめたら簡単だけど、 私的にそれは勇気がいるし、 やめないとしたら買うしかないのですが…。 皆さんの御意見きかせて下さい!!お願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.7

>ショップのひとは電気屋などの、携帯を安く売ってる店はアフターサービスが良くないからショップで買った方がいいと言いましたが、 アフターサービスなんて関係ありません。好きなほうで買ってください。 まず携帯ショップには大きく分けて二種類あります。 ・auショップ(au正規販売店) ・携帯ショップ(安売りを掲げている携帯ショップや電気屋) auショップは販売と故障修理を行います。 携帯ショップは販売のみ行っています。 もし携帯ショップで購入して、万が一故障したらauショップで修理を依頼します。auショップで買った物でも、携帯ショップで買った物でも対応は変わりません。 ですからアフターフォローについては気にする必要はありませんよ。 ただし、気をつけることがあります。携帯ショップで購入した場合には半年間解約禁止などの契約が必要になることが多いです。期間内に解約すると違約金を請求されることがあります。auショップで購入する場合はこのような違約金がないと思います。

kokoro34
質問者

補足

そうだったんですか!よく違いが分からなかったので すごい分かりやすく理解できました。 私のauケータイ1代目は携帯ショップで買ったので、後で確かめてみようと思いますが、もし半年間解約禁止などの契約にサインしていたら、 買い換えることに話しがまとまった時に、 機種変更だと高くなっちゃうので、いまの携帯を解約して新規で購入する、 ということができなくなるかもしれない、ということでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

回答No.16

前回、回答した者です。 >水に落とした携帯の機種は、A3012CAです。 カメラつきの機種ですね。う~~ん、その機種だと新規契約でも 無料は厳しいかもしれません。 でも、携帯電話の代理店を探せば安いところはあると思いますよ。 番号を変えずに機種だけを交換する場合は規定の料金になります。 安く済ませる事ができるのは、あくまでも「新規契約」の場合のみです。

kokoro34
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 ケータイは新しく買うことになりました。 今度は濡らさないように十分に気をつけます!! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

購入したばかりの携帯電話を落としてしまったのですね。auのどの機種ですか? とても親思いの優しい方なのですね。アドバイスですがもう一台新たに契約した方が安く済みますよね。安く販売している代理店はごろごろありますので探してみてください。auの機種でしたら新しいものでも無料で契約できるものが殆どのはずです。ですが、新たにもう一台契約してしまうと、その水濡れの機種は今後3ヶ月解約しないで下さい。といわれるはずです。となると、2台分の月々の基本料金を3ヶ月間払っていかねばならなくなります。無駄な出費になりますから少しでも基本料金を安くするために、家族割引に同時に加入したほうが良いですよ。月々の基本料金が25%安くなるはずです。その際、使わないほう(水濡れの機種)のプランを一番安い基本料金に設定しなおして無駄なオプションは全て解約するといいですよ。紛失したり水濡れしたり、ユーザーにとっては「わざとではないのに」でも、その際の機種変更の代金は高いですよね。是非、ご参考までに。今度は落とさないように気をつけてくださいね。携帯ショップ販売員より。

kokoro34
質問者

補足

私の水に落とした携帯の機種は、A3012CAです。 今後ずっと使い続けるつもりでいたので、後で「やっぱりあれがよかった」 と後悔しないように思いきって新しいものにしました。 …まさか約2ヶ月後、こんなことになるとは……(T-T) >auの機種でしたら新しいものでも無料で契約できるものが殆どのはずです。 本当ですか!? ショップの人からはそういったことは全く言われませんでしたが… 単に教えられてないだけでしょうか… 私がもっと上手く言えば(?)よかったのでしょうか…。 無料で契約できるというのは、つまり、、、 「水濡れしてしまったので新しいのを購入します」 といってもう一台購入する場合…ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.14

>分解しないで乾かすことはできないのでしょうか…。 バラさずに乾燥ですか!。ぶん回して水切り、天気の良い日に日光浴。 間違えても電子レンジには入れないでください。 基本はバラしてふき取りですが。 >携帯のどこを分解するんですか…?? 全部です。 >あと、画面が結露で雲ってるんですが、どうすれば直せますか? 乾燥あるのみです。何もしないより今すぐ実行しないと、錆びますヨ。 夜(貴方が寝る時)は乾燥剤の中に放り込みましょう。

kokoro34
質問者

お礼

実用的で貴重なアドバイスありがとうございます。 今日ケータイぶん回してみました。 あ、水出たかな…・ていう感じ(?)でした。 出来ることならケータイ分解してふき取りたいんですけど、 全部分解するなんて私には無理かな…。(汗) 壊したらそれこそ、直るかもなんていう希望もなくなっちゃうんで…。 あ~さびないでいてくれー……。 乾ききってくれー……。 分解してみよっかなー…でもコワイな…でもさびたらヤダな~………(爆) はがゆいです。 乾燥剤つかってみようと思います。 乾燥は大切ですね!

kokoro34
質問者

補足

疑問に思ったのですが、 バラした後って組み立てるんですよね…!? 簡単にできるものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.13

 昨夜も回答した者ですが いろいろ事情がおありで大変みたいですね。 >私としては電話番号は変えたくありません。 >今年に入って2回も変えたんで、知らせるのも大変ですし、もういいです…。  うーーん、困りましたね。 これは後輩の体験なんですが 自転車のかごのところにうっかり置き忘れた携帯が、戻ったときにはなくなっていて、 すぐに使用停止の手続きをとったので悪用の危険性はなくなったのですが 友人のデータは全部その携帯に入れてあったので、こちらから連絡をとるすべがなくなり 電話番号を変更したら向こうからも連絡が取れなくなるため絶対に電話番号は変えたくない そのためには正規のショップで定価で携帯を購入しなくてはいけなくなり 安売り店で5000円で購入したばかりでしたが 同じ機種を正規のショップで購入すると2万円以上したそうです。 いまどき定価で携帯を購入するなんてびっくりですよね。 これはdocomoのお話ですが、auはどうなんでしょう? 契約に問題がなければ、新規にした方がいいと思いますよ。 つまり電話番号が変更になるということです。 3度目の変更も仕方ないとあきらめてはいかがでしょう。

kokoro34
質問者

お礼

…新規の方がはるかに安いのですが…。 またまた親に迷惑かかってしまうんですよね……(>_<) そうなると今年に入って、ケータイ3回変えることになります…。 さすがに落ち込みます…なんでこんなに!!(泣) でもいつか親に言うときが来ると思うので、 そこらへんは相談してみようとおもいます…。 色々とありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.12

>バラす…って、分解するとか、そういうことですか? はい、分解して水分をタオル・ティシュー等で取ります。 そしてドライヤーです。 (専用ドライバーが有れば良いんですけど・・最近日曜大工店では売ってるんですよ) >あと、乾燥剤というのが、どういったものか分かりません…m(_ _)m 完全に水分を取るため、シリカゲル等といっしょにポリ・エチレンの袋等に詰めます。数日間乾燥剤を最新にする。 (お菓子・味付け海苔の乾燥剤で良い(味付け海苔の缶に入れる(笑い)))

kokoro34
質問者

補足

分解ですか……。 今まで生きてきて、分解はしたことがないので抵抗があります。 壊しそうでコワイんですけど…(^o^;) 分解しないで乾かすことはできないのでしょうか…。 分解に関してですが、 携帯のどこを分解するんですか…?? あと、画面が結露で雲ってるんですが、どうすれば直せますか? 質問多くてごめんなさいι

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.11

電池はすぐ抜く。 乾燥を早める為、バラしてドライヤーで乾かす、(あまり熱しない) 焦らず数日乾燥剤等を使用して乾燥。 うまく行けば直ります。 この方法、名古屋の水害で水没した電子機器を修理した時、殆どの基板(基盤では有りません、みんな間違えてるけど(笑い))が復活しました。この後、保証外です。 新品基板で、数百万の儲けが無くなりましたけどね。 災難は、助け合いです。 泥を洗う事から行ないました。 駄目だったら、解約して、新規契約で最新型です。こんな事ぐらいでめげない。

kokoro34
質問者

補足

ありがとうございます! なんか元気でてきました!!(単純。) 実は今日、他の方の回答にあって、ドライヤーで乾かしてみたんです。 それで、電源入れたり切ったりしか出来なかったのが 今ではメールうてるぐらいまでに回復しましたー(*^^*) 焦らずに乾かし続けたいとおもいます。 わからないことがあったのですが…、 バラす…って、分解するとか、そういうことですか? あと、乾燥剤というのが、どういったものか分かりません…m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sodium
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.10

わたしも買って、ちょっとで水に落としちゃいました。 しかも1代目!ショックですよねぇ・・・・・ その時に聞いた話によると、すぐ電源はつけないほうが良いとか。 完全に乾いたと思ったら、電源入れてみろ、ってことなんでしょうかね? ちなみに、落としたわたしの1代目はしばらくはもったんですが、 やっぱり壊れてしまって、つい最近買い換えました。 携帯を解約はしたくないんだったら、今のは解約して新規の方が安いと思いますよ。 わたしが修理を見積もってもらった時は1万4千円って言われました。 買ってから間も無いと、取替えでも本当の価格(4万近く)取られますよ。 それだったら、新規契約にして安くなった古めの機種に変えたほうが お金はかからないんじゃないかと思います。

kokoro34
質問者

補足

取替えでもそんなにするんですか…!! 新規契約の方がやっぱり安いですよね…。 ところで、sodiumさんはどこで修理を見積もってもらったんでしょうか? あと、私は電気屋でau1代目を買った為、 半年間解約禁止などの契約にサインしているかもしれなくて、 その場合、今のを解約して新規…とはいかないのでしょうか…。 今になって後悔しても遅すぎますが、 水に落としたあと、心配のあまり…というか動揺していて 電源をつけた記憶がぁ……!!(;△;) あ~ぁ…もう直らないのかなぁ…ショックです……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6248
noname#6248
回答No.9

私は泥酔して寝て…起きたらビールまみれの携帯が… と言う事がありました。(当然壊れた、延々バイブレーションで振るえっぱなし) でもストラップを持ってぐるぐる回して遠心力で水を飛ばして タオルの上に置いてドライヤーで乾かしたら直りました… 電池抜き差しして、再充電… 完全に直るのに3日程かかりましたが今は元気です。 買い換える前に試してみてはいかがですか?

kokoro34
質問者

お礼

わぁ…すごいですね!!直ったんですか!!さすがー!(^o^) 私の携帯はどうでしょうか…。水に落としてから3日経ってるし、 うまくいくか……。でもまだ携帯から水が出てくるんですよ… 画面も結露みたいな感じだし……。 でも試してみたいです!直るといいんだけど…(-_-;)

kokoro34
質問者

補足

水きってみました。ケータイはというと全然よくなりました!! メール打てるし、しかもメモリーに何ら問題はありませんでした。 うまくいけば新しいケータイ買わなくてすむかもしれないと思えてきました。 貴重な体験ありがとうございました。 あと乾かすときバラしました? バラすと早く乾くけど、私にはとても出来ないと思うので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.8

再びNo.#4の者です。直営店とは仰る通り、ショップの事です。アフターサービスの面において、信頼出来ますし安心です。auを取り扱っているお店が全て修理対応可能ではないでしょうし、適当な所に手続きを依頼すると、色々とトラブルになる可能性もあります。また、私が申し上げた保険サービスとは、auの付加サービスの事です。他の方の回答にありますが、auでしたら「あんしんサービス」のようですね。

kokoro34
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もし、今後また同じような事があったら…を考えて携帯を買いたいと思います。 「あんしんサービス」ですか…。 探してみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.6

お住まいの地域はどちらですか?関西でしたら「あんしんサービス」が利用できるのですが・・・ 私は以前、携帯を落っことし自分のバイクで踏んづけて壊したことがあり、この時以下のサービスを利用しました。(auホームページからの抜粋です) 盗難・紛失などされた場合、「あんしんサービス」という保証サービスがございます。「あんしんサービス」というのは、ご契約1年未満のau電話に限り、電話番号はそのままで同一機種を<cdmaOne方式の場合:8000円(一部機種除く)、デジタル方式の場合:5000円(税別)>にてご提供するものです。

kokoro34
質問者

補足

東北に住んでいます。 もし、「あんしんサービス」のようなサービスがあっても 水に落とした場合は受け付けてもらえないのではないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯をネットで購入した場合、修理は?

    auショップや店頭でなく、ネットの携帯ショップで携帯本体の購入を考えてます(保証半年)。 故障の保険(auの安心サポート?)に加入してますが、もし、携帯故障の場合、auショップで購入してなくても、保証のサービスは出来ますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auショップで機種変か、それともケータイショップか

    機種変を考えています(au)13ヶ月以上使っているのですが、auショップでケータイをみたら結構高くてびっくりしました。 友人(ドコモ使用)はケータイショップで機種変をしているらしく、安くできるという理由からケータイショップで機種変を薦められたのですが、安い分なにかデメリットはないのでしょうか? アフターサービスとかは良いのでしょうか?またポイントとか使えるのでしょうか?

  • 携帯を買い替えたいです

    auの携帯電話を使っているのですが、最近スピーカーがヤバいです。 音が変になって聞き取りヅライのなんの… もう5年くらい使っているから流石に限界かなぁ… で、買い替えたいのですが、一つ問題が… 実は携帯の秘密のフォルダにエッチな画像がものすごくたくさん入っているのですが、消さなきゃいけないでしょうか?>< ブックフォルダにも「そ○日○ら親の目○盗ん○は妹と○がった」「妹○付き合○11の方法」 「あたしくらいの子でも(以下略」 を始めとして、ヤバいタイトルが目白押しです>< ショップのお姉さんにニヤニヤされたり、ドン引きされたりしてしまうのでしょうか?>< とにかく、見られるのか、見られずに済むのかだけでも教えて頂きたいです(泣) 因みにメモリーカード?みたいのは機種が古いためか、差し込むところすら無いです…

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯が壊れた、、、

    先日ケータイを落としてまったく起動しなくなってしまいました。こんなこと初めてなのでとても困っています。それで質問です。 ・ショップに行くとどういう対応をされるか?(これは代用機をすぐ貸してくれるのかという意味です) ・電源が入らない状況でもアドレス帳をうつせるか? ・AUからDOCOMOに変えるときどうやってアドレス帳をうつすのか(DOCOMOからAUに変えるときはできたのですが、、、) などです。 ちなみに機種はAUのW21Tです。 どうか、本当にどうしようか困っているので、おねがいします!

  • 携帯電話はどこで買うと安いでしょうか?

    携帯はYAMADA電器など家電製品店でも販売していますが、AUショップなど携帯各社のショップで購入した場合とでは値段の差など何か差はあるのでしょうか?親が携帯を変えようかなと言っていてどこで買うのが安いか考えているのですが。

  • 解約したauの携帯の暗証番号を忘れてしまいました。

    上記のタイトルの通りです。 親が解約したauの携帯を譲り受け、暗証番号を変えて遊んでいたら、忘れてしまいました。 親に相談したところ、店に行くといいと言われたので、auショップに行き相談をしてみると、もう解約をしてるから、暗証番号の解読等はできないと言われました。 ネットで解決方法を調べても、要領を得ない内容ばかりで、この場を借りて質問させていただくこととなりました。初期化ソフトというのがあるらしいですが、それもよくわからず、ケイタイとPCをつなぐケーブルも持っていません。100円ショップで買ってみたらただの充電ケーブルでデータは変えられないということだったりとよくわかりません。 データはいらないので、暗証番号を解読するのではなく完全に初期化させてしまいたいとも思ってます。 少しこの携帯に思い入れがあるので、新しいのを買う、などという事はできるだけしたくありません。 どうすればいいでしょう。 わかる方は回答をよろしくお願いします。 また、どんなケーブルを買えばよいかなど、いろいろ教えていただけると幸いです。 ちなみに携帯はauのT001です。

    • 締切済み
    • au
  • auの携帯・充電器の件で

    auの携帯電話を3台契約しましたが、 その中の一台が他の2台より電池の減りが早いのです。 購入したのはauショップではなく、よくチラシが入る安い 携帯電話屋さんなので、アフターはしてくれないと言うことでした。 このような時はどうすればいいのでしょうか? 電池パックを交換する場合、おいくらぐらいするのでしょうか? 購入してから一ヶ月ぐらいになります。

  • 携帯料金を払いたい

    昨日親が、まただるいことをしまして ソフトバンクにすれば テレビをもらえるからと契約して auの今年モデルだったのですが 2年前の劣化版しかも使いづらくて 話になりません 親の名義なので なにも手がだせずにいるのですが なんとかしてauに戻したいです ですがホワイトプランなるものに 加入してるはずなので一万近くの違約金が発生します そこでクーリングオフを使おうと思うのですが 自分ひとりだけ解除はできるでしょうか? あと昨日携帯が届いたのですが 契約は結構前です クーリングオフはもう遅いですか? そしてauのほうなのですが バイトをいろいろと掛け持ちしており 連絡のため電話を使っていたため 電話代が9万円ときました それを払わないとauに戻せないでしょうか? 払う意思はあるので 少しずつ払いたいと考えています なんとかauにしても電話などが 使えなくなったとしても コムを契約して au料金を払いながらコムを使うという形をとりたいです この形にしたいのですが 名義が親のなので 親のと自分のと親の仕事用 計3台を解約という形になるのでしょうか? 親は契約したいといっているので 自分だけ携帯を返却して 9975円の違約金を払い auなおかつコムをと考えているのですが これは無理なのでしょうか? ソフトバンクショップやauショップにも 後で訪れますが 携帯がないと結構不便で困るのでいい解決策をお願いします

  • 携帯、どこで買えばいいですか?

    新規で携帯を購入する予定です。(親に) 私はvodafoneなので、いつも正規のショップで購入していましたが、 docomoやauの場合、どこで購入するのがいいんでしょうか? 条件は、即日渡して貰える所です。 正規ショップかビックカメラを考えています。 お願いします。

  • 携帯→PC→携帯

    2台目の携帯電話を諸事情で買ったのですが、急いでいてデータを移してもらうのを忘れてしまいました。 すぐには困りませんが、データのバックアップと、出来れば移動を行いたいのです。 そういう場合、携快電話などで、PCにデータを移したり、またショップに持っていくとショップでのみ再生可能なCD-ROMに落としてくれることはわかりました。 では、そういう例えばPCに移動させたデータを、他の携帯電話にPCから送ることが出来るでしょうか? あるいは、携帯から携帯に。 それは、携快電話のようなもので出来るのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、au A1404S とボーダフォンV803Tです。

このQ&Aのポイント
  • PDF作成時に表示される「処理中」の画面について対処方法を教えてください。
  • PDF作成時にずっと「処理中」の画面が表示される問題の対処方法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスでPDF作成時に「処理中」となり、画面がぐるぐると作動してしまう問題について対処方法を教えてください。
回答を見る