• ベストアンサー

ノートPCのファン通気口から異臭がします

はじめて質問させて頂きます。 現在、3~4年前に購入したNEC製のノートPCを使用しておりますが、 急にファンの通気口から温風と共に何かが焦げたような臭いが漂ってきました。 PCの電源を落としてもその臭いはなくなりません。 修理に出そうと思っていますが、その前にデータのバックアップ、 個人情報の削除などをしておいた方がいいのでしょうか? また、それを行う際にPCを起動すると思いますが、発火等の問題はないのでしょうか? 詳しいアドバイスなど頂ければ嬉しいです。 それでは宜しくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

内部に溜まった埃が湿気などを含むと、どんな電気製品でもこの手の臭いがします。(余程の高湿度な環境でなければ発火の心配はいらないと思います。)デスクトップと違いノートの場合あまりユーザで本体を開けて作業などしないのでどのくらいの埃が溜まっているかなど気にしないのが普通ですが、可能であれば本体を開けてみてマザーボード上の埃や電源、ファンなどの部位の埃をエアーダスター(圧縮空気のスプレー)で掃除するのも手だと思います。 修理に出すのであれば、データのバックアップはとっておく方が無難です。また個人情報が気になるのであれば修理の依頼をしかるべき資格保持業者(プライバシーマーク取得企業)に依頼し、その際に個人情報保護に関するその企業のコンプライアンスの写しか、誓約書をとっておけば万が一の際に有利に働くものと思われます。

参考URL:
http://privacymark.jp/
oriham
質問者

お礼

埃が湿気を含むと焦げた臭いがするのですね。 高湿度な環境ではないので、発火の心配はないとのこと、少し安心できました。 本体は、試しにキーボードだけ外して掃除機で埃を吸ってみましたが、 それほど溜まっているようには見えませんでした。 ネジなどは一切外していないので、中の方は確認しておりませんが・・・ 修理ですが、サポートに電話したところ、出張サービスをしてくれるそうです。 それまではPCの電源は入れないで欲しいと言われましたが、 持ち帰ることになるような原因だと困るので、バックアップだけはとっておこうかと思います。 個人情報のこともそうですが、色々と詳しく教えて頂き有難うございました。

その他の回答 (5)

  • StupidMan
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.5

私がかつて使用していたLavieMも同じようにファンの通気口から焦げた臭いが漂ってきたことがあります(6年前のモデルで3~4年目くらいだったと思います)。 臭いがするだけで動作に問題ありませんでしたが怖いので修理に出しました。 マザーボード不良だと思ってたのですが、見てもらったところバッテリーとACアダプタがへたっているということで交換となりました。 (よくは覚えていませんが修理代は2万前後だったと思います) ハードディスクの不良ではなかったのでパスワードは教えずに済むと思ってたのですが、動作確認のためログインするのでパスワードを教えて欲しいと言われました。 マザーボードにしろ電源にしろ発火の可能性はあると思いますので、PCの起動はしないに越したことはないと思います。 個人情報が誰にも秘密にしなければならないようなもの、自分にとってかなり重要なもの等でなければそのまま修理に出した方がいいと思います。 データは状態によって初期化される可能性があるので、どうしても必要であればハードディスクを外し他のマシンで吸い上げる/ファイルを削除するのが危険性は少ないと思います。 ただノートPCは分解/組立が大変なので別の部分を悪化させる可能性もあるので良く考えて行ってください。 (修理拒否される可能性も若干ありそうですが...)

oriham
質問者

お礼

実体験を踏まえ詳しく回答して頂き有難うございます。 全く同じような症状がStupidManさんのPCで起こったのですね。 私の方も動作に全く問題はありません。 それで原因はACアダプタとバッテリーとのことなので・・・ きっと私のPCもバッテリーがおかしいのでしょうね。 修理代金は2万もしたのですか? もう少し安いのかと思ってました・・・ データはどうしても必要なので、どうにかして残したいです。 PCは起動しない方がいいとのことですが、 先ほど回答した通り自分では分解/組立は無理そうです。 秋葉原かどこかでPCの分解/組立をしてくれるお店があればいいのですけど・・・ 現段階では、発火に注意しつつバックアップを取るしかないなと思ってます。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

データのバックアップはしておいた方がいいでしょう。 修理規定では、データの保証はされませんので、輸送中の破損や、修理時の動作確認で工場出荷時にリカバリされる場合もあります。 ただし、現状発火等の可能性は無いとは言えません。 個人的には、データのバックアップはHDDを取り出して、別のPCで行ったほうがいいんですが、分解すると保証対象外になるんですよねぇ・・・・。 日頃からバックアップしておく事が肝心です。

oriham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日頃からのバックアップ・・・大事ですよね。 ついつい面倒くさくて1年に1回程度で満足してしまいます。 先ほども書きましたが、分解にもチャレンジしてみました。 しかし、素人には結構厳しいものがあり・・・ 奇跡的に分解できたとしても元に戻すのは困難を極めそうです。 分解に詳しい人も周りにいませんので、発火に気をつけながらバックアップしてみます。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

おそらくバッテリー周りのトラブルですね。 発火の危険があります。 サービスの信用性を疑わなければならないほどの機密情報が入っているなら、HDDをはずして、修理に出した方がよいです。

oriham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッテリー周りのトラブルが考えられるのですね。 機密情報は入っておりませんが、ネットの登録情報などあまり見られたくないものが入ってます。 HDDを取り外すことができればいいのでしょうが、 裏側のネジを外しただけでは分解できないと分かったので、 それ以上は止めておこうと思います。

  • macal07
  • ベストアンサー率33% (63/189)
回答No.2

考えれることは、内部に埃などが混入して焦げている。あまりいい状態ではなさそうですから、データの類はバックアップしておいた方が良いと思います。 気持ち悪い話で恐縮ですが、デスクトップパソコンの中に虫が巣を作っていたという事例もあるようですよ。 発火の危険性は残念ながらあるですね。周囲に燃えやすいものなどをおかないように用心しましょう。バックアップは何も無ければ何も無いで保険になります。

oriham
質問者

お礼

詳しく説明して頂きありがとうございます。 埃が混入している可能性は確かに考えられます。 寒い日などは換気もせずPCを稼動させていましたので・・・ アドバイス通り、周りに何もない所でバックアップを行おうと思います。 その際はPCを冷却しながらの方がいいでしょうか? 少し気になりましたので、宜しければまたご助言ください。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

データのバックアップは最低限必要ですが、個人情報の削除までは必要ありません。なお、発火の恐れが全然ないとは言い切れません。

oriham
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 データのバックアップはやはり必要なんですね。 個人情報の方は削除しなくても大丈夫とのことなので・・・ ファイル等を勝手に覗かれることがないと解釈してもいいのですよね? と、また質問してしまい申し訳ないです。

関連するQ&A

  • PCのHDDの通気口が下にある

    デスクトップで下の面にHDDの通気口があります。 一応PCの下面には凸部分があって、その通気口と台(PCを置いてるとこ)には隙間が出来るようになっています。 けどその凸部分が台から外れるように置いてないので通気口がふさがった状態です。 これはまずいですよね?熱が逃げるどころかたまりますか? それともし凸部分を台に乗せても少しの隙間しかないんですが通気できてるんでしょうか? HDDにはたぶんファンはついていません。 PCのファンは別の部分についてあります。

  • ノートPCの冷却ファンについて

    以前から思っていたのですがノートPCを下からファンで冷やすタイプの冷却ファンは今現在のMacbookなどに使って効果があるのでしょうか?各メーカーのノートPCには下に放熱用と見られる通気口がいくつかありましたがMacbookにはありません。ポリカーボネート製のボディーに下からファンをあてるだけでは意味がないように思いました。Macbook用の良い冷却方法があればお願いします。

  • エアダスターを使ってファンや通気口を掃除・・

    ノートパソコンなんですが、エアダスターを使ってファンや通気口周りの埃を掃除しようと思っています。 それで質問なんですが、分解せずにエアダスター(ストロー付き)を使って埃を除去できるでしょうか? あるいは分解して掃除する場合、エアダスター使用において注意すべきことはあるでしょうか? よろしくお願いします!

  • デスクトップPC 通気用システムFANの増設

    NEC valuestar VG-26N を使っております。 PCの放熱効率を上げようと、 通気用システムFANの増設を考えてます。 既に   ・CFFAN(CPU用)   ・STFAN(システム用通気FAN) の3ピンコネクタが埋まっており、 空きは  ・PSFAN(電源FAN用) が空いている状態です。 既存の取り付けスペースが6cmFANが二つ 取り付け出来るよう筐体に加工(ネジ穴)がありますので、 市販されている6cmFANを増設しようと考えました。 そこでお尋ねしたいのですが、 市販品を PSFAN に接続しただけで 作動に問題は無いでしょうか? ちなみに、一番良い方法は、 STFAN(システム用通気FAN)の電源を分岐する事 が良いと思うのですが、分岐ケーブルが見つかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • ノートPC ファンの回る音

    気になる事があったので、ここで質問させていただきます。 今月ノートPCを買ったのですが、キーボードが悪く、現在修理に出しています。 で、修理に出す前から少し気になっていたのですが… 電源を入れた時や、スリープから戻す時にファンの回る音が凄いです。 モーター音のような感じで、こんなにも音するんだ!!とビックリしたくらいです。 修理に出す時に聞けば良かったのですが、それよりもキーボードの事でいっぱいで、聞き忘れてしまい修理に出した後に気づきました(>_<) 修理する際おかしければ、一緒に修理してもらえるでしょうか? それとも、もし悪くてもそれは伝えてないので、キーボードのみの修理になると思いますか? 修理に出している時に、ファンの回る音がうるさい!なんて言えなくて… ノートPCを買ったのは初めてなので、この音が普通なのかオカシイのかさえわかりません。 みなさんが使っているノートPCは、やはり音はしますか??

  • ノートPCのファンが回ったままです。

    NECのノートPCなのですが電源を入れるとすぐファンが回りだします。以前は長時間使った時に時々回っていたのですが、故障なのでしょうか?

  • PCを修理に出すなら、どこ??

    3,4年前に購入したノートパソコン(NEC LaVie L)が、故障してしまいました。急に電源が切れ、そのあとは電源を入れようとしても電源ランプが点灯はするもののファンの音も聞こえず、まったく動きません。 電源が切れたときはwebカメラを起動させ、インターネット接続している状態でした。 あまりPCに詳しくないので、自分でいじらずすぐに修理に出したいのですが、安く、早く修理してもらうには一般のお店で良いのでしょうか?教えてください!!

  • ノートPCを分解しファンを掃除したい

    機種:FMV BIBLO NFD75B。購入後2年3か月です。 空冷用ファンが起動すると騒音が大きくなった。 WebSiteでノートPCの分解体験をいくつか閲覧し、これを参考にして、 ノートPCの裏側の固定ネジを外しました。 だが、裏ケースを外せず、ファン部を露出することができません。 10か月前に、民間のPC修理店では無料で掃除をして呉れました。 この掃除でファンの騒音は解消。 今回は二度目の騒音再発です。 掃除機を使って、排気口から吸い上げたり、吸気口から吸い上げたりして、 綿ほこりの吸引を行いましたが、除去することができません。 尚、このノートPCの使用時間は、おおざっぱに16H/年 x 365日です。 空冷用ファンの回転軸の潤滑問題が発生しているのかは判りません。 ノートPCは、今まで計3台とも熱に弱く、廃却。 現在、ノートPC2台を使用し、旧型式は、メール交信用に備えています。 機種:FMV BIBLO NFD75Bのクリーニングを メーカでは7日間、費用1万円+α、送料・梱包・・・・? バックアップ、リカバリー等、そして、再インストール等、不明瞭です。 どなかたか分解の体験がありましたならばご教示下さい。

  • PCカード口に取り付ける差し込み型ファン

    皆様こんにちは。jollyです。 現在、NECのノートパソコン(Lavie NX)を 使用しているのですが、 最近ほこりがたまってうまく換気できないので PCカードの差し込み口に取り付ける、 差し込み型ファンが欲しいのです。 どこか、おすすめのメーカーがありましたら よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのデータバックアップについて

    ノートPCを使っています。 電源を入れると『Missing Operating System』 と出てしまうので、修理に出そうかと思っています。 ただ、修理に出す前にHD内にあるデータをバックアップとりたいのですが、それは可能でしょうか? 雑誌で、デスクトップの場合は可能と書いてあったのですが… 宜しくお願いします。