• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPCを分解しファンを掃除したい)

ノートPCのファン掃除方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ノートPCのファン掃除方法と注意点を紹介します。空冷用ファンが起動すると騒音が大きくなり、分解して掃除する必要があります。掃除機を使用して綿ほこりを吸い上げる方法もありますが、注意が必要です。
  • ノートPCのファン掃除は、裏側の固定ネジを外して裏ケースを外し、ファン部を露出させる必要があります。民間のPC修理店で掃除をしてもらったこともあるが、二度目の騒音再発のため自分で掃除を行いたいと思っています。
  • ノートPCの使用時間が長いため、空冷用ファンの回転軸の潤滑問題が発生している可能性があります。メーカーでは有償でのクリーニングを提供していますが、費用や具体的なサービス内容が不明瞭です。他のユーザーの分解体験や注意点について教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

CPU冷却用のファンは消耗品です。2年3ヶ月、1日16時間も使用していれば壊れても不思議は 有りません。例え分解して掃除をしても、数ヶ月でまた音が出るでしょうし、最悪の場合は ファンエラーで起動できなくなります。ですからファンの交換を勧めます。 ネットで丹念に探せば同型式の分解の仕方は見つかるはずです。 分解できたなら、ファンを交換したほうがいいですが、富士通では部品単体での販売はして くれません。自分でファンのメーカーや型番を調べて交換することになります。 メーカーでファン交換をする場合、金額的には2万円+αは掛かります。 一度メーカーに問い合わせて見積もりを取るといいでしょう。 修理の手順としては、 1.症状が出るまでテストする。 2.症状が出たら、分解して部品を交換する。 3.部品交換後、その機種に合わせたOSが入ったHDDを組み付けてテストする。  (メーカーには機種別のOS入りHDDが用意されています) 4.最後に、総合的なテストおよび診断ソフトで検査する。 5.梱包、発送する。 というやりかたをするので、OSの再インストール等は不要です。 ただし、万一を考えてバックアップは取っておきましょう。それとリカバリーディスクの作成 もしておいたほうが賢明です。(HDD内にリカバリー領域があるため)

その他の回答 (1)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2018/6682)
回答No.1

換気用のファンはモーターでホコリも絡みますから「消耗品」なんでしょうね。 デスクトップでも騒音や異音や止まってしまうことがあるでしょう。ノートは小さいからなおさらだと思います。 一度動きが悪くなったファンは新品と取り替えるのが一番手っ取り早いです。 今まで分解して掃除などしてるのですから、ご自分で交換できるでしょう。 ノートの場合、汎用のファンじゃなくて、専用です。FRUユニットですね。 私は中国に住んでいるのですが、通販で数百円で買えます。 日本でも探せるのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう