• ベストアンサー

特定のキーを入力するとフォルダが勝手に開く

glphonの回答

  • glphon
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.1

 [Windowsキー+Pause]でシステムのプロパティを表示したり色々な機能ってあるもんですよね(参考URL)  アドバイスしてくれた方と同じようにショートカットキーを割り当ててしまってるような気がします。  通常のタイピングに差し支えのあるキーなのでしょうか?

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/windowsxp.mspx
yazaki
質問者

補足

書き忘れてしまったのですが、 そのフォルダのショートカットキーの割り当てを見てくれたのですが、何も割り当てられてなかったそうです。 フォトショップのショートカットキーとして時々使ったり、間違えて押してしまったときなどに出てくるので・・・。 気をつけていれば大丈夫ですし、問題はないのですが、諦めるしかないのでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 特定のフォルダのみをツリー表示で開きたい

    特定のフォルダのみをツリー表示で開きたい WindowsXPのHome Edition SP3です。 エクスプローラを起動するとき、特定のフォルダのショートカットキーをデスクトップに置いて、これをダブルクリックして、開くたびに、[フォルダ]ボタンを押しています。 他のフォルダは通常の表示で開き、このフォルダを開いたときだけ[フォルダ]ボタンを押した状態のように左側に階層が表示されるようにしたいのですが、そのような方法はありますか?

  • 深い階層にあるフォルダをキー操作で開きたい

    深い階層にあるフォルダをエクスプローラーで辿っていくのは大変です。 デスクトップにショートカットを作っておくこともしたくありません。 特定のフォルダAをショートカットキーで開きたいのですが、可能でしょうか? フォルダAを開くために、いったん何かのプログラムを起動させ、プログラムから開いてもらう。なんて方法でもOKです。 (深いところに隠してあるフォルダを自分だけがこっそりすばやく開きたい)

  • 特定フォルダのファイルを復元できないようにしたい

    windowsXPで、特定フォルダのファイルを、復元ツールを使っても復元できないようにしたいのですが、削除ツールを使う以外に方法はないのでしょうか? 削除した直後に復元ツールを使ったとしても、復元できるファイルの一覧に出ないようにしたいのですが・・・ そのような設定を、ある特定のフォルダにだけ設定するのは可能でしょうか? 何かコマンドを実行すれば可能と聞いた事があるのですが

  • 特定のキーを入力すると隣のキーも同時押しされてしまいます

    ノートPCを使っているんですが、キーボードの調子が悪くて困ってます。 というのも、特定のキーを入力しようとすると隣のキーも同時押しされてしまいます。 具体的には ・[a]のキーを押すとasまたはsaと入力される  [s]のキーを押すとasまたはsaと入力される というように、他にも ・[1](2)のキーを押すと21または12と入力される ・[q](w)のキーを押すとqwまたはwqと入力される ・[z](x)のキーを押すとxzまたはzxと入力される ・[半角/全角]のキーを押すとワードでいうイルカが出てくるキーも  同時押しされる といった感じで、左側の一帯(2列あたり)が調子が悪いようです。 この状態で文章を打っているととても時間がかかり、ストレスもたまってしまいます。 特に水等をこぼしたわけでもなく、急にこのような状態になってしまいました。しかし、時々上記のような症状がなくなり、しばらく調子良く使えるときがありますが、またしばらく経つと調子が悪い状態に戻ってしまいます。 ほこりが原因かとキーボードを掃除機で吸ってみたりもしましたがダメでした。 他のキーボード問題のトピを見ていたところ、外付けのキーボードを使うという方法もあるようですが、このノートのキーボードも気に入ってるので、このキーボードをどうにかするアドバイスをいただけたらと思っています。 やはり回路がショートしてるか何かで、修理に出すしかないでしょうか?

  • フォルダが勝手に閉じてしまいます

    特になにをしたというわけではないのですが、ある日突然特定のフォルダを開いたときにパッと画面が暗くなり、フォルダが閉じデスクトップに戻ってしまいます。 実行中のアプリは落ちませんがフォルダだけなんどやっても同じ現象がおきてしまい開いておくことができません。フォルダを開いて1秒くらいは開いていて中身も見れます。急いでクリックすればファイルを開くことも可能です。どうすれば解決できるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • IMEの入力設定を「Alt」+「ひらがな」キーの組み合わせ以外にしたい

    Windows2000Professionalを使用しています。 IMEで『ローマ字入力』と『かな入力』の切り替えは キーボード上で 「Alt」キーと「カタカナ ひらがな」キーの同時押しで行っています。 IMEで『ローマ字入力』と『かな入力』の切り替えを 「Alt」キーと「カタカナ ひらがな」キーの同時押しではなく 違う方法(違うキーの組み合わせ)に変更することは出来るのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • キー入力がおかしくなりました

    windows7です。 ieを開いているときに検索窓に文字入力しようとすると,ツールバーのショートカットが反応してしまいます。例えば「a」キーを押すと「お気に入り」など。 と同時に,デスクトップアイコンを左クリックしても反応しなくなりました。 スタートボタンは反応したので「システムの復元」で一月ほど前に戻してみたのですが,症状は同じでした。 原因と解除の方法を教えてください。

  • フォトショップのインストール

    フォトショップをインストールし、開こうとすると 「パラメーターが間違ってます」というエラーメッセージが出できて開くことができません。 また、デスクトップ上にできるショートカットキーの絵柄もおかしいです。フォトショップの絵柄ではないのです。 動作環境は WindowsXP service pack2 です。 以前、win98にインストールした時は問題なかったのですが・・・ 何とかインストールして使用したいので、解決方法を教えてください。 あまり詳しくないので『パラメーター』が何かもよく分かりません(調べてはみたのですが、よく分かりませんでした)。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • デスクトップ上のフォルダが消えてしまった

    デスクトップ上にエクセルファイルが入ったフォルダの ショートカットキー(保存先はDドライブ)があったのですが、 他のアイコンと間違えてごみ箱に入れようとしてしまったので、 慌ててドラッグするのを止めたのですが、 フォルダそのものが無くなってしまいました。 フォルダそのものはショートカットキーだったので、 Dドライブに保存してあるものを開こうと思ったのですが、 そのフォルダも無くなってしまい、 また、ごみ箱にもありませんでした。 無くなってしまったフォルダを復活するには どうすれば良いでしょうか? また、なぜこのような現象になってしまったのでしょうか?

  • WindowsパソコンでAltキーと半角/全角を同

    WindowsパソコンでAltキーと半角/全角を同時押しするとショートカットキーとしてどのような挙動をしますか? 半角/全角の単押しとどう動作が違うのか教えてください。