• ベストアンサー

どっちのPCにしようか迷っています

high-endの回答

  • ベストアンサー
  • high-end
  • ベストアンサー率29% (23/77)
回答No.1

メモリー2GBのほうにしておいたほうが良いと思います。Vistaをメモリー1GBで動かしたら、2GBに比べて少し動きがモッサリするからです。後でVistaのUltimateのDSP版を入れると、価格的にはメモリー1GBと数千円差高いくらいで収まります。 それと、Core 2については、後10日程度たった頃に価格改定があり、値下がりしますので、それまで待たれるのも1つ選択肢に入れて置かれてもよいでしょう。

rzm63551
質問者

補足

ありがとうございます CORE2DUOのプライスダウンが行われるのですか??? あと10日ってことはGWくらいに買うのがお勧めなんですか??? あとVISTAは将来的にしようかなって考えているので とくにVISTAを急ぐことはないのですが… いいこと聞きました♪

関連するQ&A

  • Core2Duo or Core2Quad??

    自作PCを考えています。 HP・DVD制作などをするのでイラストレーター・フォトショップ・フラッシュ等、使います。 作業をするのにストレスを感じるときついんです。 OSはVistaultimateです。 それで、CPUで悩んでいるのですが、実際、Core2Duo と Core2Quad って 差がありますか??クアッドコアはあまりに強烈ですかね?? ちなみに、メモリーは2GBで行く予定です。 Core2DuoはE6600で、Core2QuadはQ6600で検討中です。 よろしくお願いします。

  • PC購入で迷っています

    PC購入で迷っています。というかわからないので教えてください。 現在のPCは組み立てPCです。Core2Duoかクワットに変えたいのですが、ショップに聞いたところ、マザーボードが対応していないということで、いろいろ変えていたら、買い換えたほうがいいのでは?と思うのですが、何にしたらよいかわかりません。 アドバイスお願いします。 使用用途は、WEB関係です。ソフトを複数立ち上げるので、さくさく動いてくれるものがいいのですが・・・ 現在、Pentium4CPU3.00GHz1.46GB、マザー:ASUS P4S800です。 ショップで勧められたのは CPU :  Core2Duo E6750 メモリ: 2GB HDD:   320GB ドライブ:DVDスーパーマルチ マザー: P5GCMX 1333 VGA:   GeForce8500GT 256MB ケース: GX3931 電源:  400W 69800円(組み立て)モニターなし。OSなし *********************************** もうひとつは CPU Core2Duo E6850 メモリ: 4GBG HDD:  500GB ドライブ:DVDスーパーマルチ マザー: P5K-PRO VGA:   GeForce8600GT 256MB  ケース: TA-661 電源:  600W 99800円(組み立て)モニターなし。OSなし 組み立てには、あまり自信がないのですが、3000円払ったら作ってくれるそうなのですすが・・・ ほかの候補は デルのVostro™ 400MT ビジネスプレミアムパッケージ のほうが、面倒なことがないのではないかと思うのですすが、 素人なのですが、Core2Duoかクワットに変えたらサクサク動いてくれるのではないかと期待しているのですが、ハードはまったく詳しくないです・ レベル的には、ファンを交換したり、メモリを増設というか、さすくらいしかできません。 どれに使用か困っています。アドバイスお願いします。 組み立てか?、デルか? 予算は、10万~16万くらい、はたまた、オススメがあればもう少しアップでも・・・ よろしくお願いします。

  • メモリの増設のCPUの交換を考えているのですが・・・

    現在1GBのメモリを2本で2GB、CPUはCore2Duo E6600です。 そこで2GBのメモリを2本と、CPUはCore2Duo E8400に変えようかと思っています。 使用しているマザーボードはAsus P5B(?)だと思います。 後、OSはXPです。 メモリの増設とCPUの変更はできるのでしょうか? また、メモリは安いのは2000円程のもあれば1万円近くするのもありますが、 デスクトップ用であれば大丈夫なのでしょうか・・・?

  • PC初心者です。(;^ω^)

    PC初心者です。 YouTubeが見れれば良いと思ってハードオフでCPU「Intel® Core™2 Duo CPU E7500 @ 2.93GHz」 Windows10搭載の安物PCを買って楽しんでいました。 当初はメモリが2GBだったのでメモリをなんとか自力で増設して6GBにしました。 最近、動画編集に興味を持ち始めましたが容量不足?で動画がカクカク動く始末。(;^ω^) ヤフオクで「Intel インテル Core2 Duo E8400」というCPUが売りに出ており これなら動画編集がまともに出来るのかなと思っているのですが、なにせ素人なので 全く分かりません。 詳しい方が見られたなら何卒助言の程、宜しくお願い致します。

  • XP PC ですが、Win8.1で使えますか。

    CPU core2 duo cpu E8400 @3.00Ghz メモリ 1.96GB のPCですが、win8.1で使えるでしょうか。 アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • どちらのPCがいいでしょう…?

    次の二つのPCのどちらかを買うかで困ってます…。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 メインの使用用途は3Dのゲーム(オンライン含む)ぐらいです。 OSはどちらもXP SP2で、電源は共に550W、チップセットも同じです。 A:\179,980 CPU = Core 2 Duo E6700(2.66GHz 4MBキャッシュ) メインメモリ = DDR2 667 1GB×4 (計4GB) ハードディスク 500GB (7200rpm / シリアルATA II) グラフィックボード = GeForce 8800 GTS 320MB マウス、キーボードなし B:¥153,105 CPU = Core 2 Duo E6600(2.4GHz 4MBキャッシュ) メインメモリ = DDR2 667 1GB×2 (計2GB) ハードディスク 320GB ×2 = 640GB (7200rpm / シリアルATA II) グラフィックボード = GeForce 8600 GTS 256MB マウス、キーボード付き スペックを見ると、Aの方がCPU、グラフィックボードなどで勝っており、さらにメインメモリ4GBで18万というのは現状かなり安いと思います。ただ、気になる点が4つほどありまして。 1、現状、E6600とE6700ではほとんど実速度に差がなく、E6700を選択するメリットはあまりない。 2、「8800 GTS 320MB」は「8600 GTS 256MB」に比べるとかなり早いが、騒音、発熱、消費電力のいずれも大きい。1280*1024より大きな画面解像度を使うことはないし、ブレーカー落ちを含めた安定性を求めるなら「8600 GTS 256MB」で充分な気が…。 ただ、将来を見据えると、「8600 GTS 256MB」ではパワー不足が心配。 3、Aはメモリが4GBもあるものの、現状では3.2GBまでしか認識してくれない。 4、ハードディスクはAの500GB一つよりも、Bの320GB×2の方が扱いやすい。 以上のことを考えると、25000円近く安いBの方がかなりお買い得のような気もするのですが、メモリ4GBで18万というAの価格と、やはり個人的にどうせ買うなら早いPCにこしたことはないという心理もありまして、非常に悩んでおります。 どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。

  • このゲームはこのノートPCで動くでしょうか?

    前回似たような質問をした者です CPUがCore Duo T2300Eの1.66GHz、メモリが1GBのノートPCなのですが、visual studioや以下の要求スペックのゲームをするにはこのPCで大丈夫でしょうか? CPU Pentium 以降(もしくは互換)のCPU (推奨 1GHz以上) Memory 空きメモリ 1GB以上推奨 VGA DirectX9.0cを正式にサポートしているGeForce6600以降の グラフィックカード(VRAM128M以上推奨) オンボードのグラフィックチップはサポート対象外 これがゲームの要求スペックです。 気軽に回答お願いします。 あとcore2duoとcore duoってどれほど差があるのでしょうか?

  • デスクトップPCスペック比較

    下記2機種を比べると、どちらがパフォーマンス高いでしょうか? 1.CPU  Pentium E5400(2コア)2.7GHz 、800MHz FSB L2キャッシュ 2MB  チップセット Intel  G43 Express メモリ PC3-8500  2GB(最大4GB) 2010年発売 2.CPU Core2Duo E6600 2.4GHz 、1066MHz FSB L2キャッシュ 4MB チップセット  Intel Q965 Express メモリ容量 PC2-6400  2GB (最大4GB) 2007年発売 どちらもDVDマルチドライブ付です。 3GBにアップして、WINDOWS7(32bit)で使います。

  • PC購入を検討してますが

    初心者なためなにもわかりません。 オンラインゲームをやるためにグラフィックボードもいれようとおもっているのですがいくつか質問させてください 1.グラボを入れてないと入れてるとではどう違うのか? 2.GF9600GTなどありますが、例えば8500と9600ではなにが違うのか? 3.Core2Duoの中でも、E8400など数値がいろいろあるが、なにが違うのか? 4.メモリを4GBいれてもOS制限により4GBはでませんとあるが、どういうことなのか? 5.そもそも、Core2DuoなどのCPUの違いってなに? この5点です>< わからないことばかりなんですけど、やさしい解説をお願いいたします><

  • PCが重い。

    PCが重くて悩んでいます。 スペックはゲームPCで十分な性能を持っているんですが(CPU:i7 870 2.93Ghz メモリ4GB グラボGTS450) もう一台のPC(Core 2 Duo E8500 3.16Ghz メモリ4GB グラボ9600GT)より確実に重いです 回線はBヘレッツ光マンションタイブを使っています。 クリーンアップやデフラグを使っても変わりません 一度パーティション分割をして、何MBかあまっていますがそれが原因でしょうか? HDDの空き容量は800GB以上あります。 特に起動やインターネットが遅いです。 どうかミナサンのお知恵をお貸しください