• ベストアンサー

新しいパソコンにインストールするのはOK?

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.3

添付品のWORD,EXCELのライセンスはそのパソコンに対して与えられているため他機種ではライセンス違反です。 (ノートパソコンはNECとかSONYとかのメーカパソコンですよね?) POWER POINTとノートンについては以前の物をアンインストールまたは使えない状態(今回のような物理的障害)にすると新しいパソコンで使用することが出来ます。 ですから新しいパソコンにはOffice personal(Word,Excel)のライセンスが必要になります。

関連するQ&A

  • 今、office 2007のwordとexcelがパソコンにインストー

    今、office 2007のwordとexcelがパソコンにインストールしてあるのですが、 新しくpower pointをインストールしたいと思っています。 office 2010のpower pointの方が2007のより安いので2010のを購入しようと 考えているのですが、wordやexcelは2007でpower pointは2010というのは システム上問題ないでしょうか・・? お願いします。

  • XPへのPower Point2003のインストール可否について

    現在、パソコンはXPを使用しておりWordもExcelも入っていますがPower Pointが入っていません。友人がPower Point2003のソフトを持っているので貸してくれるというのですが (1)XPにPower Point2003を入れることは出来ますか? (2)インストール自体可能ですか?(ライセンスの問題) 以上、素人ですみませんが宜しくお願い致します。

  • パソコンについて

    最近パソコンを購入したのですが、元から入っているExcelもライセンス認証を取らなければ使えなくなりますか?

  • Word2002とExcel2002のライセンス認証。

    Word2000とExcel2000のソフトと、それぞれ2002へのアップグレード版を持っています。 2002はライセンス認証というのがあって、実際、オンライン上で手続きをしたのですが、これで他のパソコンでは使用できなくなったのでしょうか? また、同じパソコンなら何度でもインストールをすることは大丈夫でしょうか? それからOfficeXPというのがありますが、これにあるWordとExcelのバージョンは何になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Power Point 2007 アップグレード版

    お世話になります。 以前に、『Power Point 2007 アップグレード版』を購入して、 使ってたのですが、この度、『Power Point 2010』 を購入したので、 2007の方をアンインストールしました。 ここで、質問ですが、以前使ってた『Power Point 2007 アップグレード版』が 必要なくなったので、知り合いにあげようかなぁと思うのですが、 それって問題ないのでしょうか? ライセンス認証を別のパソコンでしても大丈夫ですか? 恐れ入りますが、宜しくお願い致します。

  • 製品版一太郎は何台のパソコンにインストールできる?

    1.一太郎(通常の製品版やキャンパスキット)は、   MSオフィスの製品版ワードXPと違って   自分のパソコンであれば何台にでもインストールできるのでしょうか?   それとも、ワードと同じように一台にしかインストールできないのでしょうか?   (もしくは、してはいけないのでしょうか?) 2.製品版一太郎もワードと同じように、オンラインか電話でライセンス認証するのでしょうか? 3.パソコンを買い換えても、一太郎は自分がもっている製品版を   再びインストールするだけで使用できるのでしょうか?   仮に将来一太郎をアップグレードしないつもりでいれば、パソコンを何度変えても   一度の出費だけで半永久的に使えると考えていいのでしょうか? MSオフィスのワードは、ライセンス認証もあって、 デスクトップ一台とノート一台にしかインストールできませんよね。 つまり、パソコンを新規購入した場合、 ワードも新しく買わなければならないということですよね。 (それとも旧デスクトップからアンインストールして  電話でライセンス認証すればお金をかけずに使用可?) こういうことが一太郎ではないのかどうかが知りたくて質問しました。 もしなければ、ワードではなく一太郎を購入したいと考えてます。 (私自身はどちらの操作にも慣れていて、仕事に使うわけではないので、  将来的な金銭面のみで比較検討しています) また、一太郎を何代にもわたって自分のパソコンに インストールするつもりなら大切なことなど、もしあれば教えてください。 (たとえば古いパソコンにも一太郎を存在させたままでもいいのか、  それともアンインストールしなければ使えないのか、など)

  • Office Power Point2007

    まったくちんぷんかんぷんなので、詳しいかた、わかりやすく教えていただけると助かります。 現在つかっているパソコンはXPで、買ったときに、もともとはいっていた??(Office XPのCDあり) word2002とexcel2002をつかっていました。 Office Power Point2007を買って、インストールしたときに、 いつのまにか???どうやったのかイマイチ本人は、わかっておりませんが、 word2007とexcel2007にバージョンアップした状態でつかっていました。 今回あたらしいPCを購入しました。今度はWINDOWS7です。、 ソフトはなにもはいっていないため、もっている Office Power Point2007をインストールすれば おなじようにword2007とexcel2007がつかえるようにあるのでしょうか?? 、あらたに、なにか購入しないといけないでしょうか?? よろしくおねがいします。

  • カフェなどでちょこっと使いたいノートパソコン

    ノートパソコンの購入に際し、詳しい方にお聞きしたいです。 ※メインではなくサブとして出先で大学の宿題などをしたい(Word, Power point) ※持ち運びやすい(1.5キロ前後、薄め) ※安ければ安いほどいい Acerのアクアマリン http://kakaku.com/item/K0000261602/ なんかいいかなと思っております。このPCにWord, Power pointを入れるといくらくらいになりますか? また、はじめからWord, Power point搭載している(Power pointは値段が高くなってしまうなら最悪諦めてもいいです)おすすめのパソコンなどありますでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • OFFICE2007のインストールで

    よろしくお願いいたします。 現在PCにはOFFICE2002パーソナル(EXCEL・WORD)が正規分を入れており、パワーポイントのみVER.2007で借りもの(ライセンス認証制限に引っかかっております。)を入れております。 今度、OFFICE2007へバージョンをあげると同時に、パワーポイントも正式に使いたいと思い、アカデミックパックを購入し導入したいと思います。 この場合、一部ソフトEXCEL・WORDはアップグレードの扱いになるかと思われますが、パワーポイントなどは新規導入の扱いになるのでしょうか? また、その場合、どのような手順でインストールすればいいかを教えてください。 EX 標準インストールで自動的にEXCEL等はアップグレードされ、パワーポイントなどは新規で入るのか? もしくは、カスタムでインストールしなければいけないのでしょうか? つたない文章で、長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • Officeのライセンス認証

    二台のPCがあります。 一台はWin2000で一台はWin2003です。 PC購入の際にWordとExcelがそれぞれ付属で付いていました。 当然Win2000にはWord2000でWin2003にはWord2003です。 Win2003のHDDの動きが不安定なため、 Word2003をWin2000のPCにインストールしようとしたらライセンス認証が必要の様で電話かオンラインで・・とあります。 もしもライセンス認証で電話をした場合、Win2003にインストールされているWordはどうなるのですか?