短期間に2度入院した場合の保険請求について

このQ&Aのポイント
  • 短期間で2回の入院を経験した場合、保険請求に関して不安があります。去年12月初めに左ひざの半月板を損傷し、今年1月まで入院しました。現在リハビリ中です。先週、ランニング中に再び左ひざに怪我をし、靭帯断裂と診断されました。手術予定の入院期間は約1ヶ月です。このような場合、保険は請求できるのでしょうか?受傷日と保障が受けられる期間についての不安があります。
  • 短期間で2回の入院を経験した場合、保険請求に関して不安があります。去年12月初めに左ひざの半月板損傷で入院し、今年1月までリハビリ中です。先週、ランニング中に再び怪我をし、靭帯断裂と診断されました。手術予定の入院期間は約1ヶ月です。この場合、保険は請求できるのか、細かい条件や受傷日による保障期間について教えてください。
  • 短期間で2回の入院を経験し、保険請求に不安があります。去年の12月初めに左ひざの半月板を損傷し、今年1月まで入院していました。現在はリハビリ中ですが、先週再び怪我をし、靭帯断裂と診断されました。手術の予定もあり、入院期間は約1ヶ月です。このような場合、保険は請求できるのでしょうか?保障期間や受傷日について、具体的な条件を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

短期間に2度入院した場合の保険請求について

 去年12月初めに左ひざの半月板を損傷し、今年1月まで入院していました。現在リハビリ中です。この怪我に対し、医師から診断書を取り書類を揃え保険を請求する準備もできていました。  しかし先週、ランニング中に左ひざに激痛を覚え、主治医に診てもらったところ、左ひざ靭帯断裂と診断されました。別の病院を紹介してもらい、今年6月初めに手術を施行して頂く予定です。入院予定は約1ヶ月とのことでした。  このような場合、これから入院する時の保険は請求できるのでしょうか?これらの怪我を同一とみなされた場合、去年12月初めの受傷日から180日が経過してしまい保障を受けられないのかと不安になっています。新しい主治医に診断書を作成してもらう際に、「別々の怪我ということで、受傷日をランニング中の4月にして下さい」と無理にお願いすべきかとも考えています。  保険会社に尋ねる前に、どうしても他の方の意見を一度参考にしたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33171
noname#33171
回答No.1

半月板損傷と靭帯断裂は別の怪我だと思うのですが、だとすると4月の怪我になるので保障の対象になるとおもいますよ。半月板の請求は先にして、靭帯の方は別請求だと思います。内容から見ると受傷日はランニング中の4月のはずなので主治医に確認して見るのもいいと思います。

dddd03
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  僕も別請求しようと考えていました。受傷日については、来週診断があるので、主治医に確認しようと思います。

関連するQ&A

  • 入院給付金請求について

    去年から体調を崩し約3ヶ月間入院していました。 それから半年も経たずして再入院となりました。 私が加入している保険は同じ疾病で入院給付金最大請求日数は180日です。 また、退院後180日を待たずして再入院となった際には、前回の給付金と再入院の日数が180日を上回った分は請求できないので、今回の入院もかなり長引きそうで金銭的に困っています。 前回の入院から170日目での再入院なので、180日を過ぎた頃に再入院すれば良かったのですが、こればかりは、身体を合わす訳にもいかず・・。 医者に相談したところ、もし規約に反してなければ最初の1ヶ月分の請求はしなければいいんじゃないか?請求は自由なのでは?言われました。再入院した1ヵ月後からの診断書と領収書のみを保険会社に出せば、この度再入院した分も180日精一杯の給付が受けられるのでは?と 提案がありました。 私が考えるには、都合が良すぎるので、それは一種の虚偽に当たるのでは?と思っているのですが、実際に保険請求するしないは自由だと聞いた事があったので、誰か詳しい方、教えて頂けませんか?

  • 入院保険の請求について

    病院で母が亡くなり、生命保険とは別にかけていた入院保険だけの会社に入院証明書を送り入院費を請求したところ、しばらくして死亡証明書を送るよう言われました。そしてそれを送ってしばらくすると今度は子供達全員の印鑑証明書と戸籍謄本(新旧両方とのこと)も送るよう言われました。入院費のみの請求は入院が証明されれば認められるものではないのでしょうか? 初めから必要な書類を連絡してもらえれば1度で済んだものを、次から次へと何かを言ってきます。(同意書も送付等) 以前私が入院したときは、他の保険会社でしたが入院証明書でスムースに処理できました。 (この保険会社は保険金を出し惜しみする会社だとネットで見ましたが、実際に対応が遅く本当に困ります。これだけの対応でも担当者が3人変わりました) 保険会社でも提出書類が違うのか、それとも本人が死亡しているので入院費だけでもこのように複雑なのでしょうか?

  • アフラックの入院保険に入っています

    今月の初めに転倒して20日ほど入院していました。 診断名は外傷性頚部症候群と坐骨神経痛です。 入院して給付金の請求をするときにはどちらも給付金の対象になりますとは言ってましたが。 いざ診断書を提出すると、病院に文章を提出して細かいことを確認するので給付金が出るかどうかは分かりませんと言われました。 2.3週間かかりますと言われ1週間がたちました、アフラックの入院保険に入ってる方でこの症状で給付金を請求した方いらっしゃいましたらその結果を教えてもらえませんか?

  • 虚偽?! 入院保険金請求

    先日、妊娠初期の流産診断により「子宮内容物除去術」という手術を受けました。 内容としては、朝、病院にて全身麻酔での手術で所要時間は約10分だったと聞いています。その後「回復室」という病室で2時間~3時間近く麻酔が完全に覚めるのと体力が回復するまでベッドで寝ていました。 その後医師の診断があり帰宅の許可が下りて会計を済まし迎えを待って帰宅しました。 これに関して、保険会社にあらかじめ聞いていたのですが「日帰りであっても入院費と手術費が出るはず」と言われ「診断書」及び「請求書」を貰って、手術日に医師に診断書を書いてもらっていました。 提出の段階になり、体調が悪かったのもあり主人に提出をお願いしたのですがそこで問題発生なのです。 本人曰く、「入院ベッドで寝てたのに入院期間というところに記載が無かったから」入院期間のところにその日の日付を付け加えて提出したという事なのです。 これって虚偽ですよね?まずいと分かったのは、病院側からは領収書を見ると「入院費」としての請求記載がないという事と、その請求があるときに限って保険会社は入院保険金の日額を支払うという記載が約款に書いてあるというのを調べた時でした。 でもとき既に遅し。 お聞きしたいのは、この場合 1、入院期間を見当違いで書いてしまったとして保険会社に連絡しても遅いのでしょうか? 2、私の疑いとしては、保険会社は病院に入院費を請求したか確認し、支払いを決めると思うのでそれが違うとなると、その「診断書」自体全て(手術に関しても)が虚偽の事実となり全ての保険金が下りなくなるという事があるのでしょうか? この2点です。 保険の担当の方には1を相談しようとここ2日連絡をしてるのですが休暇をとっているらしく連絡がつかず・・・事務の人にちょっと話したら担当じゃないとわからないと言われ。担当の方がつかまった所でもう遅かったりする話だとも思いましたのでここで相談させていただきました(保険の支払いは請求書が本社到着後3日程度で処理されるという事なので) 主人の誤った行為は紛れもない事実なので、どうしようもないのですが。

  • 生命保険給付金請求(入院給付金)について

    契約申込書に記載した告知日(1月25日)の1週間後に突然緊急入院してしまい、責任開始日(2月17日)の1週間後に難病と診断、契約日(3月1日)には既に入院中でした。保険会社に告知義務違反だと解約されるのが怖く、保険会社には保険を請求しないまま保険をかけて1年が過ぎました。質問は3つです。 1.告知日、責任開始日、契約日の違いは? 2.告知違反になる? 3.難病での保険金の請求はできるか? 申し訳ありません、どなたかお分かりになる方教えてください。

  • 入院保険請求

    先日、1日ですが入院をし保険請求をしようと思っています。現在、2会社の保険に入っており、両方とも1日~入院費がでます。けど、両方とも領収書の原本が必要なのですが、病院で2枚の領収書を発行してもらえるのでしょうか?

  • 入院保険で。

    去年11月14日から10日間風邪をこじらせて喘息になり(初めて喘息と診断された)入院しました。そのとき既に入っていた医療保険ソニーとアフラックから入院給付金を受け取りました。 で、今回2月25日からまた同じ症状で入院をしてしまいました。わずか3ヶ月間しか期間が開いていません。これでまた給付金ってソニーとアフラックから貰えるものでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • 医療保険で保険金を請求する費用

    医療保険の保険金を請求するためにかかる費用はいくらでしょうか。 医療保険を選ぶに当たって、何日目からもらえるとか、日額いくらとかは、そういうことを考えなくてはいけないと思います。 雑誌の「あるじゃん」を読んでいたら、 「最近は日帰りや1泊2日の入院から保障される保険が人気ですが、短期入院では医療費の負担は少なく、給付金を請求するための診断書代を考えると、それほどメリットはありません。」 と書いてありました。 ところが、 「金額が少ないときは診断書は要らない」 ということがあるサイトには書かれていました。 保険によって違うのでしょうか。 給付金を請求するためにかかる費用は、診断書代だけでしょうか。 診断書代はいくらくらいでしょうか。

  • 生命保険の入院費請求について

    家族が、11年前から現在も入院しています。 今回初めて、入院の共済金請求(日額5,000円)を行うため資料を準備しましたが、保険契約に違約があるのではと、不安になり相談したいと思います。 (1)契約について   契約したときにはすでに、入院をしていました。前回の契約が満期になったので、再契約と言う   で、とくに健康診断などはなく、契約しました。 (2)健康祝金について   昨年健康祝金を戴きました。請求したわけではなく、保険会社から連絡があったので受け取りまし  た。

  • 保険適用について教えてください。

    昨年の7月末、ボーリングをしている際に左膝に違和感を感じ、その後も痛みと腫れが続くため10月に整形外科を受診しMRI検査の結果、半月版損傷と診断されました。 現在加入している保険会社に連絡をし傷害保険を適用することになったのですが、適用期間は受傷した日から180日間で今年1月25日までが対象とのことでした。 そこで1月19日に関節鏡による左膝関節内の手術を行いましたが、関節鏡観察の結果軟骨損傷が認められたため、今後は骨軟骨の移植手術を受ける予定です。 その場合の保険適用について教えてください。 今回の関節鏡手術で確認された軟骨損傷について保険適用はどのように扱われるのでしょうか。 1月19日の関節鏡手術から退院した1月21日までは保険適用されることが確認されていますが、その手術で新たに発見された軟骨損傷に対する治療や手術については適用不可能なのでしょうか…それとも別の案件として扱われるのでしょうか。 傷害保険の他には疾病入院保険に加入しています。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう