• ベストアンサー

12畳の部屋に ツインpa10畳(100w)で大丈夫でしょうか?

39chの回答

  • 39ch
  • ベストアンサー率36% (81/220)
回答No.2

12畳の部屋でしたら、引っ掛けシーリングが二ヶ所有りませんか? 一ヶ所で100wでは、明暗の差が有りすぎますよ。 60~80w×2で明るさを調整した方がいいですよ。

yoyoji
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 100wを諦め、140wにすることにしました。

関連するQ&A

  • 6畳用の照明について

    6畳和室に PanasonicツインPaシーリングライトをつけようと思っているのですが、【4.5畳用~8畳用】か【6畳用~10畳用】どちらを買えばよいのか迷っています。 あと、 HK9392K るすばんタイマーリモコン送信器を付けたいのですが、使用できるのでしょうか?ツインPaは、「明るさ2倍、電気代1/2 長持ち2倍」となっていますが、実際どうなのでしょうか? 教えてください。

  • 6畳の部屋につける照明器具

    6畳の部屋なんですが照明器具を探していて今日見つけました。 商品サイズがの幅624 高さ110 やっぱり大きすぎますか? スリム管86W(48+38W)と書いてありました。 6畳の部屋では少し明るいと思われるので 管の1本を外して使用しても大丈夫でしょうか? それと48W・38Wのスリム管ってありますか?店でちょっと見た限りでは見当たらなかったんですが・・・

  • 14畳の部屋に6~9畳用エアコンはきついでしょうか

    14畳のリビングにエアコンを付けたいのですが、手持ちのものが6~9畳用です。 暖房には使用せずもっぱら冷房用として使うのですが、 仕様は冷房で、 ・畳の目安6~9畳(10~15m²) ・能力2.2kW(0.9~2.7kW) ・消費電力600W(170~800W) となっています。 2013年製造の国内メーカー製です。 部屋に間仕切りをして狭くする予定は今のところないですが、冷房効率の面でやったほうが良いのなら検討したいと思います。  

  • あなたの部屋は何畳ですか?

    あなたの部屋は何畳ですか? また何畳が理想ですか? 私は子供の頃、8畳の部屋でした。 リビングに次いで2番目に大きい部屋を与えられました。 6畳部屋だった時もありますが、慣れてしまえば十分な大きさですね。 今は自分の部屋はありません。

  • 8畳の部屋に14畳用のエアコン使えますか?

    14畳用のエアコンを8畳の寝室に使用することはできるでしょうか? やはり電気代が余分にかかったり、音が大きく感じたりなど 不具合はあるでしょうか? 使用できるなら 8畳の部屋は100Vなので、14畳用が使えるように200Vに 変える予定でいます。 よろしくお願いいたします。

  • 18畳、10畳、8畳、6畳の部屋にエアコン付けたい

    18畳、10畳、8畳、6畳の部屋にエアコン付けたいのですが18畳の部屋には18畳用、6畳の部屋には6畳用がベストですか? 18畳の部屋に6畳用を付けて風量を強にするのと18畳用で風量を弱では電気代ではどちらがお得ですか?

  • 計14畳の部屋に10畳用のエアコンは厳しいですか?

    毎年扇風機で我慢してきましたが 今年あまりの暑さに気持ち悪くなったのと 少しだけお金にも余裕ができてきたので エアコンをとりつけようと 思っているのですが 部屋7畳+キッチン7畳に 10畳用のエアコンは厳しい でしょうか?(^_^;) 電気代がすごくかかって しまいますかね... パナソニックの ■冷房能力(kw) 2.8kW ■冷房 消費電力(W) 770W ■省エネ基準達成率 101%:目標年度 2010年 を購入しようかと 考えているのですが…

  • 11畳+6畳の部屋につけるエアコン

    エアコンの取り付けについて悩んでいます。 鉄筋コンクリート賃貸で11畳LDK(南西向)に2つ6畳の部屋(南東向)がくっついています。(下図のような間取り) [  ]←11畳 □□ ←6畳×2 11畳の部屋にはエアコンの穴がなく取り付けができません。 6畳の部屋にはどちらにもエアコンの穴があります。 6畳の部屋の片一方は物置のようになっていてあまり使わない部屋です。 6畳の部屋どちらにもエアコンをつけようと思うのですが、それぞれ何畳用のエアコンをつけたら効率がよいでしょうか? よく使う部屋のエアコンを大きいものにしたほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PA-W11G2

    カラリオPM-A950とPA-W11G2を購入しました。  しかしながら、無線LAN構築できません。どなたかご存知の方、教えてください。  当方は、ヤフーBBです。それとPA-W11G2を接続してから、パソコンでデバイス設定をおこなおうとしていますが、認識されません。  PA-W11G2の点灯ランプは、マニュアルどうりに点灯しています。ウィルスバスターを停止してみたり、様々なことをおこなってみましたが、ダメでした。  どなたか、アドナイスください。  ちなみに、PA-W11G2とパソコンを直接つなぐと、マニュアルどうりの点灯ランプが点きませんでした。

  • 畳の部屋を変えたいんですが・・・

    6畳の畳部屋とすぐ隣の部屋(3畳)がフローリングで襖を外して、使ってますが。どうもミスマッチ・・・ 小さい子がいるため、防水加工(水等をこぼしてもすぐふき取れる)染みにならない、あと畳の上に引いても畳がかび生えないような。なるべく隣の部屋のフローリングに合う様な物を探してます。 フローリングに変える商品も結構売ってますが、どれもサイズが合いませんので高くついちゃいます。 ちなみにサイズは264×361となります。