• 締切済み

練習方法

7月の大会で引退する中3の野球部です。 僕たちのチームの練習メニューは、 (1)平日(約1時間半の日と約2時間半の日2つの場合があります) ランニング →体操 →キャッチボール(15分間) →フリーバティング(マシン2台投手一人で3箇所あり、1箇所15球を3箇所) →(時間があれば試合形式{1回目ランナーを1塁において、ピッチャーからバント。成功すればランナー2塁からのバッティング。失敗すれば終わり。2回目ランナーを2塁においてのバッティング。}) →ノック(内外野10分) →ベースランニング(1塁打10本、2塁打3本) (2)休日(約3時間半) ランニング →体操 →ダッシュ →キャッチボール(20分間) →フリーバティング(マシン2台投手一人で3箇所あり、1箇所15球を3箇所) →試合形式(1回目ランナーを1塁において、ピッチャーからバント。成功すればランナー2塁からのバッティング。失敗すれば終わり。2回目ランナーを2塁においてのバッティング。) →ノック(内外野10分ずつ) →ベースランニング(1塁打10本、2塁打3本) と、言ったものです。 投手は、1日100球くらいでしょうか。ピッチング練習をしています。 今シーズンに入って、練習試合を10試合ほどしているんですが、 どうも結果が出ません。 まだ、2勝ほどしかしていません。 いつも、先取点は取るんですが、4,5,6回になると打たれたりエラーをしたりしてしまい、逆転されそのまま負けてしまいます。打たれることが多いです。 その点を、取り返すことが出来るといいのですが、ボール球を打ってしまったり、チャンスで弱かったりと、打撃の部分でも弱いところが多いです。 こういったことを克服するためには、どういった練習をすればよいのでしょうか? 来週の28日には、大会の予選が始まります。 それまでに、なんとかしたいと思っています。 どうか、アドバイスをいただきたいと、質問しました。 自分は4番なんですが、監督に 「ヘッドを早くまわせ」 と、よく言われます。 どうすれば早くまわせるようになりますか? それを改善しようと、素振りをする際に、左手と右手を離してやっています。これは意味があるでしょうか? あと、試合等で、ライトに打とうとすると、いつも遅れてしまいます。 こちらのほうも、アドバイスをいただけたらと、思います。 長くなりましたが、お願いします。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#30945
noname#30945
回答No.1

野球歴10年、中学、高校時代と主将経験があるものです。 高校時代の監督は、非常に戦術に優れた監督でした。 練習内容もその日によって、全然違います。あなたの文面を見ると、ワンパターンな練習しかしていない(違ったらすいません!)ように感じられます。あなたが自分自身で、このチームの弱点を分析しているじゃないですか。 ・先取点は取るが、4,5,6回になると打たれたりエラーをしたりしてしまい、逆転されそのまま負けてしまいます。打たれることが多いです。 → 4,5,6回というのは、最も点が奪われやすいです。相手の各打者が二周り目に入りますから、投手の特徴を把握してバッターボックスに入るケースが多い。エラーが出てしまうのは、相手がそれだけピッチャーのボールを芯で捕らえているので、速い打球に対応できてないのだと思います。普通、バッターは1打席目に打ち損じたボールを狙っている可能性があるので、序盤、中盤、終盤と3ケースに分けてピッチングを組み立てる方が良いでしょう。序盤はストレート系中心、中盤は変化球系中心など。バッテリー間で、試合前にピッチングの組み立てをしたらどうでしょう。もし、変化球が不得意ならチェンジアップ(スローボール)を使っていくだけでも、全然違います。 ・ボール球を打ってしまったり、チャンスで弱かったりと、打撃の部分でも弱いところが多いです。 →明らかに、実践不足が原因です。マシンを使って練習するのは、いいですが、マシンはほとんどストライクしかきません。人間が投げるボールを打つ練習をしないと、マシンと人間が投げるボールではスピンもホップも違います。人数が足りているなら、休日は必ず紅白戦をするなど実践的な練習を増やした方が試合では勝てると思います。 といっても、28日の試合には間に合わないかもしれませんが、元野球小僧の意見として、ざっと流してください。

関連するQ&A

  • 練習方法

    7月の大会で引退する中3の野球部です。 僕たちのチームの練習メニューは、 (1)平日(約1時間半の日と約2時間半の日2つの場合があります) ランニング →体操 →キャッチボール(15分間) →フリーバティング(マシン2台投手一人で3箇所あり、1箇所15球を3箇所) →(時間があれば試合形式{1回目ランナーを1塁において、ピッチャーからバント。成功すればランナー2塁からのバッティング。失敗すれば終わり。2回目ランナーを2塁においてのバッティング。}) →ノック(内外野10分) →ベースランニング(1塁打10本、2塁打3本) (2)休日(約3時間半) ランニング →体操 →ダッシュ →キャッチボール(20分間) →フリーバティング(マシン2台投手一人で3箇所あり、1箇所15球を3箇所) →試合形式(1回目ランナーを1塁において、ピッチャーからバント。成功すればランナー2塁からのバッティング。失敗すれば終わり。2回目ランナーを2塁においてのバッティング。) →ノック(内外野10分ずつ) →ベースランニング(1塁打10本、2塁打3本) と、言ったものです。 投手は、1日100球くらいでしょうか。ピッチング練習をしています。 今シーズンに入って、練習試合を10試合ほどしているんですが、 どうも結果が出ません。 まだ、2勝ほどしかしていません。 いつも、先取点は取るんですが、4,5,6回になると打たれたりエラーをしたりしてしまい、逆転されそのまま負けてしまいます。打たれることが多いです。 その点を、取り返すことが出来るといいのですが、ボール球を打ってしまったり、チャンスで弱かったりと、打撃の部分でも弱いところが多いです。 こういったことを克服するためには、どういった練習をすればよいのでしょうか? 来週の28日には、大会の予選が始まります。 それまでに、なんとかしたいと思っています。 どうか、アドバイスをいただきたいと、質問しました。 自分は4番なんですが、監督に 「ヘッドを早くまわせ」 と、よく言われます。 どうすれば早くまわせるようになりますか? それを改善しようと、素振りをする際に、左手と右手を離してやっています。これは意味があるでしょうか? あと、試合等で、ライトに打とうとすると、いつも遅れてしまいます。 こちらのほうも、アドバイスをいただけたらと、思います。 長くなりましたが、お願いします。

  • スコアのつけ方について

    今、スコアのつけ方練習をしています。それで高校野球の県予選の試合を観ながら練習をしていたのですが、どうしても書き方がわからず困っています。 そのプレーは1死でランナー二塁、三塁。次のバッターの第1球がボールでその球をキャッチャーがショート(サードにベースカバーに入った)に投球。三塁ランナーをはさむ形になり、ショートのホームのキャッチャーへの投球がそれ、結果二塁、三塁ランナー共に生還したというものです。 この場合、二塁、三塁ランナーの打者のスコアはどのように記入すればよいのでしょうか?本塁の箇所にエラーの旨を記載すればよいのでしょうか?まったくわかりませんのでよろしくお願いします。

  • ランナーとバッターを分離する方が、野球はハイレベル

    王貞治とか、落合博満っているじゃん。めっちゃ打つ野球選手です。 バッティングに関しては神レベルらしいけど、守備と走塁と送りバントは・・・・・。まー、プロですから、必要最低限の能力はあるのだろうけど、上には上が居ますよね。バッティングに限っては自分が一番上かもしれないけどさ。 んで、こういう人も守備と走塁と送りバントをやらなきゃいけないこともあるんだけど、見ていて面白くないよね。やはり、守備と言えば、菊池とか、宮本とか、新庄とかじゃん。走塁と言えば、福本とか、福地とか、赤星とかじゃん。送りバントと言えば、川相じゃん。ここまでのレベルに達しなくても、各チームには、それなりのスペシャリストが居るでしょ。ならば、王や落合にこういうことをさせるよりは、このスペシャリストのプレーを魅せる機会を作るのが興行なんですよね。 チケット買ってまでして、王の守備とか走塁を見たくないでしょ。やはり、王はフルスイングが似合うのだよ。 だから、ルール改正すべきです。一言で言うならば、バッターとランナーの分離で、こうします。 ・9人で打線を組んでいるけど、多すぎる。2人で打線を組むべし。この2人は、球団上位2名の強打者で、交互に打つ。 ・3人で走線を組む。この3人は、球団で足自慢のスピードスター3人衆。試合開始時には1塁に立つ。 ・バッターは、ヒットを打っても1塁に走らない。三振してもフライを捕られてもアウトにならない。しかし、ヒットを打つと1塁ランナーは2塁に向かって進み、三振したりフライを捕られたりしたら1塁ランナーがアウトになる。 ・バッターがゴロを打ったら、1塁ランナーが2塁に走らなければならず、野手がボールを持って2塁を踏めば1塁ランナーはアウトになる。 ・フォアボールになれば、1塁ランナーは2塁に進む。 ・1塁ランナーが2塁に進むかアウトになれば、バッターが入れ替わり、次の走順のランナーが1塁に立つ。 ・満塁ホームランは+3点。 ・守備は、球団上位の9名が守る。バッターやランナーが守っても良いし、それより上手い9名が居るのならば、ソイツらが守ればいい。 どうですかね? 自分は、豪快にホームランを打ち、しかも広角にヒット打てて、しかも豪速球も投げれて、しかも直角に曲がるスライダーも投げれて、しかも守備も上手くて、しかも盗塁も多くて、しかも送りバントも堅実って、そんなヤツは野球の素人なんですよ。やはり、王貞治はホームランを打つ練習に専念してたから、そういうバッティングが出来たんでしょ。守備の練習省いて、もっとバッティング練習に磨きをかけ、1塁を他人に任せて長嶋と2人だけで打線を組めば、ホームラン1,000本打てたでしょ。勿体ない。 大谷翔平なんか、打っても投げても超一流らしいが、キャッチャーの守備と送りバントは下手とまでは言わないが全く期待されてないでしょ。大谷は万能ではなく、弱点があり、それを補うのがチームプレーなのだよ。事実、大谷はキャッチャーをやっておらず、全て他人任せでしょ。それで良いのだよ、だって、大谷よりもキャッチャーの上手い選手が居るんだもん。2刀流が出来ているからと言って、欲張って4刀流やろうとすると、たぶん、肝心の奪三振が減るし、パスボールしちゃうし、盗塁阻止で肩を痛めかねないよ。 王が1塁を守り、9人で打線を組むと、王より守備の上手い選手のプレーが見れなくなり、バッティングの下手な選手が打席に立つのですよ。そんなの、金払って見るものではないと思いませんか?ピッチャーが打順が回るとき、わざと三振することあるでしょ。コレって観客の歓声に繋がりますか?

  • そりゃ最下位独走だわな(笑)

    今日の試合 日ハム×横浜戦 4回にランナー1、2塁の場面でハムは投手谷元が打席に 打席に立つ前クリちゃんが谷元になにやら耳打ち… セオリーなら谷元にバントで1番ヨーダイカンに回すってのが当然で 解説ガンちゃんもそうだろう的な事を言ってました… ところが一向にバントする気配はなし…ヒッティングの構えをしたかと思いきや次のボールでまたバントの構え…しかし結局送らず見逃し三振… ガンちゃんも「お手上げ」と言ってました 笑 何でしょうこの采配 これが最下位チームの采配ですかね 笑 こんな野球でこの先上位浮上を狙ってるんですか? ホントにハムには反吐が出そうです

  • 野球のトスバッティング練習について

    野球のトスバッティング練習について こんにちは。私はよく高校野球の練習試合とかを観戦します。そこでいつもトスバッティング練習を見て思うことがあります。何かというと、ボールを至近距離で投げている人に、打ち返されたボールが当たったら大変だな…と思ってしまいます。 そこで質問です。トスバッティングのボールは、投げている人に打球が当たっても大丈夫なボールでやっているのですか?

  • 僕の練習方法

    僕の練習方法をご紹介致します(中一・ポジションは投手) 午前 学校が始まる前・ランニング(三キロ)         懸垂(五回を三セット) 放課後・ピッチング練習50球程(これは週に四日)     素振り(200回)     腕立て伏せ(20回を二セット)     腹筋(30回を4セット)     階段ダッシュ(30段を五セット)     チューブトレーニング(肩周りの筋肉)(30回を4セット) セットごとにやっている種目は一分の休憩をはさみます これらの練習で何か足りないものはありますでしょうか。 ○○を練習に加えた方が良い、○○はもっと回数を増やした方がいい、など、どんどん指摘しちゃってください。 よろしくお願いします

  • テイクワンベースとは何ですか

    昨日 小学校のグラウンドで少年団の試合がありました。その試合の中で二つの疑問がありました。 一つは ノーアウト 一塁で打者がショートゴロを打ち遊撃手が捕り一塁に送球しましたが悪送球で一塁手が捕れずボールが転々と転がりファールゾーンを越えてしまいました。線審が二塁を指差しテイクワンベースと言っていました。ランナーは2塁3塁で試合は進行しました。 二つ目は、1アウト 一塁で投手が一塁に牽制しましたが悪送球になり一塁手が捕れずボールがファールゾーンを越えてしまいました。ランナーは二塁に行きました。また、テイクワンベースと言っていました。 上記のようにテイクワンベースとは何なのでしょうか 内野の悪送球でのテイクワンベースと投手の悪送球でのテイクワンベースの違いが判りません。 野球のルールがあまり詳しくないのでわかりやすく説明願います。

  • 今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。

    今日、スポ小の野球の練習試合で主審をしました。 1アウト2.3塁でスクイズが外され、3走の挟殺プレーになりました。 2走も3塁に走っていた為、キャッチャーが3走を3塁に追い込み、3塁ランナーと2塁ランナーが同時に 3塁を踏みました。 この時ボールを持っていた キャッチャーは塁上の2人の走者にはタッチをしていませんでした。 その後2走は2塁に戻りましたが、私は「2塁ランナーアウト!!」と宣言しました、 その後、タッチをしていないのでセーフではと攻撃側チームからクレームがつき 分からなかったので、セーフにしました。 1.この判断は正しいでしょうか? 2.またこの場合は2走、3走どちらにタッチすれば2走はアウトになるのでしょうか? どなたかご助言お願い致します。

  • 野球部ってどうして猛練習するの?

    野球部ってすごい練習しますよね。朝から晩まで。1000本ノックとか素振り何千回とかマラソンランナー顔負けの長距離走とかしますよね。でもテレビで野球の試合とか見ていると、そんなに体力っていらないんじゃ…って思います。サッカー選手のようにそんなに長い距離を走るわけじゃないし、特に千本ノックって必要?逆に体壊すんじゃないの?例えばアメリカとかキューバのチームってそんなに日本人みたいに苦行僧みたいな顔してなくて、すごく生き生きして楽しそうに試合しているのにそこそこ強いじゃないですか。なのに野球部ってどうしてあんなに猛練習するんですか?

  • 内野安打ですか?エラーですか?

    『1アウト、ランナー1塁の場面。打者がホームベース前にバントをし、捕手がそのボールのバウンド等をフェアになるかファウルになるかをボールをさわることなく見極めようとしていて、結局フェアゾーンにボールが収まったので審判がフェアと宣告、投手がボールを拾うが送球しなかった。結果1アウト、ランナー1・2塁となる』 このような場合、打者は内野安打になるのでしょうか?エラーによる出塁になるのでしょうか? エラーだった場合は、どの野手にエラーがつくのでしょうか?

専門家に質問してみよう