• ベストアンサー

エクセル2002の日本語入力について

yokosummerの回答

回答No.3

IMEスタンダードの入れなおしでは直らなかったようで、残念です・・ (ちなみにWordでもIMEスタンダードが使えるのは知っていましたが、インストール時の規定値だとナチュラルインプットなのでそっちを疑ってみました。) ちなみにふと思ったのですが、Wordは起動時にIME日本語入力がONの状態になるのです。 Excelはoffの状態。IEもoffのようです。なので単にIME日本語入力のOn/Offの切り替えがうまくいってないかも? (1)ExcelやIEを起動して、Altキーと半角全角キーを押してみてください。 (2)(1)でだめなら、AltキーとShiftキーを押してみてください。(これは言語切り替えのショートカットキーです。) その後、Altキーと半角全角キーを押してみてどうでしょうか? これでもだめなら、もうお一人の方もおっしゃってるように、Officeの入れなおしをされることをお勧めします。 海外のアプリケーションをインストールされたとのことですが一般的に何でもソフトをインストール/アンインストールする時にトラブルが起きることがあるので、バックアップなどを取っておくほうがいいといわれています。 アプリケーションが文字入力に関係するものなら可能性はあるかも知れませんね。 Office入れなおしをされてももしIEがおかしかった場合は下記(1)(2)を参考にしてやってみてください。 (1)IE で日本語入力ができません(http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#93 から) Internet Explorer 5 および 6 で、表示されたページのフォームに検索文字列やユーザー名を入力しようとしても、日本語入力がをオンにできないことがあります。 いったん Web ページが表示されたあと、別のプログラムやデスクトップをクリックしてしまうと、この障害が発生します。 この状態から、日本語入力をオンにするためには、次のいずれかの作業を試してみて下さい。 アドレスバーをクリックしてみる 別のページを表示させてから戻ってくる IE を再起動する また、<半角/全角> キーで IME が起動できない場合でも、<Alt>+<半角/全角> キーで起動できることがあります。 (2) [詳細なテキスト サービス] を無効にすることで現象を回避できます。 http://search.vaio.sony.co.jp/faq/S0504250019772/index.html

r222oz
質問者

お礼

教えていただいた通りOfficeの入れ直しをしてみましたが、残念ながら問題解決に至りませんでした。しかし、ご丁寧に教えていただきとても感謝しております。ありがとうございました。

r222oz
質問者

補足

yokosummerさん1度目に続き、2度目もご丁寧なご解答ありがとうございました。教えて頂いた通り、Excelを開き、AltキーとShiftキー、その後Altキーと半角全角キーを押してみましたが直りませんでした。 ソフトのインストール・アンインストールをする時にはバックアップを取った方がいいということで、とても為になる情報をありがとうございます。 初心者ですので、教えて頂いたことを実行するのに時間がかかると思いますが、officeの入れ直しをして問題が解決しましたら、改めてお礼のメールをさせて頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • IE上での日本語入力ができない

    XPを使用しています、Internet Explore上で日本語を入力しようとすると、半角英数字のみしか入力できません。入力モード(Microsoft IME スタンダード2002)は半角でロックされている状態で、動きません。よくこういう状態になるのですが、こういう時どのようにすれば日本語入力ができるようになるのでしょうか?

  • EXCELで日本語入力ができなくなりました。どうしたらいいでしょうか?(Windows)

    Excelを使用している時に、急に日本語の入力ができなくなり、英数入力しかできなくなってしまいました。 日本語を入力できるようにするにはどうしたらいいでしょうか?また何が原因でこうなってしまうのでしょうか? ちなみに、アウトルックやインターネットなどでは日本語入力ができます。 使用ソフトは、Windowsで、ローマ字入力をしています。 よろしくご教授お願いします。

  • Excelで日本語入力が出来ない

    DELL(optiplex)+Win2000+Excel2002+MSIME2002 の環境で、Excelのセルに日本語入力オンの状態で日本語 が入力出来ず、アルファベットになってしまいます。 キーボードドライバーは101/102英語版だったので、106を 入れ直しましたが変化ありません。 Word・メモ帳は正常、またWord→Excelでの日本語の コピペも正常です。 直し方をご存知の方がいらしたら教えてください、お願いします。

  • 日本語入力について

    Windowsでエクセルやワード・インターネットでローマ字入力をしている時、 何もしていないのに急に英語でしか入力できなくなる時があります。 普段は半角/全角キーで日本語と英語の入力切り替えができるのですが、 一旦こうなってしまうと元に戻らなくなります。 そのため、そのたびにログオフまたは再起動をしているのですが、 他に解決方法はないのでしょうか? 初歩的なことですが、本当に困っています。 アドバイスお待ちしていますので、 よろしくお願いします!

  • ウインドウズ7 日本語入力ができません

    前日まではインターネットエクスプローラーで検索バーに文字入力を行おうとすると日本語に変換できたのですが、本日、急に直接入力(ローマ字)しかできなくなりました。 ワードやエクセルでは通常に日本語入力できるのですが、原因がわかりません。 ウインドウズ7で検索バーをクリックするとIME2010がなぜか一番下のタスクバーから消えてしまいます。 解決策ご存知の方教えていただければと思います。

  • ワードの日本語入力ができない

    利用環境:WinXP、ワード2002、MSIMEスタンダード2002、A4ノートPC(富士通)です。 状況:ワードの日本語入力が出来なくなりました。具体的には、キーを押すとそのまま入力(確定)されてしまい、変換途中の状態になりません。例えば、”下記”と入力しようとすると、”kあkい”となってしまいます。 この症状がでるのは、ワード+MSIMEの場合のみです。ワードでもナチュラルインプットを選択した場合は普通に入力できます。また、ワードのヘルプなどへの入力は普通に出来ます。エクセル等にも問題は発生しません。 通常ローマ字入力を使っていますが、かな入力にしても同様にすぐ確定されてしまいます。再起動や辞書の修正は試しましたが変化ありませんでした。どなたかお助けください。よろしくお願いします。

  • 日本語入力

    日本語入力をしていると、突然カーソルが前に戻ったり、ジャンピングしたりします。またローマ字入力をしたあと変換しようとすると、変換する前に無変換のまま確定してしまったりします。この現象は、ワード、メモ、エクセルなどすべてでおき、またATOK(2006)、IMEでもおきるのですが、何が原因かわかりません。OSはVISTAです。

  • Excelの日本語入力がおかしくなりました。

    今仕事中なのですが、エクセルの日本語入力ができなくなりました。 具体的には、「tatoeba」と入力すると、「tatoebaたとえば」とローマ字とひらがなが併記されて入力されるようになっています。 これまでこういう経験は初めてです。 どこか入力設定の問題でしょうか? ちなみに、他のアプリケ-ションやエクセルの新規ファイルでは問題ありません。ということは作業中のエクセルファイルが壊れているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Office2010の日本語入力について

    Office2010の日本語入力をすると、Wordのテキストラインの中で「ローマ字→日本語」変換をしないで、desktop上の変換BOXの中でします。非常に見づらいので、Wordのテキストラインの中で変換するようにしたいのですが、何か設定があるのでしょうか? ちなみに、このOKWaveでの入力、Excel、PowerPointでの入力はテキストラインの中で変換しています。 このWordは英語版です。今、海外からメールしています。 よろしくお願いします。

  • 日本語入力ができません。

    iMacを使っているのですが、突然日本語入力が出来なくなってしまいました。 ( ちなみにこの文章はiPadで書いています。) ローマ字入力(直接入力?)は出来ますが、 キーボードの「かな」のキーを押しても、かな入力が出来ない状態です。 特に不具合の前後で何かソフト等をダウンロードしてもなく、 ブラウザ上だけでなく、テキストエディタ等でも入力できません。 ウイルスの可能性も低いと思います。 ごく基本的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac