- ベストアンサー
ヤフーオークションでの発送・入金について
ヤフーオークションで出品しようと思います。 でも、どの方法でお金を払ってもらうのが一番よいのでしょうか? それぞれのメリット・デメリットを教えて下さい。 着払いなどがいいのかと思いますが。 それとも小為替? それらは、どうやってお金を受け取るのでしょうか。 ちゃんと発送したことを証明できるのはどれなんでしょうか? 全然、分かりません。 何でもいいので教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発送した記録が残るのは書留です。 ゆうパックや宅配便でも大丈夫です。 書留にも、配達記録郵便、簡易書留、書留と種類があります。 どう違うかというと、配達記録郵便だと、料金は安くて済みますが、紛失したときに補償をしてくれない。 簡易書留ですが、こちらは8000円までなら補償してくれます。 8000円以下のものを送るのでしたらこちらがいいでしょう。 書留は、たとえ郵便事故があっても全額補償してくれます。 でも事故はめったにおきませんし、書留は420円、配達記録郵便は210円で比べると 配達記録郵便で発送してほしいという落札者の方が圧倒的に多いでしょう。 ゆうパックは6000円までの補償で、こちらは破損でトラブルになる場合もよくありますので それ以上の商品でしたら書留扱いにするべきでしょう。 料金が安いので、普通郵便での発送を望む落札者もいると思いますが 何かあったときにはトラブルの元ですので(送ったという証拠も受け取っていないという証拠もありませんから) 何かあっても知りませんよと念を押して、それでもかまわないという言質をとってからにしましょう。 支払方法についてですが まず着払いの長所は、落札者の側に(お金を送ったけど商品を送ってくれるんだろうか)という不安感を与えないですむ 先に入金を求めるときは、こちらの連絡先を明記しておかないと相手が応じてくれなかったりしますが 着払いでしたら、自分の電話番号など相手に教えなくても応じてもらえること。 一番の短所は、相手が受け取ってくれないこともあるということですね。 それから、代金の換金方法が面倒であるということ。 一番簡単な郵便振替で受け取る方法を選択すると、余計な手数料がかかりますので嫌われます。 というわけで、一番ポピュラーなのは先に入金してもらって、 入金を確認後、こちらから商品を送るやリ方ですね。 入金方法は、銀行振込、郵便振替などですが 郵便局からの送金だと手数料が130円、銀行も本支店間の振込なら105円、他行振込になると210円ですので どちらかから落札者に選ばせるようにすれば親切だと思いますよ。 入金を求めるときは、自分の住所、電話番号などを教えて 何かあったらいつでもどうぞという姿勢を見せると信頼してもらえます。 小為替ですか? 少額の場合は切手代用とか小為替とかありますが 小為替はつくるのにも手数料がかかりますし 換金も郵便局の窓口の開いているときでないとできませんのでおすすめしません。 それに相手に小為替を送ってもらうのに普通郵便で送ってもらうと やはり記録に残りませんので、未着だったときにトラブルの元になります。 だからといって、配達記録郵便で290円もかけて送ってもらうのなら 銀行振込にしますと言ってくる落札者の方が多いでしょうね。 郵送料は大体落札者が負担するものですし、 相手の希望を聞いてあげればいいと思います。 入金方法にしても、いくつか候補を挙げて、落札者の都合のいいものを選んでもらえば喜ばれます。 楽しいオークション生活を送られるようお祈りしております。
その他の回答 (6)
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
締め切ってないけどまだ解決してないんすよね??疑問点はなんすか??
- gongon009
- ベストアンサー率17% (95/539)
だいたい出ているので簡単に 着払いのデメリット 受取ってくれない場合戻ってきて且つ送料を請求される 小為替デメリット 透明封筒にでも入れて金額がわかるように送ってくれるのでなければ、額面通り入っている保証は無い。送った!入って無かったの水掛け論にもなり得る。
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
こんにちは。 支払いは、ジャパンネットバンクとか、郵便振替とか、 出来るだけ振込手数料が少ない方法を数種類用意して あげると良いです。 発送料は、出品物や落札価格によるでしょうね。 雑誌なら冊子小包とか。 宅配便なども場所によって、ゆうぱっくの方が安いので 可能な限り選択肢を多くして、落札者の希望にそって やってあげると、良いと思います。 宅配系は発送伝票が残るので、証明にはなります。 定型外郵便や冊子小包は証明がないけど、発送料が安い ので落札者が希望してくるケースがあります。 この場合は、郵便事故などの場合の保証は出来ない旨を 予め伝えておくと良いと思います。 郵便などは重さを量って、宅配などは相手の住所を聞いて から 落札価格+送料 で請求し、通常は入金を確認して から発送します。 着払いの方が送料が高くなるケースがあるので、落札者が 希望する場合は、対応する形で良いと思います。
- ryousukezann
- ベストアンサー率30% (100/331)
nobutaさんと同じですね。郵便局のぱ・る・る送金なら、送金手数料が130円(相手の方がぱ・る・る口座の場合で、かつ、ATMから)しかも、土日でもATMが使える郵便局があって、手数料は同じ。送金される側は、↓のインターネットサービスにしておくと、ほぼ24時間入金がチェックできます。郵便の所在がわかるだけで良いなら、「配達記録」にすれば良いと思います。「配達記録」には補償はありません。
- gimpei
- ベストアンサー率33% (262/782)
何回か利用してますが、一般的なのは 落札者が入札者の口座に入金して、 入札者が確認してから、出品物を 発送というプロセスですね。 当然それまでに口座番号や送付先などの やりとりをメールでします。送付されない などのトラブルは、私に限定して言えば全く ないです。出品物が画像のイメージと少し だけ違うってのはありましたが。
- nobuta
- ベストアンサー率21% (24/113)
はじめましてヤフオクで取引をしている者です。はじめてならば、支払いは『郵便振替・銀行振込』がいいと思いますよ。入金を確認して発送できますから・・・。発送方法もいろいろありますが、『普通郵便』は手軽ですが郵送事故に対して保証がありませんから、『ゆうパック』の方が安全です。しかし金額が高い(普通郵便でも重量によってはゆうパックより高い場合がありますが・・・)ですのでケースバイケースですね。ネットの銀行の振込み等できますが、初めてならば『郵便振替・銀行振込』での入金を指定したほうがいいと思いますよ。しかし、あとは落札者とのメールのやり取りで希望等を聞いて、発送方法・入金方法を確認したほうがトラブルが少なくてすみます。※出品者によっては、有無を言わさず一方的に送りつけたりする人や、落札者の人で落札後キャンセル等いろいろな人がおりますので、『評価』を参照して安心できる相手が見極めてください。
補足
銀行振込で相手に教えなければいけない個人情報は何ですか? 口座番号だけですか? 郵便振替は払い込んだことがあるのですが、確か口座番号と名義だけ書いてあったような気がします。 郵便振替は自分の口座に直接入金されるのですか? 口座は郵貯でなくても良いのでしょうか?
補足
「銀行振込、郵便振替などそれぞれ落札者の方とどういったやり取りが必要なのか?」といったこと。 そして、どういった準備が必要なのかといったことです。 経験者の方から詳しく聞けたら嬉しいです。 お願いします。