• ベストアンサー

「動詞+前置詞+~ing+人」と「動詞+前置詞+人+~ing」の違い

こんにちは。教えてほしいのですが、 Tom insisted on taking Mary to the station.が正解だったのですが、私は、Tom insisted on Mary taking to the station.としてしまいました。この二つの文章の違いは何ですか?教えて下さい。

  • ammie
  • お礼率2% (1/34)
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.5

はじめまして。 上の文はMaryがtakingの目的語、下の文は2つの文をthat節を使って書き直すと、 1.Tom insisted on taking Mary to the station.: Maryがtakingの目的語になっています。 insist on ~ing「(主語)が~するのを主張する」 that節を使って書き直すと、 Tom insisted that he should take Mary to the station. 「トムは自分がメアリーを駅に連れて行くと言い張った」 2.Tom insisted on Mary taking to the station.: Maryがtakingの主語になっています。 insist on (主語と別の人)~ing「(主語と別の人)が~するのを(主語)が主張する」 that節を使って書き直すと、 Tom insisted that Mary should take to the station. 「トムはメアリーが駅に避難しに行くべきだと主張した」 ちなみにtake「連れて行く」は他動詞なので目的語が必要です。下の文では目的語がないので「連れて行く」では訳せません。take to「~へ避難しに行く」の訳で訳しています。 以上ご参考までに。

その他の回答 (4)

回答No.4

ポイントは take が他動詞だということです。take + 目的語(人)で、人を~に連れて行く という意味になります。(この問題の英文の場合は) Tom insisted on Mary taking to the station.(間違いの英文) 上の英文の場合、take が動名詞として使われています。名詞としての働きをすると同時に、動詞としての働きもあるのです。taking のあとに目的語がなくて、すぐに to the station という前置詞句が来ることはありえないのです。taking Mary to the station で、メアリーを駅に連れて行くこと という名詞のかたまりになっていて、それ全体が前置詞 on の目的語になっています

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

こんにちは! 動詞+前置詞 でイディオムを構成するものはたくさんあります。 その後に~ingが来るのもしょっちゅうです。 ア)人+~ing は、人【が】~する ということになります。 イ)~ing + 人 は、人【を】~する ということになります。 つまり、ア)は、人が主語、イ)では、人が目的語になるということです。  Tom insisted on taking Mary to the station. では、メアリー【を】連れて行く、となり あなたの書かれた、  Tom insisted on Mary taking (somebody) to the station. では、メアリー【が】連れていく、となります。 問題文に日本語があると思いますが、それと比べてみて下さい。 このことは、けっこう難しい文法知識です。文法書の 動名詞の主語の表し方という項目を読んでみて下さい。

回答No.2

 前置詞の後には動名詞がきますが,その動名詞の前に所有格や目的格の名詞・代名詞を置くと意味上の主語を表すことになります。  He insisted on going there. であれば,「彼が自分で行くと主張した」であり,  He insisted on my[me] going there. であれば,「彼は私が行くように主張した」となります。  すなわち,insisted on Mary ~ing であれば,「(トムは)メアリーが~するように主張した」ということもあり得るのですが,ここでは taking to the station では通常,意味をなしません。  take to ~では「~が好きになる」のような意味になってしまいます。ただし,古くは「~へ逃げ込む」という意味で用いましたので,何とか通じないこともありません。  ここでは take 人 to ~で「人を~へ連れて行く」の方がずっと自然です。  結局,take という動詞の用い方によって決まるのであり,go のような動詞であれば,  Tom insisted on Mary going to the station. の方が正解になります。

  • dumvo-h
  • ベストアンサー率56% (51/91)
回答No.1

専門家でも何でもない、大学4年生です。 自信がありませんが解説してみます。まずはこちらをご覧下さい。 http://e-grammer.info/gerund/gerund_21.html このページによると、 I'm sure that he will pass the exam. 「私は、きっと彼が試験に合格すると思います。」 ↓ I'm sure of him(his) passing the exam. 「私は、きっと彼が試験に合格すると思います。」 という書き換えが可能ということです。 ならば「Tom insisted on Mary taking to the station.」でもよさそうに見えます。 しかし「take+人+to+場所」で「人を場所へ運ぶ・連れて行く」という意味なので、 takeの前に人を持ってくるのは、やはり不自然である気がします。 例:Will this bus take me to the station? (このバスは駅に行きますか?) おそらく「Tom insisted on Mary taking to the station.」としてしまった理由は、 Tomは“Maryに”Maryを駅まで連れて行くと主張した、と解釈したからでしょう。 しかし「Tom insisted on taking Mary to the station.」からは、 TomはMaryに主張したと読み取ることはできません。 TomはMaryと仲のいいJohnが羨ましくて、何とかMaryに近づきたくて、 Johnに「いいよ俺がMaryを駅まで送ってくよ!」と主張したのかもしれません。(^^; この点で、少し意味を捉え損ねたのではないかと思います。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 前置詞についてなのですが

    例えばtoとforなのですが、どちらも辞書を引くと「方向」という意味があります。 toの場合to the station、 forの場合for Osaka とか例文が載ってますが、違いはなんなのでしょうか? inも方向という意味がありますし・・。 ニュアンスの違いでしょうか? でしたらニュアンスの違いを教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いしますm(_)m

  • 前置詞でどれが良いのでしょうか。

    以下の質問の(   )に入るのは We are having a Christmas party (      ) Christmas Eve. Wuoud you like to come? (1)  in (2)  at (3)  on (4)  along (3) on が正解でしょうか? どなたか教えて下さい!お願いします。

  • 前置詞の使い方について。

    以下の問題で、(    )に入るのは The students in this class are not allowed to wear earrings ( ) their ears. (1)  at (2)  in (3)  on (4)  above では、(3)onが正解でしょうか? 耳の上につけると、解釈しましたが。 どなたか、教えて下さい!

  • 前置詞が有ると無いとの違いは?

    NHKラジオ英会話講座より It was more than enough money for her to retire on and support her whole family in luxury. それは彼女が退職して、家族全員を養って贅沢するには十分すぎるお金だったわ。 (質問) [retaire on]と[retaire]の違いについて教えて下さい。 [on]が何でくっついているのか判りませんので、説明をよろしくお願いいたします。  以上

  • 前置詞?

    tokyo land prices have risen for the first time in 13years, with the average rating rising()0.4persent for the year to Jan.1,the National Tax Agency. 1 at 2by 3in 4on 全て正解だと思うのですがどのような根拠で正解を出しますか?

  • insist on 人 to 動詞 について

    insist on 人の後はto 動詞で簡単に文を作ってしまうのがいいのか いちいちthat主語should(省略)などで作るのがいいのかを調べてました。そもそもtoでつなげていいのかを調べていて、https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351596073 で2010/12/618:08:01:insistの用法 He insisted on ( ) a doctor. me seeing が正解なのですが me to see がだめな理由が分かりません。 toの名詞的用法で目的語になれると思うのですが、だめな理由をお願いします。 という質問を見つけてみると、回答者さん達が使えないだめだとおっしゃって、質問者さんも「そうなんだ」と納得されて終わっていたのですが、 、、、これ、gooぐってみると2.650.000ほどhitがあります。(学習者の間違い文もふくまれるにせよ)Natives' sentences は In the morning he was very busy at work he came in and said he was agoing down to the river in which I insisted on him to stay at home ...や He said PM Modi insisted on him to merge with EPS faction of AIADMK and take up the post of Deputy Chief Minister._ Jack, the main character, was debating whether or not to go in to the old house, curiosity insisted on him to check it out. など普通に見つかります。これ、別にto不定詞の動作主がon人であれば、使っていいもんだと思うのですが、、、教えてください。

  • 前置詞inとonの違いを教えてください

    まず、I speak to my students in English on the street.という文があるのですが、on the streetのonはinでもなんら問題はないのではないでしょうか?なので、inとonの違いを教えてください。

  • to + 動詞ing とは?

    なんだこりゃ? という文章が出てきました。 1. Angela Brown, the soprano who never wanted to sing opera, is now on her way to becoming its newest diva. 2. There's a science to keeping your body warm in freezing temparatures. to becoming, to keepingとなる理由がわかりません。どなたか、お助けください。お願いします。

  • この場合の前置詞の違いについて。

    I am going to give you a speech ABOUT my hometown. と、 I am going to give you a speech OF my hometown. と、 I am going to give you a speech ON my hometown. の、違いは何でしょうか?? 以前他の事で質問させていただいた時にABOUTにするよりONの方がいいとご指摘をいただきました。 Aboutは間違いなのでしょうか?? OFもだめなのでしょうか?? どなたか、お時間がよろしければお願いいたします^^

  • 前置詞の質問です

    1. This violin is easy to play sonatas on. on の代わりにbyではだめですか? 2. My leg was broken ( ) (a) at the traffic accident (b) in the traffic accident (c ) for the traffic accident (d) with the traffic accident 正解は(b)なんですが、atにも原因・理由の意味があるでしょ? 3. a. a pot of tea b, a pot for tea の違いは何かという問題で、a 「お茶の入ったポット」 という訳だったんですが、「入いってる」というニュアンスまで表現できるんですか? 4, She is getting on ( for ) fifty. 彼女は50歳に近づいている for の代わりに to とかじゃだめですか?