• 締切済み

退職について

今月から新卒で会社に就職して、現在一人暮らしをしています。 昨日、漁師を営んでる実家の父が海で事故に遭いました。幸い、命に別状はありませんでしたが、半年ほど漁に出られないとの事です。 自分は長男で、本来ならば父のあとを継がなければなりませんが、実は、4月に東京へ就職した弟が最初はあとを継ぐ気でいたので自分は安心してその会社から就職内定を頂いてました。しかし、弟の気が変わり、家は誰も継がない事になりました。 父に相談したところ、別に継がなくても良いとの事だったので自分は今の会社に就職しました。 漁には父と祖父が行ってます。今回の事があり、父が復帰しても80近い祖父と2人だけでは無理らしいです。 ましてや父が漁に出られない間の収入は0です。そこで母、祖母も交えて家族で相談して、自分が跡を継ぐ決意をしました。 一人一台PCが配布され、5月からの配属も決まってる会社には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、今後の家のこともあり月曜日に辞めることを伝えたいと思います。 そこで、今、会社では研修期間なのですがすぐにでも辞めることはできるのでしょうか?その際、会社から損害賠償等、払わされるでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

事情が事情なので、会社としても退職を認めてくれるとは思いますが、損害賠償 というか経費実費相当の請求をされる可能性はあります。 元々弟さんが跡を継ぐという前提で行動をされていたのですから、家庭の事情に 首を突っ込むのはどうかと思いますが、弟さんが跡を継ぐ方向で話を進めることが 本来なのではと思いますが、家族の相談は弟さんも交えての結論なのでしょうか。 それと新卒の給料もたかが知れていますが、素人の貴方が漁に出て、経費に見合う 収益がすぐにあげられるのでしょうか? 跡を継がなくて良いということは将来的には廃業をする前提でいたのでしょうから、 その時期が早くなったと考えて、漁師以外の収益を貴方や弟さんが稼いで両親や 祖父母を養うというのが現実的なのではないかと思いますけど。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

大変ですね。 法的には、会社を辞める際は、2週間あればやめることが出来ます。 そしてあなたが、何か へまをやったのではないかぎり 損害賠償を会社が求めることはできません。 あなたの家の事情をお話しして、経済的事情などから 会社を辞めざるを得ないことを話せば、普通はすぐに やめさせてくれるでしょう。 だめと言われたら、また相談してくださいね。

関連するQ&A

  • 遺産相続、アドバイスお願いします(´・_・`)

    父と母が今悩んでいて、子供として何かできないかと思いここでご相談させていただきました。 兄弟での遺産分与に関わる相談です。 少し状況が複雑なので説明しますが、分かりづらいかと思います…できるだけ伝わるように書きたいと思います。 先日祖父が突然の病気で他界しました。 病気になるまではとても元気で、農業一筋の祖父は祖母と二人で仲良く暮らしていました。 数年前、父の弟(実弟)が、他県で勤めていた会社をやめて帰省し、祖父母の実家近くに住み始めました(空家になっていた祖父の弟の家を借りて)。 農業をやりたいとのことだったようですが、実際は組織で働くことが苦手で人付き合いができないことから欝に近い状態になり、自分のペースでできる農業をと思い帰ってきたようです。 お互い別々の家に住んで生計は別にしながら、そこはやはり親子なので一緒にやっていた畑も一部ありました。 一方の父はまだ学生の子供もいたことから、祖父母の実家から車で40分のところに住み、会社勤めを していました。それでも、盆や正月はもちろん、祖父の畑で手がいる時などはマメに実家に帰っていました。母も同様で、実の両親のように慕い祖父母と付き合ってきました。 しかし、先日祖父がなくなってから、祖父母の家には父の弟夫婦が住み始めました。 家の中の家具も勝手に捨てたり、畑も手がまわらないものは売ったりと、長男である父にまったくなんの相談もなしにです。 しかも、祖父が入院し始めた頃から家の中の整理は初めていたようで、私が使わなくなって置いていたエレクトーンも、なんの相談もなしに捨てていました。 父は、「いずれは自分が家を継ぐ」という意志を弟夫婦に伝えていたため、なんの相談もなしに事を進める弟夫婦の行動に心底驚いているようです。もちろん母も長男の嫁になった時点からそのつもりだったので、ショックが大きいようで、見ていてかわいそうになります…。 「弟夫婦」と書いてきましたが、このどう考えても筋の通っていない行動はすべてお嫁さんのとっているものです。父と母の家を継ぐ意志を知っていながら、祖父の他界した今、我が物顔で取り仕切っています。祖母ももう81なので、身の回りの世話をしてくれている弟夫婦を悪く思うはずもありません。 今の状況から、父と母は祖父の家を継ぐことを諦めようとしています。 「もめごとは避けたいし…」と、弟夫婦の筋の通らない行動に腹を立てながらも目をつぶろうとしています。しかし、子供の私からすると、やっぱりどう考えてもおかしいし、結果は変わらないにしても、せめてきちんと話し合いを持ってお互い納得する方向に持っていかなければいけないと思うんです。 そこで、父と母に正式な話し合いの場を持つよう今日説得しました。 しかし、父も母も人がいいので、いざその場になると弟夫婦に言いくるめられてしまう、あるいは口約束だけされていざとなったら「そんなこと言ってません」なんて言われて終わりそうで心配です。 父と母は、今どうすべきなのでしょうか。 気まずくなるのを避けたがる父と母ですが、私は、きちんと話し合いの場を設けて、念のためテープレコーダーをポケットに入れておく。そして、なにかしら決まったら、誓約書か何かにお互いサインして確認するべきだと思うのですが、自分でもそれでいいのか心配です。 専門的な知識のある方、また、似たような問題を経験された方、どんな些細なことでもいいので、助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします! 長文・乱文で失礼しました。

  • 遺産相続について

    遺産相続について 先日、祖父が亡くなりました。 祖母は10年以上前に亡くなっていて、子供は私の父しかいないので、父だけが相続人になると思います。 ところが、祖父が亡くなる前に、祖父の弟が祖父の預金通帳や私名義で祖父が受取人になっている生命保険の保険証書?を奪っていたようです。 葬儀等では、いらない話はするのですが、通帳や証書については何も言ってきませんでした。 どうも、このまま自分のものにしようと画策していて、弁護士に相談もしているようです。 このまま放置していても、父のところに関係会社から連絡がくるのでしょうか? 私も父も、祖父の弟に少しくらい分けてもいいつもりはあるのですが、やり方が気に入りません。 どのようにしたらいいのか、皆さんの助言をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 悩み聞いてください!アドバイスを!(長いかも・・)

    初めまして!僕は22歳の男です。今まで色んな仕事を やってきて(フリーター)現在は漁師をしています^^ 漁師という仕事はホントに好きです!やりがいもあるし! だけど僕には夢があって芸能人になりたいんです。今までろくに仕事に就けなくてやっとやりがいの仕事をみつけたのにやっぱり夢は諦め切れません。一応今は都会に出るための費用を貯めているとこです!しかし両方やりたい、せっかく見つけた仕事!と悩んでます・・。あと、つい最近 父が体を壊してしまって(漁師)後継ぎの事や家へ入れるお金の事でも悩んでいます。親を養うならなお更仕事を続けないと・・。でも夢を諦めても父の船を継ぐつもりはないです。金銭的に無理です。今まで定置網船・カニ漁船・父の船と乗ってきましたがカニ漁のほうがはるかに上なので(月20~120万以上も)それに戻ろうかと。また技術向上のために他県への修行も考えてます。でもこうやって夢を追えるのも若いうちだけ・・・。皆さんならどうしますか?また皆様からみてこうしてみては?そこは違う! というようなアドバイスが聞ければ本当に嬉しいです! また漁師さんたちの掲示板みたいなものありますか?あったら教えていただきたいです!検索しても見つからないです・・。文章がめちゃくちゃで分りにくいと思いますが (中卒なのもで^^;)力を貸してくださいお願いします!

  • 祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と

    祖父が亡くなり(祖母も亡くなっています)土地の相続でもめています。父と叔母で相続することになると思うんですが、父の名義になる土地に弟が家を建てると言い出しました。司法書士、叔母、父、弟で話し合いをしたみたいですが、話がまとまりません。父ゎ祖父と折り合いが悪く2~3年前に母と家を出ました。その後、叔母が家に入りました。(独身)叔母ゎ自分が亡くなったら、自分名義の土地を弟に譲り、父が亡くなった場合にも、すべてが弟に行くようしたいみたいです。私と姉、母にゎ渡したくないみたいなんですが、どうすればいいですか?

  • 母方の祖父名義の実家(土地付き一軒家)と家族について

     私の祖父が亡くなって2年以上たちますが、実家(父61歳5年前に会社をリストラされてから無職、母、弟27歳会社に問題が出て退職せざる終えなくなり現在休職中)は祖父名義のままになっています。(固定資産税など実家は払っていません)実家は両親が結婚した際に祖父に建ててもらいましたが、名義を変更するのは祖父が嫌だったのかしないまま遺言もないまま他界してしまいました。  祖母は認知症で、母は今(娘の私のこともわからなく)正常な状態でなく父が介護しています。母には兄がいて母が病気のため、祖父、祖母のことはほとんどすべて兄が介護しています。  今後相続問題が出たら私の家族たちは家に住めなくなるのではと心配しています。それに父と母は祖父の所有であるからと家には関心が無く、祖父がリフォームするわけでもなく築31年何も手を加えていないのではっきり言ってぼろくなっています。住み続けるには建て替えなどする必要があると思いますが、両親が祖父に甘えていたためリフォーム用の資金もありませんし(父の退職金が生活費にあてられている)、収入が無く相続税などを払えないのではと思います。弟の就職先が決まったら弟は一人暮らしをし両親は家を出てアパートを借りた方が生活ができるのではとも考え、なんとか私はしたいのですが当人たちは危機感が無く私一人が心配しています。夫はやる気がない人たちはほっておけばいい、危機的状況になればそっちから助けを求めてくるからと言われました。  相談できる人が他にいないのでアドバイスお願いします。

  • 退職金の年金払い 急いでいます

    今度 父が大手の会社を定年になり、再就職もしないそうです。父は亭主関白で何でも自分で決め、母に大事な事でも相談しません。 退職金を一括で支払うか 年金で支払うか選択するように会社に言われて 年金払いにしようと思うと言ったそうです。母は家も20年もたっているし、リホームもしたいし、車も13年も乗っているし、娘の結婚費用もいるし、貯金もそんなにないので、退職金をあてにしていました。 退職金を年金で払うとは どういう事なのでしょうか?保険会社の個人年金の一括払いみたいなものでしょうか? リスクはないのでしょうか?まとまったお金が必要になったとき出せるのでしょうか? 父の説明がないので 母がとても不安に思っています。どなたか 急いで教えていただきたいのですが よろしくお願いします。

  • 母が信販会社から一括返済を迫られました

    はじめまして、長文ですが、とても母が困っているのでここでお知恵を貸してください。 私の祖父が家を建てる際約500万の借金をしました。 ところが事業がうまくいかず、借金の返済ができぬまま他界しました。 その借金が信販会社に行き、今年の3月ごろ信販会社から電話があり、「他界されているので、その相続人などを今調べてまたお電話します」と電話があったそうです。 その借金の保証人は私の父と父の弟がなっています。 父の弟がその事について電話をしてきて、「俺は返済しないぞ」と言ってきました。 その事は信販会社にも言っているみたいです。 そして今月の頭に480万ほどを一括返済して下さいと連絡がありました。 それが無理なら父の弟の給料と退職金を差し押さえると言われそれはどうしても避けたいです。 延滞損害金が元金ぐらいたまっているようなのですが、元金を返済すると延滞損害金は無しにしますといわれたらしいですが、とても480万なんて作れません。 私と妹が40万づつは用意してあげる事が出来たのですが、それ以上は助けてあげる事はできません。 母親は自己破産しているので自分では何もできず、今ものすごい体を壊してしまいました。 信販会社が相続人を調べていたのに、そんなにすぐ保証人に一括返済をするのでしょうか? まだ祖母がいるんですけど、祖母に渡ると言う事はないのでしょうか? 説明不足ですみませんが、もうどうすることもできず、ここで相談させてください。 よろしくお願いいたします。

  • 姉弟間のお金の貸し借りについて

    母は9人きょうだいの長女で弟妹がおり、皆から何かと頼りにされてきました。3年前、母は、家が漁師をしている弟の1人に船の修理費として300万ポンと貸しました。その後100万は返ってきたものの、少しして又50万貸しました。貸借証明みたいな紙は一切無く、銀行の通帳だけが証拠です。しかしその後「弟」からあまり連絡もなく「魚が獲れない」とだけ言われ残額をなかなか返してもらえないようです。「弟」の後を継いでいる息子が漁師をしていますが、漁に出ても魚が獲れない日のほうが多いため一年中働けない日ばかりで、他に働き口があったとしても働かないらしいのです。「弟」は持病のある妻と、その働かない息子夫婦と孫3人の面倒をわずかな年金で見ていて母から借りたお金を返すだけの余裕が無いのだろうと分かってはいます。でもだからといってお金をあげたわけではないので、今度故郷へ行く機会にちゃんと貸借証明を書いてもらってくると母が言っています。どのような事項を入れたらよいでしょうか。また、気をつけることなど教えてください。万が一「弟」が亡くなっても息子夫婦に借金の返済義務を移す事はできますでしょうか。

  • 祖父の介護で引っ越すべきか・・・困っています・・・

    こんばんは 27歳男性です 春から家を出て一人暮らしをする予定です 家庭のことで困っています。 父は祖父のために単身赴任をすると言っているのですが 本当に大丈夫なのでしょうか・・・ 祖父は山梨県で農業をしながら一人で住んでいます すでに80歳の高齢で、いつ介護が必要になるかわからない状況です 一方で私達一家は神奈川に住んでおり、今は母が月一のペースで山梨県まで 様子を見に行っているのですがこの先いつどうなるのかと心配しています。 こういったこともあり、父は今の仕事を辞めて単身赴任のような 形で一人山梨の実家に帰り祖父の世話をする、と言っています しかし正直私にはこの案は現実的ではないと考えてしまいます まず、収入面です 父は3年ほど前にお世話になっていた会社から契約を切られ 実質無職となり収入が大幅にダウンしてしまいました。 青い鳥症候群なのか、就職できたと思ったらすぐ辞める、を繰り返しています 先日、ようやく再び就職することができましたが相変わらず経済的に安定していません。 母もパートをしていますが、とても4人家族を養えるわけもなく 貯金を崩しながらの生活をしています。 このような状況で会社を辞め、実家に戻り一人祖父の世話をすると言っている父が理解できません。たしかに祖父も大切ですが、まず自分の家を支えてくれよ・・・と思うのです 山梨に帰り、むこうで就職するつもりなのか、はたまは経験もないのに農家を継ぐ気なのか? ただどうするにしても祖父と私たち一家を養えるのでしょうか・・・。 私自身も4月からとある官庁で働かせていただくのですが 一年目の給料で満足のいく仕送りができるとは思えません(私自身の生活もあるし・・・) とても現実的な考えではないと思います 次に土地です 祖父は祖父で戸建に住んでおり、私たちは私たちで神奈川に家を買い住んでいます ですのでどちらも住んでいる土地を離れづらいという問題があります 家を売るのに抵抗があるので父は恐らく単身赴任をすると言っているのでしょう・・・ 私は私以外の家族が山梨に祖父と一緒に住むか 祖父が神奈川で私たち一家と住むか、の二択が現実的だと思うのですがどうでしょうか・・。 祖父を介護施設に入れる資金もないでしょうし・・・ 父も母も感情的な人間で冷静な思考に欠けている所があります 周りにいる大人がこうなので私自身は誰にも相談できず、こちらで質問させていただきました アドバイスお願いします!!

  • 相続の土地から

    父の事で相談です。亡くなった祖父の名義の土地が田舎に有り市役所から今度下水道工事をするのでそれに伴い請求が来ました。父の名前に成っているそうです。義理の弟が田舎に住んで居て祖父が亡くなった時に父の名前にしたようです。名義は亡くなった祖父の為売るに売れない土地(畑)義理の弟は内には関係無いのでと話し合い出来ない状態です。 市役所からの請求は無視のままでいいものでしょうか?また畑はだれも使われていない状態父としては要らないのですがどんな手続きが有るのか分かる方アドバイス有りましたらお願いします。こちらの 市役所に相談したところ弟と話合いでと言う事ですが、弟は内には関係無いの一点ばりです。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう