• ベストアンサー

小児針

私は埼玉に住む1才9ヶ月になる子供を持つ母です。 子供が食に欲が無く、何をあげても口からすぐ出してしまいほとんど食べてくれなく、これでは成長しないのではないかと本当に毎日困っています。 夜寝る前にミルクをあげているので、まだそれだけは飲んでくれるのでホッとしてますが・・・ 小児針の事をこのサイトで知り、すぐに登録して質問しています。 小児針が効果が高いとのことですが、どこか良いところがあれば是非教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202168
noname#202168
回答No.2

1才9ヶ月というと離乳食は卒業して幼児食の時期かな・・と思います。 (遠い記憶なのであいまいですが^^;) 口から出してしまうことを親の心では良しとしなくても、 べーしちゃだめなのよーと言われなければ子供は「良し」と認識してしまうかもしれません。 だめよー とおっしゃっておられるのだとしても、結局ミルクもらえるもーん、かまなくていいから楽だもーん、 かんで食べるのなんておもしろくないもーん、 って思ってしまっていたらつまんないですよね^^; 小児科にご相談なさって、ミルクの栄養に頼らなければならない状態ではないのだとしたら、 ミルクをおやめになられてはいかがでしょうか。 ほかの方々にも協力していただいてみんなで食事して(お子様も)、 かんで食べることに興味を持ってもらえたらいいですね^^ それと、たぶん違うとは思いますが・・ アレルギーがある場合、小さな子ほど(野生本能があるってことなのかな)、 アレルギーを起こすものを口にすると、食べたがらない場合もなくはないです。 が、もしもそのような場合は症状が出ていると思いますので、違うと思いますが。

guammama
質問者

お礼

こんばんは! 早速ご意見本当にありがとうございます。 私もやはり、ミルクを無くしてみよーと思い、午前中にあげていたミルクは止めたのですが、食欲にあまり変わりが無かったので夜のミルクは止めるのに勇気がいり、飲ませてしまっていたのがいけなかったのかもしれません。 いろいろアドバイスを頂き、思い切って何日間か止めてみて試してみよーと思います。 それでも何を食べても「べー」をしてしまうよーであれば小児科にまずは相談をしに行ってみよーかと思います。 せっかく作ったご飯を全部口から出されてしまうのは本当に悲しいです。いつかモリモリと食べてくれる日を信じて頑張りたいと思います。 貴重なお時間、ご意見本当にありがとうございました。感謝致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#56851
noname#56851
回答No.1

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=8UK&q=%E5%B0%8F%E5%85%90%E9%87%9D%E3%80%80%E5%9F%BC%E7%8E%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja とりあえず、ここから検索してください。 それより、小児科の方が先のような気がしますが。 それと、お年寄りの意見を聞くとか。 針は、優先順位が低そうな気がします。

guammama
質問者

お礼

早速ご意見ありがとうございます。 そしてウエブサイトもこれからじっくり見て検討してみようーと思ってます。 私もできれば針はしたくないので・・・いろいろな人の意見なんどきいて実践して、どーしてもダメなら頼ってみたいと思っております。 ご意見本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供のアレルギーに小児針って効くのでしょうか?

     小学2年生の子供がアレルギー性鼻炎でずーっと365日抗アレルギー剤を飲んでいます。良いといわれる民間療法はいろいろ試しているのですが、(びわの葉・青汁・アルカリイオン水・紫蘇の葉・ルイボス茶など)どれもこれといって効果はありません。アレルゲンはダニ・ハウスダスト・花粉などなどでどれも高い数値です。 何かの本で小児針で喘息を克服したという記事を読んだのですが、針のリスク(針の衛生面での感染など)と効果をご存知のかた教えてください。

  • 小児科を変えても大丈夫でしょうか??

    小児科を変えても大丈夫でしょうか?? 11ヶ月の息子がいます。 理由 ・最近引っ越してきて、新しい小児科に行ったのですが、 先生と相性が合いません。 子供の体重が増えない事で私も心配して、気にしていたのですが、小児科に行く度に先生にミルク増やせとか 小さいよ!とかちゃんと食べさせてる?とかしか言われません。もうストレスです。毎日5回 200mlを飲ませてますが、大丈夫なんですかね。もうすぐ1歳です

  • 小児鍼について

    今8か月になる娘がいます。 夜中1時間から1時間半おきに泣きます。 飲み物や背中をトントンすればほとんどはすぐ寝ますが 生まれてから1度も朝まで寝た事がありません。 夜そんな感じなので昼間はいつでも眠い様子です。 睡眠は子供の成長にとって大切という話をよく聞きます。 今回小児鍼へ行ってみようかと思っています。 (小児科には行きました) 小児鍼の効果はどうですか? 良かったお話はもちろん・・・ あまり効き目がなかったというお話も聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 小児鍼について

    小児鍼について こんにちは。 1歳10ヶ月の娘がいます。 夜泣きやかんしゃくがひどく小児鍼が効くと聞き 土曜日に行ってきました。 最初は泣いていたのですが鍼治療が進むにつれ 泣き止んで大人しくしてました。 気持ちよかったのだと思います。 その日の夜の寝つきがすごくよく「もしかして夜泣き治ったかも^^」と期待していたのですが 普通に何度も夜泣きしました・・・。 明日また行く事になっていますが、 1回目に効き目がなくても2回目、3回目と治療していくうちに効果は出てきますか? 何かのサイトで夜泣きをする10人の子どもに小児鍼をしたら9人に効果があり、効果のなかった 1人は病的なものだったと書いていたので、娘は病気なのかなぁって不安になってきました。 小児鍼をされた事があるかた、その後どうでしたか?

  • 小児はりについて

     今晩は。うちには8ヶ月の赤ちゃんがいますが、生まれてから夜は長く寝ない方でした。そして、最近というか何ヶ月か前からずっと夜泣きが続いていて、へとへとの日々です。ミルクを飲ませるとまた寝てくれるのですが、夜中と朝方と2~3回は泣き出します。そんなに何回もミルクをあげれないのでお茶等あげてるのですがいまいちです。いろいろ効果はないか試したりもしていますが、その中で小児はりというのを最近知りました。かんの虫、夜泣きなどに効くそうですが、実際やった事のある方がいたら、お話しを聞かせてくれませんか?あと、眉間に青筋があるとカンが強いとも聞いた事があるのですが、うちは見るとあるのです。それについても何か分かる方がいたら教えて下さい、お願いします。

  • 小児科をかえてもいい?

    生後4ヶ月の子供がいます。 自宅から一番近い小児科で予防接種を受けていますが、前回、子供が大泣きしてしまいました。 接種前の診察で、看護師さんが二人がかりで服を脱がし両手両足を押さえたところ、驚いたのか大泣きしてしまいました。 医師が来るずいぶん前から押さえられていて、動けなかったのもあるのでしょうか。 大泣きのまま接種、終わって抱っこしていたら眠ったので、眠かっただけなのかもしれません。 ここの看護師さん達は必要な事以外お話ししないようで、子供に対しては無言で接しています。乳児なので話し掛けても意味がないと思っているような印象で、子供を預けるのが不安になってきました。(診察室に入ると、すぐベッドに寝かせるよう促され、私は遠ざけられます。接種の時に膝にのせられますが、体を押さえるよう言われ、看護師さんが子供の腕を強めに引っ張り捻り、接種されます。) 声を掛けるにも看護師さんが壁になっていて、子供からしたら、突然母親が視界から消えてしまったように見えたのでしょうか。私がちゃんとしていたら、泣かせずに済んだかもしれないですよね。本当に悔しい、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 実は今日、予防接種の予約を入れてあるのですが行くのが不安です。 前回の接種後から、子供の様子が変わったからです。 夜、頻発に泣いています。それまでは夜ぐっすり眠る子でした。明け方まで起きないし、夜泣きも全くありません。 昼間も、少しの間でも私の姿が見えないと、泣いてしまいます。泣き方がなんとも言えない切ない声で、苦しくなります。 深刻なのが、あれ以来、おじいちゃん(私の実父)が抱っこすると泣いてしまいます。小児科の医師と似ているから?と思います。(同じような年代で、髪型・髪色が同じです。) これは成長の過程でよくあることなのか、小児科であったことの影響なのか、一人目なので分からず、この場を借りて質問させていただきました。 この子の変化は、小児科での影響でしょうか? だとしたら、別の小児科にしたいのですが、予防接種の途中で小児科を変わっても大丈夫でしょうか? 今日は予約してあるので行くとして、せめて私が側に居られるようお願いしても大丈夫なのでしょうか?泣きそうな時、見つめ合いながら声を掛けて手を握ると落ち着くので、できたらそうしてあげたいのです。 長々とすみません。 昨夜からずっと考えていて眠れなくて…まとまりの無い事を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

  • 小児歯科での検診は何歳から?

    1歳の子供がいます。 毎日歯磨きをさせようとしても、逃げ回り堅く口を結んでしまい、ほとんど磨いていない状況です。 甘いものも食べるようになったので、虫歯のことが気になります。 小児歯科で一度診てもらいたいのですが、何歳から可能なものでしょうか? また、虫歯予防に何かしてもらえるのでしょうか?

  • 風邪で小児科につれていく基準は?

    4ヶ月の赤ちゃんですが、昨夜から少し調子がおかしいです。 夜お腹がすいてるはずなのにミルクを1口しか飲みませんでした。大泣きするので新しく作り直してあげましたがやはり飲みませんでした。でもだっこするとごきげんでした。早朝(6時間後)にもあげましたがやはり1口しか飲みませんでした。で、直後に下痢してました。普段から水っぽいのですが、臭いもきついしはじめて下痢したのだと思います。その3時間後には普通に飲んでました。ミルクをほとんど飲まない時間が半日続いたのですがその間機嫌もいいし熱もないので家で様子を見てます。 離乳食ははじめていません。(果汁と麦茶は飲ませてます) 指しゃぶり、洋服やスタイもなめるのでそれが原因だと思ってます。 食品を買いにスーパーにはつれていってます。 皆さんはどういう状態になったら小児科にいっていますか?

  • ミルクの量で質問です もうすぐ十か月の子供です。風邪をひき友人に紹介さ

    ミルクの量で質問です もうすぐ十か月の子供です。風邪をひき友人に紹介された小児科につれていきました 食事の事をきかれ 「完全ミルクで離乳食三回ミルクはトータル400~600」とこたえました 一回のミルクの量をきかれ 「100~200」と答えると{200は多い せめて150にして子供がほしがるときにあげなさい 回数をふやしなさい}と言われました 「量が少ないと子供が泣いてほしがる」というと{ミルクではなく他の理由があるはずだ}と返され私は言い返さず 実践しました すると 本人も飲ませた一回目はやはり泣きましたが 次には150飲まないで口を離してしまうようになって自分で満腹を感じるようになったんです が 一日のトータルが400さえいかない日が出てきたんです 離乳食はすごく食べます だからミルクは食後は全く要求してきません ミルクは六時前に目を覚ました時に140 三時頃100~140 寝る前に100~140になってます ミルクの量がこんなに少なくて大丈夫なんでしょうか 離乳食でいろいろ献立を考えあげていますが栄養は補えてるのか   後日また小児科を受診ミルクを140に減らした事を言うと{まだ本当は多いな 離乳食もミルクも時間は気にせず都合良いときにあげればよい ミルクも二歳すぎまれでやめなくてもよい子供が飲まなくなるまで続けてなさい}と栄養士さんや本に書かれたこととはまったく違うので困惑しています  教えてください

  • 9か月になるアレルギーの赤ちゃんの母乳育児について相談です。

    9か月になるアレルギーの赤ちゃんの母乳育児について相談です。 6か月の時に血液検査で卵と小麦アレルギーがわかり、現在離乳食2回で完全除去しています。 小児科では1歳過ぎるまでは赤ちゃんには除去するようにと言われました。完母ですが母は除去の必要ないと言われましたが、湿疹がひどくなるのが怖くて母の私も小麦&卵の除去をしています。が、これが結構辛くなってきてしまい、ストレスが溜まってしまいます。母乳からアレルゲンが出ているのかは本当にわからない。。。毎日掃除をこまめにして、布団を干しては掃除機をかけて、やれることはすべてしています。病院もいろいろ変えました。子供が痒がるのを見ていれずステロイドは抵抗がありますが、使っているので湿疹はそこまでひどくありません。離乳食もなかなかたくさんは食べてくれず、よく動くので母乳ばかり欲しがります。体重は現在8.3kg程で標準値内ですが増え方が少ないような気がします。母乳の栄養もなくなってきたのかな、と思いミルクをあげてみましたが嫌がってのんでくれないので妥協してつい母乳をあげてしまいます。自分自身の食事除去も疲れてきたのと子供の成長が心配なのでもうミルクに切り替えたほうがいいのかと悩んでいます。ミルク嫌いの子なのでミルクを飲んでくれるかも心配です。母乳で今まで頑張ってきたので諦めずもう少し頑張ったほうがいいのか、どうかご意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう