• 締切済み

ファイルの格納場所のパスとは?

パソコン初心者です。現在、WindowsXPを使っていますが、システムの復元が動かなくなったので、XPの再インストールをしました。ところが途中で「Realtek AC97 Audio Disk上のファイル 'ALSNDMGRWAV'が必要です。ファイルの格納場所のパスを入力して〔OK〕をクリックしてください。」という表示が出ました。その表示の下には、「コピー元(C) C:¥Windows¥temp」とあるのですが、この指示を実行するには、どこをどのようにしたらいいのでしょうか。分かりやすくお教えください。

みんなの回答

  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.4

No.2の補足です。 その先の手順が分かりません >要は「Realtek AC97 Audio」というオーディオドライバをPCの中から探せばいいわけです。 マイコンピュータ>Cドライブ>WINDOWS>tempの中にないでしょうか? <存在しない場合> スタートメニュー>検索まで進みます。 ・「ファイルとフォルダすべて」を選択 ・「ファイル名のすべてまたは一部」に「Realtek AC97 Audio」 ・もしくは「ファイルに含まれる単語または句」に「AC97」を入力 ・探すドライブの中から「Cドライブ」を選択 ・「検索」を実行 これでPC内の検索がはじまります。 ・検索結果から見つかった場所をメモしておきます。 ・先ほどのパスを求められる画面でメモした場所を指定してやればOKです。 <PC内に存在しない場合> インターネットなどを通じてRealtek AC97 Audioを探さないといけません。 以下のサイトからDL&インストールしてみてください。 Hp社のサイトですが、ドライバは共通ですので問題ないと思います。

参考URL:
http://h50221.www5.hp.com/CPO_TC/softpaq/nb/sp31460.html
ikageso
質問者

お礼

仕事が入ったのでお礼が遅くなりました。申し訳ありませんでした。 とても丁寧なアドバイスありがとうございました。PC内では見つけることが出来なかったので、DLしました。このように親身になって回答いただけるなんてとても嬉しく思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

おかしいですね。 パソコンはメーカ製ですか? もしそうならメーカ名と型番(保証書か本体ラベルに記載)を書いて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jiazhi
  • ベストアンサー率60% (375/615)
回答No.2

簡単に言うと「パス」とは「住所」だと思ってください。 はがきなどを相手に出しますよね? その際「差出人があなた」で、「配達先がデータ先」となります。 そしてその仲介をするのが「配達人であるパソコン(windows)」なのです。 当然住所を「記入」しないと配達人であるパソコンは配達できないので、パス(住所)をあなたに尋ねてきます。 それが質問内容の「エラー表示」なのです。 パスを理解してもらったところで質問内容に戻りますが、「パスを入力してください」を表示さた入力先にはPC内のファイルの収納場所を入力しないと先には進めません。 その入力パスが正しいなら、そのままコピーして(もちろん手入力でも可能)実行してください。 この場合を例に取ると C(←市):¥Windows(←町)¥temp(←番地) となります。 今回のケースはOSの再インストールの際に「オーディオドライバ」の類が見つからなかったと考えられます。 恐らく問題が解決せずに使い続けると、スピーカーから音は出ない可能性があるでしょう。 万が一そのような場合になったら「デバイスマネージャー」でオーディオドライバーが正常に作動しているか確認してみてください。

ikageso
質問者

補足

サウンドとーディオデバイスを見ると、オーディオドライバがインストールされていないことが分かったので、「Realtek AC97 Audio 」のインストールを始めると、やはり上記の表示が出ます。その先の手順が分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26601
noname#26601
回答No.1

パスというのは、たとえば C:¥Windows¥temp のような書き方のことです。 これは、Cドライブというハードディスク(大抵はハードディスク=Cドライブなんですけど、Dだったりすることもあります。)の、Windowsフォルダ(ディレクトリ)のなかのtempファイル(作業中・未処理・中断されたファイル)をさしています。 フォルダの区切りに¥が入っているんです。 "ALSNDMGRWAV"というファイルの場所がハードディスクのどの場所にあるかわかっていれば、 C:¥(格納フォルダ名・階層ごとに¥で区切る)¥ALSNDMGRWAV と入れます。 CDなどから入れる場合は、CD-ROMドライブに割り当てられたドライブ名を最初に持って来ます。 まず、そのファイルの場所を検索してみてください。 見つけられたら、プロパティを見ればパスは分かると思います。 わかりにくくてすみません(^^; Winから最近離れているので、もっと有用な回答ができる方がいらっしゃると思いますが・・・

ikageso
質問者

補足

サウンドとーディオデバイスを見ると、オーディオドライバがインストールされていないことが分かったので、「Realtek AC97 Audio 」のインストールを始めると、やはり上記の表示が出ます。その先の手順が分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 'ALCXWDM.SYS’ファイルの格納場所

    Avance AC 97 Audio Driver Disk 上のファイル'ALCXWDM.SYS’が必要です。 ファイルの格納場所へのパスを入力して〔OK〕をクリックしてください。 と、出るのですがどうやって格納場所のパスを入力すればいいのかわかりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか?

  • パソコンの音がでません。

    パソコンのオーディオドライブ?を誤って削除してしまいパソコンの音(起動時からサウンド等)すべて聞こえなくなってしまいました。 対処方をお願いします。 コントールパネルよりマルチメディアオーディオコントーラを再インストールを試しました。すると『ファイルが必要』と表示。内容はRealfek AC97 Audio Driver Diver Disk上のファイル ALCXWDMSYSが必要です。ファイルの格納場所へのパスを入力して「OK」をクリックです。またコピー元としC¥windows¥tempと表示されました。この後がどうしてよいかわかりません。どなたか教えてください。 SOTEC VL7200Cで取扱い説明書はございません。宜しくお願いいたします

  • ファイルの格納場所へのパス

    先日、大学生協でPCを購入したのですが 付属されていたノートンのアクティブ化に失敗したので、ノートンのサポートを見ながら ノートン削除ツールを使用してノートン2008をアンインストールしました。 しかし、いざCD-ROMを使って再インストールをしようとしたら Symantec Network Security Intermediate Filter Driver上の ファイル" SymIMV.sys"が必要です ファイルの格納場所へのパスを入力して、{OK}をクリックしてください と表示され、何度再起動してやり直しても同じ状況になってしまいます。 ノートンのサポートを見ても事例が無いので、お手上げ状態です。 PC内を検索してみたのですが、ファイルが見つからず・・・ システムの復元も試してみたのですが、バックアップを取っていなかったので失敗に終わりました。 ノートンのサポートセンターにも問い合わせてみたのですが、 思うように解決できません。 1.こうなってしまったら、やはりPCをリカバリして設定しなおした方がいいのでしょうか? 2.もし他に解決策(リカバリ以外で)があれば、教えてください。 ちなみに、ノートンはCD-ROMタイプで OSはwindows vista home premium です。

  • 絶対パス名からファイル名を取り出して、変数に格納するバッチ

    DOSコマンドバッチで定義した変数"fullpath"に絶対フルパス名が格納されているとします。 この変数からファイル名だけを抽出して別の変数"filenae"に格納したいのですが方法がわかりません。 1. set fullpath = "C:\test\test.c" 2. ----ここの部分をどのように処理すれば?------ 3. set filename = fullpathから抽出したファイル名 私がやってみた方法として、for文とdir /bを組み合わせてみたのですが for %a in ( dir /b c:\test\test.c ) do set filename =%a 本来dir /bを実行するとファイル名のみが表示されるのに、For文をかますと絶対フルパスでfilenameに値が格納されてしまいます。 dir /b c:\test\test.cの結果を直接filename変数に格納できれば解決するのですが、コマンド結果を変数に格納するにはFor文を使わないとだめなんですよね? なにかよい方法はないでしょうか?

  • パスについて、教えてください!

    ファイルR684.exeをlinux環境で実行したいです。 ************************* windowsで 下記のコマンドで `C:/temp/R684.exe`; ファイルR684.exeを実行してくれますが、 *********************** linux:ファイルR684.exeの置く場所 pwdで/home/henjinで表示した場合、 コマンドで上記windowsのように実行したい場合、 パスはどうなるでしょうか? 教えてください! お願いします。

  • ファイルの読み込み、配列に格納

    お世話になります。Java初心者です Javaプログラムを実行する同じディレクトリにあるテキストファイルとデータファイルをコマンドラインで同時に読み込み それぞれ違う配列に格納したいのですが、1つのファイルの読み込みは出来ても2つ同時の読み込みと配列格納でつまづいています。 読み込むテキストファイルには以下のような1行の文が、 Dr. Fujita is great! 読み込むデータファイルには以下のような文字が書かれています。 AC 4C 7C 10C KC 3D 6D 9D QD JB 3C 6C 9C QC 2D 5D 8D JD JA 2C 5C 8C JC AD 4D 7D 10D KD 配列に格納する際、テキストファイルの場合は全て大文字にし、アルファベット以外の記号(スペース含)は全て消して配列に格納します。 上の例でいえばこのような状態で格納です↓ DRFUJITAISGREAT データファイルの場合は、2組1文字をそのまま配列に格納です。ただしスペースは飛ばします。 上の例でいえば、ACを配列0に、4Cを配列1に、7Cを配列2に、、、と格納していきます。 import java.io.*; public class sample{ public static void main(String[] args){ try{ FileReader f = new FileReader(args[0]); BufferedReader b = new BufferedReader(f); Strings; while((s=b.readLine())!=null){ System.out.println(s); ←読み込んでるか確認 } }catch(Exception e){ System.out.println(no file); } } } ファイルの指定は実行時に、java sample datafile.dat textfile.txt と指定します。 読み込むプログラムは以上のように書いたのですが、2つファイルを読み込むにはどのように記述したらよいのでしょうか。 FileReaderを2つ作成?しても最初に指定したデータファイルの内容がまた読み込まれるだけで・・・ 読み込んだら変数sに入りますが、たとえばs.substring()なんかでわけて配列に入れようとしても、s.substring()←ここでエラーが出てしまいます。 あと、Dr. Fujita is great!のアルファベットを大文字にし、記号(スペース含)を飛ばして格納するにはどうしたらよいのでしょうか。 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • Java
  • WINDOWSのファイル破損

    C:\WINDOWS\Temp\VARU\Temp2\SP006951\BINのファイルが壊れました。 これを復元するにはどうしたらいいでしょうか?

  • パスからファイル名を取り出すには?

    ファイルのアップロードの際、パスからファイル名のみを取り出そうと思ったのですが、Shift-JISの、エスケープ文字(日本語のファイル名の場合)の関係で困ってます。 具体的には $path = "C:\\temp\\表\示.txt"; という$pathから、 表示.txt のみを取り出したいということです。 $path =~ tr/\\/\//; $path = substr($path,rindex($path,"/")+1); や use File::Basename; $path = fileparse($path); などなど、いろいろやってみたのですが、 示.txt となるものしか見つかりませんでした… 速度や環境依存の関係のため、モジュールや、外部スクリプト、正規表現はあまり使いたくないのですが、何か良い案はないでしょうか?

  • 「壊れたファイル」と画面に表示されます。

    「壊れたファイル」と画面に表示されます。 下のバーに「Windows-壊れたファイル ファイルまたはディレクトリC\Documents and Settings\(自分の名前)\LocalSettings\Tempが壊れており、読み取ることができません。CHKDSKユーティリティを実行してください。」 と出ます。どうすればいいんでしょうか?実行とはどこのどこでしょうか?? 一応調べたのですが、マイコンピューター→問題のハードディスク→右クリック→プロパティ→…… とそれには書いてあったんですが、まずマイコンピューターを開いてみて、「問題のハードディスク」がなにかわかりません。あるのは、「3.5インチFD(A:)」「WindowsXP(C:)」「ローカルディスク(D:)」「AudioCD(E:)」「Documents」「(自分の名前)のドキュメント」しかありません。適当にやるのが怖いのでどなたか分かりやすく詳しく教えていただけると助かります。

  • 2014LTで開いているファイルのフルパス表示法は

    autocadの設定方法について質問します。 autocad2007では作業中のファイルのフルパスが一番上に表示されていましたが、 2014LTではファイル名のみでフルパス表示されていません。 同じファイル名でいろいろな場所に格納されているファイルを複数扱う時困ります。 フルパス表示する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。