• ベストアンサー

死にたいと言っている知人

私自身メンタルヘルスに関心があり、ボランティアで時折その関係の 福祉施設に出入りしています。そこで知り合った30代の男性について。 彼はうつ病ということで精神科に通っているらしいのですが、今日話 をしていて、死にたいので薬(睡眠薬)で死ぬと言います。今日にで も実行すると言います。 私は専門家ではありませんが最近の睡眠薬は安全で何万錠という量を 飲まないと死なないと聞きます。でも死なないとはいうものの、嘔吐 したものが喉につまって窒息する危険があるとか、もうろうとした状 態で事故にあう危険性があるとか聞いたこともあります。 一緒に精神科に行くように提案しましたが拒否されました(彼は嫌 がっていましたがあとでこっそり施設の職員に彼の発言を知らせてお きました。過去にも未遂をしたことがあるそうです)。 彼によるとフェノバールという薬だそうで、250錠持ってるから確実 に死ねると言っていました。ネットなどで調べる限りでは、確かに かなり危険性の高い薬のようです。先ほど、彼に電話しても誰もでま せん。職員に電話したところ、やはり連絡が取れないと言っていま した。プロである職員に対応はまかせるとしても心配です。 質問ですが、彼が言っているフェノバール250錠というのはどのくら い危険な薬であり量であるのでしょうか? 私も冷静さを保とうとしつつ動揺しています。良くない質問でしたら 削除願います。 ちなみに彼は無職、一人暮らし、生活保護を受けているようです。

  • nao48
  • お礼率93% (15/16)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128261
noname#128261
回答No.1

こんにちは。 気になったので調べてみたのですが、常用量の数十倍で死に至ることもある、という文章がありました。 強い薬のようですね。 病院で処方されることがあまりないらしいので、250錠もどうやって手に入れたのか不思議ですが、危険な量だと思います。 私の姑は自律神経失調症で、うつ傾向がひどいときは「睡眠薬を一度にたくさん飲んで死んだほうがまし」とか、「タミフルを飲んで窓から飛び降りたら楽になる」とか、むちゃくちゃなことをいつも言います。 孫が近くにいるのに、平気で「死にたい」なんて怒鳴ったりすることも。 でもそうやって人に話して、心配されて、ちょっと落ち着くようです。 質問を読んでいて、なんだかひとごとではないような気がしたので、専門家でもないのに書き込みしました。 すみません。 その方の無事を願っています。

nao48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たしかにどうやって250錠も手に入れたのでしょう。 調べていたら、処方自体あまりされない薬だとありました。 ためこんでいたのでしょうか。 私も気が動転してあまり突っ込んだことは聞けませんでした。 ただ、彼の言っていることが万が一ウソであるとしても、本当で あると解釈して対応すべきとは思っています。

その他の回答 (3)

  • satesate9
  • ベストアンサー率27% (139/507)
回答No.4

私が子供の頃、仕事で母がうつ病の人を保護する立場にありました(ここでいう施設の職員ですね)。が、お医者さんからは「死にたくなったら1階からだって飛び降りて死ねる」といったようなことを言われていました(実際に1人の方には死なれてしまいしばらく落ち込んでいました)。そういう病気ですから、質問者様、あまり重く考えないように。本人以外の人ができることはさほど多くはないと思います。

nao48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 彼本人の死にたくないとか生きたいとか、 そちら側の気持ちが強いものであることを願います。 少し肩の力を抜いてくれるご回答でした。ありがとう ございました。

回答No.3

その方がご無事でしたら、 後日お会いした時に、そのことは 問いたださないでください。 彼から話たら聞いてあげるだけで充分です。 死ぬとわざわざ連絡する人は 本当は死にたくない人です。 しかし何かのきっかけで、 勢いで本当に死んでしまう場合も あるのでとにかく話を聞いてあげてください。 あなた1人ではなュ、数名のカウンセラーや医者 や民生委員との連携も必要なので、 地域のバックアップ体制など 見直してみてはどうでしょうか?

nao48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり私一人で対応できる問題ではないと 思っています。 素人の私が下手に対応するのもどうかと思います。 アドバイスにありましたように、彼が無事で、彼が 私に話をしてきたら、それを傾聴するよう心がけ たいと思います。 貴重な助言、ありがとうございました。

  • toganoyua
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.2

手元に、『完全自殺マニュアル』というのがありましたので、参考までに。 というか、欧米の安楽死教会推奨の系統薬物、どうやってそんなに貯めたんだろう。 致死量30mg錠で、50錠~200錠とあります。 うまくやれば、死ねるかもしれないですが。 吐かずに、準備を色々整えても、生き残れる場合もありますが、推定最大致死量のプラス50錠は、危ないと想いますです。 参考までにですが。 ある種、人ごとではなかったこともありますので。

nao48
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはりかなり危険なようですね。 彼とは特別親しいわけではないのですが、 縁のあった人に万が一のことがあったらと思うと、 苦しいものがあります。 何か出来ることはないかと考えるのですが、 難しいです。

関連するQ&A

  • 先日知人が睡眠薬を飲んで、、、、

    自殺?しました。友人が当人の兄から連絡を受け、おおまかに聞いたところによると、睡眠薬を飲んでの自殺ということです。この知人は最近トラブルに見舞われていたそうで(詳しくは聞いていませんが)それが原因と思われます。死んでから丸一日経ってから発見されました。僕自身はこの自殺に不審感を抱いています。睡眠薬を大量に服用し自殺というのはよく聞きますが、知人が飲んだのはハルシオンです。恐らく医師の診断を受け処方されたものだと思いますが、医者が致死量の睡眠薬を一度に出すものでしょうか?全身が紫色になっていたとのことですが、それは睡眠薬のせいでしょうか?それとも他にも薬物を併用しその作用によるものでしょうか?この知人は酒は弱くあまり飲めません。睡眠薬とアルコールを併用すると危険と聞きましたが、それで死に至るケースはありますか?知人はベッドに横たわり、目を開いたまま死んでいたそうです。睡眠薬で自殺の場合、目が開いたままというのは不自然じゃありませんか?

  • 知人が職場のお局に苦しんでいます。

    知人が、市の臨時職員に採用されました。そこの部署は、臨時職員4年目という50代の女性がしきっているところで、仕事は受付というか、商店でいう店番のような感じで、ハローワークに書いてあった事務の仕事もなく、電話もほとんどならなくて、全くと言っていいほど、何もやることがないそうです。家から本を持ってきて、それを一日中読んでいるのが暗黙の了解となっているそうです。暇だから、その50代の女性は、一日中、席に座って人の悪口を言っているそうです。知人の悪口も、わざと本人に聞こえるように言っているのが日常の過ごし方とのこと。正職員は、その50代の女性より若いので、対抗できなくて、正職員の方が低姿勢で接しているので、全然改善されないのだそうです。4年目でも臨時職員は臨時職員です。そんなにまで権限をもっていて、おかしくないでしょうか?それと、仕事もないのに、雇っている市もおかしいと思います。その人の給料は税金ですから。仕事は、びっくりするほどなくて、たまにあったとしても非常に簡単で、すぐに終わる仕事も、ゆっくり一日かけてやらないと怒られるそうです。やっと出してあげた仕事なのだから、早く終わらすな!と言われるそうです。シルバー人材センターさんから半日交代で来てもらうぐらいでも十分まわる程度だそうです。自分が住んでいる市に対して失望してしまいました。市の職員も事業仕訳してほしいです。その50代女性は、市の施設を貸し出す部署にいるのですが、まるで自分の家を貸してあげるかのように上から目線で市民に接しているとのこと。上司である正職員も怖くて注意できないって、おかしくないでしょうか?

  • 電話折り返し不可能な福祉施設

    ちょっと、大変にむかつくのですが、 電話折り返し不可能な福祉施設ってどういうことですか? 職員さんの采配や裁量で折り返し不可能なら、わかりますが、施設としての方針で折り返し不可能ってふざけてますか? 僕は精神障害者です。 よろしくお願いします!(;`皿´)

  • 精神薬を止めて漢方薬利用

    3年前、仕事失敗により落ち込みが酷くて精神科に行って薬を貰い飲み続けています。 薬の名前は ラミクターラです。合っているか? もうひとつの睡眠薬も二種類飲んでいます。名前は後で追加します。 ラミクターラはいつまでも飲み続けるのか?と思い調べてみたが危険のはどうか分からないけど止めても大丈夫かな? 落ち込みは克服したというか最近イライラが酷いです。攻撃したりしてしまいます。 なので精神科の元から離れようと考えています。でもお母さんへ 何を話せばいいですか? 睡眠は夜なかなか眠れなくて朝起きれないほどです。 睡眠薬は早死と聞いたので漢方薬に変えようと考えています。 因みに精神科と睡眠科に行くのはお母さんは反対でした。重い病気は無いと。

  • 友達が薬を大量に飲む

    いつもお世話になってます。 私の友達が失恋しました。結構酷い別れだったのですが、いまだにその人にすがりついてます。 それから彼女は精神科に行って安定剤と睡眠薬を貰っては、夜に何錠も飲んでしまってます。 一人になると薬を飲んで、「薬を沢山飲んだ。運転できない」と電話が来て、友達を迎えに行き、 家に来たり、友達の家に行ったり(彼女は一人暮らし)して泣きながら別れた人の事を 語ってます。次の日なると夜の事は何も覚えてないらしいです。 前もそんな事があったみたいです。 なにかあると薬を沢山飲んでしまう人です。 今日も一人にするのが心配なんですが、そうそう毎日つきっきりというわけにいきません。 今も、今日も薬を買いに行かないとと言っていて、後で医者に電話して多量に飲むので 薬を出さないようにお願してみようとも考えてます。 彼氏とよりを戻せれば一番いいのですがそれは彼氏は無理だそうです。 どうしたらよいでしょうか?

  • うつ病の家族への接し方

    私の母はうつ病と睡眠薬依存症です。 最近は精神科で処方されている薬を飲んでも、眠れなくなってしまいました。 眠れないのはつらいだろうと思い、母が眠るまで私はなるべく起きて他愛もない話をします。 先に眠ってくれればいいのですが、どうしても私の方が先に寝てしまいます。 今日ついにこんなことを言われてしまいました。 「○ちゃんがスースー寝ているのを見ると、殺したくなる。」と。 あまり動じない性格なのですが、さすがに身の危険を感じています。 言っているだけで、冗談かもしれませんが・・。 こういう時はどうしたらいいものでしょうか・・・ 頼れる家族はいません。 なにかアドバイスをお願いします。

  • 上司からの心無いことばに傷つきました

    以前、こちらで質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q8375068.html 詳しく書きます。 NPO法人である精神障がい者就労支援施設でパートとしてパソコン講師をしておりました。 職員は私を含め5人、私のみがパートです。 私自身パニック障害を抱えています。 薬をきちんと服用していれば日常生活に問題はありません。 施設長は精神保健福祉士、社会福祉士といった資格を持った女性です。 私の病気のことも知っています。 この施設長といくつか意見の相違がありました。 12月初めにミーティングが行われました。 このときに施設長が私が投げかけた疑問点について、解答していくという形で進められました。 一通り済んだときに、施設長が言いました。 「○○さんは午後はお手すきですよね?」と。 「講座の準備や資料を作成しています」と答えましたが、 施設長から「居眠りしていることがありますよね」といきなり言われました。 恥ずかしながらその通りです。 講座を行っているときは、もちろん居眠りなどしませんが、 パソコンの前に座って、作業をしていると、睡魔に襲われることが度々ありました。 ふつうなら、仕事中だ!寝ちゃいけない!となるのでしょうが、 私の場合、気が付くと数分間~10分程寝ている、という状態です。 この居眠りを施設長をはじめ、他の職員、施設の利用者さんにも知られていたということです。 私は不覚にもその場で大泣きしてしまいました。 利用者さんに見られていたことがショックでした。 施設長は淡々と続けました。 「睡眠障害だと思われます。病院へ行ってください」と。 私自身、自分の眠気を異常に思い、(家族からもいびきがひどいという話も聞いていました)ホームページで睡眠障害について何度か調べたことがあります。 症状を読んでみると、当てはまるものもありましたが、ほとんどが「ここまでひどくない」と思うものでした。 自分では「薬のせい」と考えていました。 泣きながら、こういったことを施設長に話し、「どうすればいいですか」と聞いたら、 「私は医者ではないのでわかりません。病院へ行ってください」 私が泣いている間、施設長が調べたという睡眠障害についての説明、この病院が良いと延々と話していましたが、耳に入りませんでした。 泣きながら家に帰りました。 少し落ち着いてきたら、次第に施設長への疑問、怒りがわいてきました。 ミーティングで言われたことですので、私以外にも職員が参加していました。 このような中で、はっきりとした病名、病院へ行けなどと言うのは普通のことなのでしょうか。 まるで、公開処刑でも受けているようでした。 なぜ、いきなり睡眠障害という病名が出てくるのでしょうか。 施設長は私の病気を知っています。 仕事中に居眠りをする私が悪いことは十分承知しています。 ですが、「体調が悪いんじゃないか」「疲れているんじゃないか」「薬のせいじゃないか」 そういった話は全くなく、いきなり「睡眠障害」という病名が出てきたことがショックでたまりません。 そして、上にも書きましたが、私が「どうすればいいですか」と聞いたら、 「私は医者ではないのでわかりません。病院へ行ってください」と答えました。 医者でもない人が、はっきりと病名を言ってもいいのでしょうか。 なによりも、福祉に携わる人間が発する言葉なのか。 この日以来、体調がおかしくなりました。 今まではそれこそ、布団の中に入れば、即いびき・・・だったのが眠るまでに時間がかかるようになりました。 トイレ以外目を覚ますこともなかったのに、 何度も目が覚めて、そのたびにこのミーティングのことを思い出します。 ハッと目が覚めて、気分が悪いことも何度かありました。 こんな私の状態に他の職員にも「○○さん、おかしい」と思われていたようです。 社長との話し合いで契約終了を待たずに退職しました。 施設長に会うのが怖いからです。 施設長を「恐怖の対象」としか思えなくなってしまったからです。 職場を離れて、もう10日以上経ちますが、毎日のように思い出してしまい、頭の中がモヤモヤしています。 時には、何とも言えないモヤモヤ感で、「おかしくなってしまうんじゃないか。パニック障害が悪化するのではないか。別の精神疾患になるんじゃないか」 と不安でたまらなくなります。 病院ですが、ミーティングの翌日に病院へ予約を入れて、すでに診察を受けました。 医師には、飲んでいる薬(ソラナックス0.4mg錠1日3回、パキシル20mg夕食後、という服用を約13年間続けています)を話しました。 「ソラナックスを3回飲んでいるのか」と呟かれました。 そして、「話を聞く限りでは、睡眠障害ではなさそう。薬のせいかもしれない」と言われました。 これ以外に、自宅で寝るときに指に器機を付ける検査を行いました。 1泊入院し、睡眠ポリグラフィー検査も受けました。 今では、施設長に対して「憎しみ」を感じています。 検査結果が出るのは年明けになりますが、もし睡眠障害ではない、という診断が出れば、 憎しみがさらに増すのではないかと思います。 私の契約は来年1月31日まででした。 これ以降の契約が延長されたかどうかは今となってはわかりませんが、施設長の発言さえなければ、1月までは仕事があったということです。 (私も、もうこれ以上施設長に会いたくなかったので、社長との話し合いで、12月いっぱいということに同意してしまいましたが。) また、睡眠ポリグラフィー検査は高額でした。 私は職を失い、 利用者さんに挨拶もせず職場を去り、信用を無くし、 今後、仕事をするにも「上司からパワハラを受けるのではないか」と不安になってしまいそうです。 年齢的に仕事が見つかるかどうかもわかりません。 それに対して、施設長はこれからも利用者さんや他の職員に信頼され、好かれて仕事を続けるんだ、と考えるとさらに落ち込みます。 病院へ行ったことを報告するメールを送りました。 この中で、施設長の行為は「嫌がらせ、パワハラ」に当たること。 これが原因での退職ならば、精神的損害で訴えることもできることなど書きましたが、無視されています。 本当にできることならパワハラで訴えたいくらいです。 説明と謝罪を求めたいです。 毎日つらいです。 ネットで法テラス、労働基準監督署に相談などいろいろと調べましたが、どれも真剣に話を聞いてくれるかといまいち信用できません。 自分では、内容証明で説明を求める手紙を送るのが一番良い方法だと考えています。 もっとこうしたほうがいいんじゃないか、ということがあれば、ぜひ教えてください。 また、私にも改める点があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 精神安定剤を飲んでる方へ質問

    精神安定剤や睡眠導入剤を飲んでる方へ質問なんですが、 もしくは詳しい方でもいいのですが・・ 1回に1錠の薬を10錠20錠など大量に服用するとどうなるの でしょうか? わたしもたまに飲むのですが、1回1錠を2錠にしただけで、 足元がふらふらして、けっこう利きすぎるようなのですが、 (一番軽い薬らしいのですが) けっこう危険な状態になったりするのでしょうか?

  • 不眠症で困ってます助けてください

    現在下記の薬を服用してます。 寝る前 プロバリン0.5g ロドピン25mg 1錠 コントミン25mg 4錠 ベンザリン5 mg 5錠 フェノバール30 mg 3錠 レンドルミン 0.25 mg 1錠 リボトリール2mg 4錠 ベゲタミンA 2錠 これだけ飲んでも4.5時間しか眠れません。 ヒルナミンやレボトミンは処方量を超えるのでだめだと言われました。 後はベッドでごろごろしています。 医師からはこれくらいにしといたほうがと言われます。 精神病院にも入院したことがあります。 その時はフェノバール600 mg服用していました。 ベゲタミンA15錠分です。 院外処方では出せないみたいです。 これにまだ付け加えられる薬があるとすればなんですか教えてください。 できれば処方箋でお願いします

  • うつ病から躁病になってしまいました。どうなるんでしょうか?

    うつ病歴11年です。でもこの一ヶ月で変わりました。歩くのが億劫だったのが走るようなったんです。でも、睡眠障害は相変わらずあって、不眠です。 それで、今日、病院に行ったら、坑鬱薬のジェイゾロフトから躁の薬のリーマスに代わり、睡眠薬を減らしてたんですけど、量が戻ってしまいました。ルーランとサイレース1mgにしてたのをルーラン、サイレース2mg、グッドミンです。まあ、グッドミンを減らしてから、眠れなくなったんですけど。  ある知り合いのおばさんはウツより躁の方が良い、良くなってるといいましたが、別の知り合いのおばさんはうつより躁の方が悪いと言ってました。どうなんでしょうか?いずれにせよ、睡眠薬の量が戻ってしまいました。  結局、一生、何らかの精神障害を抱えたまま生きていかないといけないのでしょうか?一生、薬を服用し続ければならないでしょうか?回答お願いします。