• ベストアンサー

センター試験リスニング用ICプレイヤーについて

LOVEBASEBALLの回答

回答No.3

>それまでICプレイヤーに触れたことがなくても、センター試験に支障はきたさないでしょうか? 皆さんがおっしゃるように、全く問題ありません。 とても簡単です。 安心してください。

tia-s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 受験者に理解できないような複雑な作りになっていては困りものですからね…やはり簡単な作りになっているようでひとまず安心しました。模試を受験するか否かについては、再検討したいと思います。

関連するQ&A

  • センター試験・英語リスニングテストのICプレーヤーについて

    トラブル続出で話題になっている「大学入試センター試験」の英語・リスニングテスト用のICプレーヤーについての質問です。 あのICプレーヤーは、どこで売っているのでしょうか。知っている方がいたら、教えてください。

  • センター試験のICプレーヤー

    センター試験のICプレーヤーは故障が続発したそうですが、 (1)どういう故障が起きたのですか? (2)どこのメーカーの製品ですか? (3)なぜこんな機械を使ったのですか? (4)これは試験後回収されたのですか?

  • センター試験

    私は東京に住んでいる高校2年です。 センター試験に向けて塾か予備校に通おうと思っています。 受講科目は英、数I・A、国のつもりです。 お勧めの塾か予備校はありますか? ちなみにセンターでは7~8割はとりたいです。 逆にセンターだけなら塾や予備校に行かなくてもいいんでしょうか? それなら上記3教科がセンターで7~8割とれるための 勉強方法を教えて下さい。

  • センター試験のリスニング

     故障があったりして問題になっています。そこでいくつか気になることがあります。  (1)ICプレーヤーの製造元はどこでしょうか?  (2)なぜ、スピーカからではなくイヤホンにする必要があったんでしょうか。    自分は、   (1)ICプレーヤーの製造元は、大学入試センターに問い合わせようとしましたがメアドが無く、電話しようとしても時間外だったので諦めました。  (2)製造元とセンターが手を組んでいるのではないでしょうか。センター側は「騒音のため」とかもっともらしいことをいってましたが。  しかし、センターは良く考えたと思いますよ。大学受験生がいっぺんに0になるなんてことはありませんから。  それでは、意見をお願いします。

  • センターリスニング

    センターのリスニングの勉強方法や、推奨参考書、問題集があれば教えてもらえませんか? 模試の結果はいつも悪く、せめて6割はとりたいのですが。 予備校では特に授業がありませんが、センター試験で高得点取った方はどうやって勉強したのでしょうか?

  • センター試験の予想問題、どこの出版社のものが良いですか?

    センター試験の予想問題は、河合塾、Z会、代々木ゼミ、全国入試模試センター等、いろいろ出ていますが、どこのものがお勧めですか? センター試験と同等の難易度で作られているものが望ましく、ヘンに難しく、あるいは偏ったものは避けたいのですが。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • センター試験模試

    センター試験模試を学校では、全統、代ゼミ、進研、予備校では東進のセンター試験模試(マーク模試)を受けますが、どこの模試が一番信用できますか?東進の模試は特殊で、いつも本番と同レベルであり、 模試の偏差値はでないかわり 前年度のセンター試験に模試の点数を難易度を考慮して、前年度だったら何点とれたかや偏差値(前年度の点数だとどれくらいの偏差値になるか)がでます。東進のセンター試験模試は受けたことがありますが、他は受けたことがありません。

  • センター試験と予備校の模試の偏差値の関係

    センター試験で、合格するためには70%の得点が必要の大学というのは、駿台、河合塾、代ゼミの模試の偏差値でいったらどのくらいなのでしょうか?自分は昔これらの予備校の模試を受けたことがあるので、だいたいどういうものかはわかります。ですからどの予備校でもいいです。だいたいの目安がどうなのか教えてください。

  • センター試験記述模試は受けた方がいい?

    私大洗顔なのですが、予備校の模試でセンター試験記述の模試があるのですが、センター試験模試は受験しましたが、記述まで受けるべきか迷ってます。 どうなのでしょうか?お願いします

  • 今からでも間に合う模擬試験はありますか

    お世話になります。 高3の息子を持つ親です。 親バカと笑いながら聞いてください。 来春の大学入試を目前にしているのですが、なんとセンター入試の願書の申込みもせず今日に至っています。 もう 一般入試しか進学の方法は無くなりました。 現在は予備校のような進学塾?に通っておりますがそこでの偏差値も芳しくありません。 入試に特化したところなので レベルが高いと言えないことはありません。 さこで質問なのですが 平均的な偏差値を知るためにも全国規模の予備校(or塾)の 今からでも間に合う模擬試験を受けさせたいと思っております。 ネットでもOKwaveでも調べたのですがなかなか見当たりません。 今から申し込んでも間に合う模擬試験を紹介して頂けませんか。 URLを貼って頂けると助かります。