- ベストアンサー
英語で進捗状況とは…
いつも大変お世話になっております。 「~年~月に実施されたプロジェクトのその後の進捗状況」 ですと、どう表現できるでしょうか? 例えば… Progress of the project conducted in /month/, /year/. と考えたのですが、progressでは意味が弱いように思いますし、 conductedもおかしいようにも思います。 ご意見に合わせ、こちらの文法的な間違いもありましたらお教え頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「~年~月に実施されたプロジェクトのその後の進捗状況」 ですと、どう表現できるでしょうか? 次のようなものが可能です。 (1)the subsequent progress of the project put into execution in 'month' of 'year' subsequentは、日本語においてもそうであるように、省略可能です。 「進捗状況」は、status、conditionなども可能ですがこれらは広く一般的に「状況」を意味するので、工程に関する専門的表現としてはprogressが普通です。 「実行された」は、conducted、execused、performedなども可能ですがこれらは「実施が完了した」という意味も併せ持つので、「実施に移された」という意味を表すput into executionが紛らわしさがないと思います。
その他の回答 (8)
- kimiko2g
- ベストアンサー率23% (3/13)
付け足しコメントです。 私の職場では “The current progress status” あるいは、”The current progress level” などという言葉を使う人が多いですよ。因みに進捗管理はシグナルコントロールなどとも呼ばれる様です。進捗状況で赤、黄色、緑の区別をして活動の優先順位を決める必要性があるからですね。
お礼
kimiko2gさま ご回答、誠にありがとうございます! 進捗管理がシグナルコントロールとも言うのですね、補足説明で理解が早まりました。大変勉強になります。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 >(Latest) Status on the project implemented on April of 2006.と言う表現になります。 書くのを忘れていました。 文章として使うなら、The (latest) statusとtheをつけてくださいね。 LatestはCurrentもいいですし、presentと言う単語も使います。 また、onを使いましたが、ofも使います。 ビジネス表現としての回答として書かせてもらっています。 砕けた表現としては、お互いにこのプロジェクトのことを知っていると言う事でしたら、What's happening with the product?とか、Update me on the project. Give me an update on the project?と言うようなせりふは上司から担当部下に言うのはいたって一般的といえると思います。 このようなときにはわざわざいつ実行・実施されたかを入れる事はなくなるわけですね。 implementと言う単語はこのようなときに一般的には使わないですがビジネス状況では好んで使われる表現です。
お礼
Gさま 補足回答、誠にありがとうございます。 更に勉強になりました。私にとってはあらゆる場面でのアドバイスが大変参考になる重要なものとして伺わせて頂いております。 今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
- Billie14
- ベストアンサー率0% (0/14)
私のいる現場では current status of XX project が一番良く使われています。 状況を尋ねる場合などは What is the latest ? なども使いますね。 もちろん会話での話ですが・・。
お礼
Billie14さま 誠にありがとうございます。 なるほど、是非とも参考にさせて下さい!現場での会話との事、今後に役立てたいと思います。
- MayIHELPY
- ベストアンサー率49% (335/674)
通常は、performとcomplete(完了する)は区別されているのですが、気になるようでしたら、簡単にstartedをお使いください。
お礼
MaIHELPYさま ご回答、そして補足回答、誠にありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- MayIHELPY
- ベストアンサー率49% (335/674)
プロジェクトの進捗状況は、プロジェクトがどの程度進んでいるかという意味ですので、the progress of the projectを用いるのが最も一般的です。「実施する」はconductでもOKですし、performという単語も頻繁に用いられます。
お礼
MaIHELPYさま 的確なご回答、誠にありがとうございます!!参考にさせて頂きます。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
何時も思うのですが、或る表現を考える場合、その「用途と字数スペース制限」で随分違うものになってきます。 例えば ■ エクセルのタイトル(行や列のタイトルではスペース限定) ■ パワーポイントのタイトル(短くて或る程度インパクト必要) ■ ワードでの文章のタイトル(短くても詳細が出来るだけ判る) ◇ 新聞の見出し(2行に渡っても内容迄表現の必要有り) こんな感じで、考えてますので、質問の趣旨により、回答が自ずと違ってきますね。これからもよろしくです。
お礼
mabomkさま ありがとうございます。質問者が求める回答を明確に表現していく事も必要と思いました。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これはstatusと言う単語を使って表現します。 これで「その後の進捗状況」と言う意味になる便利なビジネス表現です。 (Latest) Status on the project implemented on April of 2006.と言う表現になります。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
Ganbatteruyoさま お世話になります。素晴らしいアドバイスを誠にありがとうございました!Statusの表現、また「実施」を表現をする際にimplementeは利用しておりませんでしたので、2つの用語についてまた色々と調べてみたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
- mabomk
- ベストアンサー率40% (1414/3521)
「~年~月に実施されたプロジェクトのその後の進捗状況」 くだけてもインパクトある表現ですが、参考になりますかどうか? AAA Project - Where Are We Now ? - Since Started November 2006 AAA Project - How About & Whereabout - From The Start AAA Project - Last and latest progress made since November 2006 AAA Project - How started and Where We Are -
お礼
mabomkさま、いつも大変お世話になっております。 ありがとうございます! 勉強になります。参考にさせて頂きます。
お礼
yoohoo_7さま 非常に解り易く、素晴らしいアドバイスを誠にありがとうございます。 工程に関する専門的表現としてprogressという事で、status等と区分けができました。また、プロジェクトが完了したことを打ち出す場合と、過去の実績を公表する時によって、put into executionやpeformed等を使い分けたいと思います。 重ねまして、誠にありがとうございました。