• 締切済み

転勤が嫌です

こんばんは、転勤におびえる26歳です。 中途採用面接(支社の現地採用)で直属の部長からは「転勤あるけど大丈夫?」って聞かれたが、最終面接で人事部長に聞いたら「本社から支社に転勤はあるが、逆はまず無い」といわれました。 実際に支社は8割が現地採用で、2割が本社から転勤って形で、支社から本社に転勤した人は数十年くらいいないみたいですが、これからは20代の人間を積極的に転勤させて行く計画みたいです。 父が病を患い、入退院を繰り返しているという家庭事情もあります。 自分は次男ですが、面接時の事や家庭の事情などを含めても、転勤を命じられても拒否ってできますか?

みんなの回答

回答No.3

会社によっては、親の介護が必要な場合、考慮に入れてもらえる可能性があります。 ただ、採用の時に、「転勤あるけど大丈夫?」と聞かれたのなら、会社側は、将来的に転勤させるつもり、かつ、ご質問者様は、それを承諾した上での中途採用ということになり、ちょっともめるかもしれませんね。 もし、ご質問者様が、全面的に、親御さんの面倒を見ていらっしゃるお立場なら、転勤云々の話が出る前に、上司の方に、それとなく家の事情を話しておくと良いかもしれません。 いきなり、転勤と言われ、行けません、と衝突することは、避けましょう。(お互いが、不幸です) もし、例えば、長男の方が、親御さんを見ていらっしゃるけど、自分も、心配だから、傍にいたい、ということであれば・・・難しいかもしれません。転職を考えたほうが良いかもしれません。 なぜなら、そういう事情を抱えながらも、転勤に応じている人は、大勢いるからです。 我が家も、義父が、心臓を患っていますが、もしもの時に、駆けつけるとしたら、2日がかりの場所に住んでいます。帰国するまで、なんとか、元気でいてもらいたい、といつも願いつつ暮らしています。

Liam0asis
質問者

お礼

1次面接時の「転勤はできますか?」と言うのは、ある意味定番の質問であって軽く捕らえていたので、最終面接時に人事部長に確認の意味でも質問し、「まず無い」との答えをもらいました。 兄はフリーターです。それなので自分が面倒見なきゃと思うのですが、兄がフリーターと言うのが恥ずかしく、「普通にサラリーマンです」って言ってしまっています…。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

過去に同様の例はないのですか? よほど実力があり、会社として欠かせない人材なら別ですが、「転勤はいや」は単にわがままに聞こえます。 転勤が好きな人はまず、いないでしょう。皆、会社の方針を理解しステップアップの意味も含め了解しているのです。 次男で家庭の事情とは通じにくいですが、説得力のある事情であれば、 説明されることです。

Liam0asis
質問者

お礼

過去に例は無いみたいです。 第二新卒ぎりぎりみたいな感じで転職し、社内ではまだ下っ端です。 面接時の「転勤はできますか?」と言うのは、ある意味定番の質問であって軽く捕らえていたので、最終面接時に人事部長に確認の意味でも質問紙、「まず無い」との答えをもらいました。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

退職する方向で持っていかれるか、職場で干されるかのどちらかでしょう。 会社は家庭事情まで中々考慮してくれません。

Liam0asis
質問者

補足

そうですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 営業所への転勤・・・帰ってこれるか??

    20代後半、上場企業に勤める彼の転勤についてです。 ポイントを述べさせていただくと (1)彼は本社勤務の営業マンとして配属されていた (2)面接のときは基本的に「転勤はない」と聞かされていた会社 (3)本社では新卒がたくさん入ってきて、人がいっぱい (4)彼は中途採用 (5)最近本社の支社長が替わった。その関係で、社内の雰囲気や営業方針も変わった (6)彼のほかに転勤者は数名。彼の転勤先は地方だが出来てすぐの営業所でこれから伸ばしていかねばならない大事なところ 彼いわく、本当に異例で、自分は独身だし、経験もそこそこ積んでいるから、新営業所の戦力としていかされた、しかし「戻して欲しい」と常に本社の先輩などにもいっているとのこと。 でも、話の端々から、新しくなった本社の支社長とはそれほどうまくいってなかったのかなと感じられるところもあり(支社長はすごくきっちりした厳しい感じの人で、彼はどちらかというとおおざっぱ)また、そういうのは関係なくとも、もともと彼は本社のあるところの出身者ではないので、戻してもらえる可能性は低いのでは・・・?と思います。 結婚の約束はしてないですが、彼との将来を考えると悩みます。それとも、例えば婚約して、会社に「婚約者がいるから考慮してくれ」といえば、少しは望みがでてくるのでしょうか??

  • お礼状を出したら、メールで返事がきました。

    現在 転職活動中です。 先日 面接をしていただいた方に「面接のお礼状」を送りました。(面接官は人事担当者と、入社した際の直属の上司になる部長さん) 今日、直属の上司になるかもしれない部長さんから「ご丁寧にお手紙をいただきありがとうございました。お返事はもう少しお待ちください。」とメールがきました。 返信のメールをしようと思うのですが、何てメールを すればいいのでしょうか。 まさか「採用してください!」とは書けないし・・・。 どなたかご教示ください。

  • 【転勤】辞令が出る?

    【転勤】辞令が出る? 数年前から転勤の可能性があると言われ続けてきましたが、ここ半年でどうも本当くさい話になってきました。 夫の話です。 ・大手企業の管理職 ・数回転勤済み(私も一度帯同し、戻ってきました) ・今年の3月、東京へ転勤が決まった支社長の送別会の際に「ここだけの話、次は君だからね」と言われる ・しかしその支社長は別事業部へ転属なので、それ以降の夫の人事にはあまり関係ない(査定は関係ある) ・今年の6月ごろ、社内での朝礼の際に現支社長からの話で「・・・海外にもどんどん行ってもらうし、本社(東京)との連携も密にしていきたい。つきましては、◯◯君(夫です)や◯◯君には皆に先駆けて頑張っていただきたい・・・」 とみんなの前で名指しで言われた それ以降は特に言われていない。内々示も出ていない。 でるとすれば10月転勤の9月辞令、8月末ごろに内示かと。 このような場合、転勤の可能性はどのくらいあると思いますか?

  • 転職時の採用地と転勤のトラブル

    転職した28歳男性です。 転職先の企業と、採用地と転勤についてトラブルになっています。 昨年人材紹介会社を通して、面接を受けた企業に採用されました。募集要項には、勤務地は東京となっておりましたが、面接時に「地方都市の、新規営業所(開設されていない)に転勤してもらうかもしれない」と打診をうけ、大きな企業だったので、転勤は当たり前のことと思い、申し出を受け入社しました。しかし、入社後転勤扱いにならず、現地での採用だという事実が発覚しました。現地での採用なので、転勤者が受けられる、手当て等まったく受けられず、実費で転勤地に行かなければ行けません。面接時には現地採用と転勤との条件の違いについてのことは、全く説明をうけませんでしたし、私自身転勤扱いで現地にいけると思っておりました。私は東京出身で面接も東京で受けており、研修も東京の営業所で行なっております。 しかしながら内定後紹介会社を通して、引越し代をだせないとの申し出を受け了承してしまいましたし、 よくよく採用内定通知書の勤務地を見るとその地方都市の勤務と書いてあり、研修を東京にて行なうとなっておりました。このようなことは労働基準法に、 違反した行為ではないのでしょうか?だまされた気持ちでいっぱいで、一ヶ月勤務しましたが続ける気力がなくなっています。 いいアドバイス、よろしくお願い致します。

  • もしかしてお礼状出したあて先(支社)間違えた?

    先日(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1050065)面接が終わった後すぐ採用担当者にお礼状書いて面接したところ場所の住所を書き(新しくできた支社なので求人票のは書いてないのでビルの経営している朝日生命館の住所を書いてあるサイト探したので苦労しました。) さて今気づいたのですがあの時新しく住所に送るのではなくて関西営業本部の人事部障害者採用推進室に出すべきだったかなと後悔しております。 或いは東京にある本社の人事部人事部障害者採用推進室宛に送ったほうが良かったかもしれません。 もしかして採用担当者は見て貰ってないんじゃないかと心配になりました。 わざわざ電話で聞くのもバカバカしいし。 明後日職場見学するんですよ。(前にも書いたと思うけど)その時聞くのも嫌だし。 職場見学が終わってからまたお礼状書くつもりでいております。 また失敗繰り返したくないので人事の方、経験者の方に質問しようと思って書きました。 お礼状書いてどこに出したらいいんですか? 職場見学は新しいところではなく難波にある支社です。(本部ではありません。) まさか難波支社出しても採用担当者は見てもらえないと思います。 どうしたら良いんでしょうか? それに面接のお礼状のあて先については間違っているんでしょうか? もしかしてみてもらってないんですか? 気になって仕方がありません。

  • 転勤拒否……とはいえ

    後輩A君と二人で一つの部署を切り盛りしています。 10月に社長のお声がかりでA君に転勤の打診があったそうですが、A君は難色を示し、その後の常務の説得にものらりくらりと返事をかわしていたそうです。 11月に入って、今度は私が常務に呼び出され、「A君を転勤させたいしさせるつもりなのだが、とりあえず形式的に訊いておく。君には転勤する意思はあるか」と訊かれました。 私は率直に「意思はあるが家庭の事情で単身赴任はできない」と、その家庭の事情を話し、常務もその事情に納得して下さったようでした。 ところが先日、その常務から突然、私に転勤の内示が下りました。単身赴任の辞令です。 当然のことながら私は「先に話した事情のとおり、意思はあっても物理的に不可能です」と再考を依頼しました。 結果、転勤の内示は取り消しになりましたが「他の社員に示しがつかないので」降給ということになりました。 A君の転勤話は私に内示が出た段階でなくなっており、お咎めはないようです。 元々A君の予定で動いていた転勤話なのに、A君はお咎めなしで私だけが降給されるというのは納得いきません。 家庭の事情で単身赴任できないことは常務も納得ずくなのに内示が出たのも、私を降給させるためのわざとのように思えます。 仕事はA君より私の方ができると周囲も認めてくれています。 解雇にならなかったのは私がいないと仕事が上手くまわらないからだろうと、管理部の部長には言われています。 降給を取り消させるために、何か打てる手はありませんでしょうか? 転勤も降給も、正式な辞令はまだ出ていません。

  • 【人事に質問】最終面接の採否発表が本社から10日後

    人事部門ご経験者様に、お訊ねしたいです。 最終面接の採否発表が本社から10日後に郵送で来る、というのは、合格の兆し有りなのでしょうか? 目標があり転職を目指し、とある大手の地方支社採用の、契約社員を受けました。 最終面接まで行きました。その面接は支社で行われました。 おそらく支社長と部門長と人事など、勢揃いで5名もの面接官にみられる中、大会議室で緊迫の面接を受けたのが先週のことです。 書類通過の際は、受付締切の2日後に、日中、携帯に電話がかかってきました。 現在、就業中だったので、かなり緊張しました。こんな経験は初めてでした。 帰り間際に、その人事担当から、 「採否通知は、10日前後に、本社より郵送で通知いたします。」 と言われました。 面接会場を出て、出口まで送ってくれた女性は、「面接時間、長かったですね~。」と、意味深なことをおっしゃいました。 予定時間を少々オーバーしたのですが、これは、良いことなのでしょうか? 面接官は、「何でも聞きたいことがあったら、この機会に聞いて下さい。」と言ってくれましたが、その時点で予定時間をオーバーしていたので、遠慮した次第です。 あまり、あれこれ聞くのも・・・と、思い、数点聞くのに留めたのみです。 かなり、気になります。支社での現場採用なのに、本社から採否通知? そういうものですか?? 10日前後、本社からと言われて、今日が7日目です。 夜も眠れない日々が続いています。泣いても笑っても結果を待つだけですが、契約社員といえ、数年前まで専業主婦→→フルパート だったために、本格的なステップを踏んでの転職は初めてで、仕事中も上の空です・・・ どなたか経験談でもよいので、教えて下さい。こういう場合の気の持ちようなどもアドバイスいただけましたら幸いです。

  • 転職 最終面接

    とある企業の最終面接を受けて、結果待ちの状態です。 一部上場企業の地方の支社採用なのですが、本社は東京にあります。最終面接では、その支社のお偉方4名の面接で、決定権者ではあるとは思うのですが、結果は一週間以内にとのことでした。大手の場合、採用、不採用の承認、決済を本社で行ったりするものでしょうか?

  • 転職の際の面接場所は・・・

    アルバイトだと当然募集している店舗で面接しますよね 新卒などだと転勤なしの地域限定でも県外の本社で面接パターンが多いと思います では転職はどうなのでしょうか? 転勤なしの求人で面接をする場合、募集している支社で直接面接か、県外にある本社まで行くか どちらのパターンが多いのでしょうか?

  • 女性の転勤について悩んでいます。

    こんにちは。30代後半女です。 以前、別の会社で派遣社員として働いていましたが、 30代前半に今の会社に正社員として入社し、 今の会社で定年まで働く覚悟でした。 ですが、先日 人事部より転勤の話を持ち出されました。 現在の在籍は、会社の営業所ですが、転勤先は本社です。 同じ県内にあるのですが、一番の悩み所は、 現在は片道20キロの通勤が、片道60キロになります。 渋滞箇所を通らなければ通えないので、片道2時間弱はかかる距離です。 独身ですが、家の事情で転勤先の近くにアパート等を借りて住む等の手段は出来ません。 手足にリウマチのある母と、もうすぐ100歳になる介護状態の祖母が居ます。 家事は70歳の母と分担していますが、朝も夜も、かなりの時間を家事に費やします。 もし私が家を出たら、母一人で祖母の面倒や家事をする事はかなり厳しいです。 他に、父も一緒に住んでいますが、昔から何もしてこなかった人なので 正直、父の年齢的にも(73歳)今更家事や炊事、祖母の面倒を見るのは本人も無理だと言っています。 私が入社した頃は、県内各所に営業所はありますが 女性事務員の転勤なんてものは、まずほとんどなく、 皆近くの営業所に入社したら、その営業所でずっと働くものだと思っていました。 2~3年前から、本社の人事部長が代わり、女性事務職も どんどん転勤させて、スキルアップを求めるようになりましたが、 正直、どの営業所の女性事務も、家庭を持っている人や子供がいる人、 私のように家の事情で遠い勤務地は厳しい人、 皆不本意な転勤で、一度は転勤先で働き始めても辞めていく人がほとんどです。 この転勤の人事部の本意がわかりません。言い方は悪いですが、 「仕事をしない、サボる、自らすすんで何もやらない。」 そう言った事務職員沢山いますが、他の営業所でも 今まで決して転勤の対象にはなっていません。 私的には、そういった人達は、まったく転勤の対象にはならず、まじめに仕事をしている人だけを 転勤対象にし、結局は無理をさせて本人からの自己都合で辞めるようになる。 そんな繰り返しを、ここ数年、会社は何の為に続けているのか全くわかりません。 家庭の事情も話してありますが、会社には受け入れて貰えません。 みな、事情は色々あっても、会社が決めた事に従うのがサラリーマンだからと。 私の住む地方は東北で、これから雪も多く降ります。通勤は更に大変になります。 震災の被災地でもあり、道路状況が悪い箇所も多々あります。 そして、被災地で求職が厳しいのは当然の事ながら、本当に厳しいです。 別の職を探す事を考え始めましたが、年齢的にも現在の求職状況を見ても 再就職の厳しさは充分わかってるつもりです。 今後、結婚の予定もなく、私自信もこれから結婚をする気持ちは無いので、 老後の経済状況を考えても、正社員で、定年まで働ける職場で働きたいです。 なんだかダラダラと書いてしまいましたが、結局今の所、 転勤を受け入れるか、近くで働ける職場を探すか、どうしたいのか 自分でも全くわかりません。 とにかく、背中を押して貰える様なアドバイスを頂きたくて書かせて貰いました、 よろしくお願いいたします、

専門家に質問してみよう