• 締切済み

鬱で療養中。元気になれる方法教えてください。

鬱で療養中です。心因性の鬱のため、何か元気になれるきかっけが欲しいです。質問したいのは、社会復帰に向けての過ごし方、少しづつ慣らしていくとかではなく、何か元気をつかむきっかけがあれば教えてください。 又、鬱はデリケートな問題であるため、専門家や経験者以外の方はご遠慮願います。

みんなの回答

  • 45-48
  • ベストアンサー率11% (27/245)
回答No.2

教えられる方法とは思いませんが、自分の経験をここに書いてご参考になればと思います。 私は長い間欝状態になっていました。7年前に本格的な鬱病になり、治療を受けたのは5年前のことでした。現在は復帰し始めたといっても、定期的に診察を受け薬を飲んでいる経験者です。 まず、医者に処方されたお薬をちゃんと飲んで、量を減らしたい時必ず医者に相談します。次、充分な休養をとることです。欝患者は人より倍以上の睡眠が必要です。しばらく休養をとって、体力をつけましたら、外出することをお勧めます。最初は家の周りでもいいから、毎にち外に出て太陽をあびます。それから、自分にとって、リラックスできるところまで足を伸ばします。このようにして、日常生活にはまったく不自由がないようになったら、(私はお手洗いにもいけなかったほど寝たきりでした。)社会復帰を始めて考えられます。私の場合はいならい書類などを片付け処分していくことから気力が湧いてきます。また、これから、いままで自分を傷付けた「やつら」を無視するようと決心しました。経済能力の範囲内で自分へのご褒美も少ししたら、とても楽しくなります。また、身近に話せる人がいれば、なによりいいことだと思います。 私はこのようにして、ここまできました。 今考えたけど、ここで皆とお話をするのもいいことかもしれません。 今、雨が降ってます。雨の時いつも悲しくなり、泣き崩しています。私の対応はテレビドラマをみることです。それで雨が降っているのを忘れます。

noname#26489
質問者

お礼

いらない書類の処分はいいですよね。私もしてみようと思います。 物に変えて自分を褒める事も必要ですよね。ここで話す事もいいかもしれませんね。 ありがとうございました。

noname#26489
質問者

補足

少しづつやっていく事や社会復帰を除々にやっていく必要性、仕方は知っていますしやっています。質問したい内容が伝わらなかったようです。プラスして元気を取り戻せるきっかけを探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

経験者としての一意見ですが、「少しづつ慣らしていく」方が近道だと感じてます。 この場で、同様の質問を多数見掛けてますが、このような悩みを抱える方に限って、「頑張らねば」や「負けてはいけない」というような意識を、ご自身に課しているケースが多いように感じます。 逆説的な言い方になりますが、↑の意識が強い人ほど、自分の限界を超える条件を課してしまい、悪循環に陥りがちだと思うのです。 人間、持って生まれたものがあります。 良くも悪くも、それを超える事は難しいと思います。 そして、どこまでいっても「世間(社会)」は、個人に合わせてくれません。 http://www.geocities.jp/japankaroshi/sekengaku.htm http://www.geocities.jp/japankaroshi/roudouhou.htm 結果的に世間の中で物事を出来てしまう人が、「頑張れば出来る」というような発言をしがちです。 そのような声に対して安易に流されず、「自分のペースとは、一体どういうものなのか?」をじっくりと考えて、後々悪循環を繰り返さない策を練った方が無難かと思いますし、事と次第によっては、「自分に諦める」というのも、処方箋の一つのような気がしてます。 受け入れられない返答かも知れませんが、ご自身の体を守れるのは、貴方しかいませんので、くれぐれも焦らずに先の事を考えて頂きたいと思います。

noname#26489
質問者

補足

ありがとうございます。 少しづつやっていく事は勿論やっています。質問したい内容が伝わらなかったようです。プラスして元気を取り戻せるきっかけを探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鬱による療養から社会復帰に向けて不安を払拭するには?

    鬱その他による長期の療養から、まだまだ症状に悩まされていますが、経済的理由や仕事をしたい思いから、社会復帰したいと思っています。 療養により長期に渡り社会から遠ざかっており、社会に出る事に不安が大きいです。まずは少しづつ働いていきますが、それでも社会復帰となると責任がついてまわるため精神的に重くその不安に悩まされ鬱になり踏み出せずにいます。その不安から奪回したいと思っています。 精神科通院医療費控除制度は利用しているものの、長期に渡る療養から経済的に苦しくデイケアは利用できず、自分で体力づくりや外出の練習は少しはしてきました。仕事はしたい思いが強いのと、経済的理由から次はまずは少しづつ仕事をして慣れていきたいと思っています。皆さんはどうやってその不安を乗り越えられてきましたか?教えてください。気楽に考えてはじめられたら良いのに真剣に悩んでしまい、楽観的に考えることができず困ってます。 尚、精神科疾患はデリケートの問題ですので、専門家や経験者の方のみの返答お願いします。

  • 鬱などで長期療養された方が就職活動するとき

    私自身がタイトルのような状況にあるわけではないのですが、自分の状況を冷静に分析していった時に、鬱などで長期療養された方のケースをお聞きすることが、最も自分のケースに近く(詳細は複雑過ぎてお話しできないのですが)、将来の自分に参考にさせていただくことができると考えました。経験者の方、お差し支えない範囲でお教えいただければ幸いです。カテゴリもこちらでいいのか、大変悩みましたが・・・ 近年、鬱などで退職し、何年も生活保護などを受けながら療養を続ける方は、けっこういらっしゃると思います。しかし、その後体調が回復していざ社会復帰、就職活動となった時、そのブランクの期間はなかなか人に説明して分かってもらえるものではありませんよね? 下手に説明をすれば誤解を招くこともあり得るでしょうし、「またすぐ止めてしまうのではないか」などと疑いの目で見られたりすることもあるのではないでしょうか。かと言って、履歴書を提出する以上、開いてしまったブランクは明らかです。 このような病気療養、その他の複雑な理由などで長期間職を離れていて、その後に社会復帰された方は、就職活動の面接などでそのブランクの期間について、どのように説明をされたのでしょうか?

  • 適応障害、不安症

    鬱、適応障害、不安症で社会復帰したものの、失敗しました。 一度挫折して、まあいっかと気持ちを切り替えたら良いのに、社会復帰できる自信をなくしてしまい、一日中布団からおきあがれない状態になってしまいました。 私は鬱病ではないので、何かのきっかけで良くなったり悪くなったりするので、元気を取り戻したいです。 好きな趣味はしていますが、元気は取り戻せません。 どうすれば良いでしょうか? (ちなみに叱咤激励は鬱に禁忌なのでご遠慮願います) 自立支援法は受けていますが、それでも経済的な問題もあり、あまりゆっくりしていられないので何か、元気になれる方法のアドバイスあればお願いします。

  • うつを発症した人の社会復帰について

    実際にうつ病になった経験のある、現在フルタイムで在職中の方に質問です。 私は現在うつで療養中の20代男性です。そろそろ社会復帰しようと事務職を探しているのですが、なかなかありません。 事務職のほかに、うつを発症させた人が復帰しやすい職種、積極的に対策を講じている企業などご存知でしたら教えてください。

  • うつの自宅療養について

    たびたびお世話になります。非常に軽いうつですが、結果的に3か月の自宅療養を頂けることになりました。 質問(悩み)は、 1)同僚が仕事をカバーしてくれていることに、非常に申し訳ない気持ち があり(その気持ちはあって当然なのですが)、それがずっと頭から離 れず、かえってストレスになっている。  好きなことをして過ごして良いと医師から言われているが、このこと が引っかかり、TVや読書がおもしろくない。ダラダラ見てるだけ。 2)うつがかなり軽いため当初の3週間の療養でジムに行きたくなったり (実際にチョコチョコとは行ってはいるが)、早朝ウォーキングに行き たくなったり(日中疲れていないので昼夜逆転して朝起きにくいから やれない)ですが、どこまで何をやってよいのかが判断に困ってい  る。食欲はかなりあるので、やや太ってきた。まったく寝付けず、朝 を迎えた日も数回。 結局ダラダラと納得がいかない感じの時間が過ぎて、一日が終わっている毎日がほとんどです。こんなんでいいんでしょうか?復帰まではまだ2か月半ありますが。ストレスはたまっていますが、感情的には落ち込んだりはせず、安定していると思います。

  • 鬱後の社会復帰について

    アルバイトにて社会復帰をしていく予定の者です。 一日8時間を週2回か一日4時間を週3・4回かどちらの方が鬱後の社会復帰にあたり最適でしょうか?合計の勤務時間はどちらも同じですが、慎重に社会復帰をすすめていきたいため迷っています。 専門家の方又は経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 鬱からの社会復帰を控え もう遅いでしょうか?

    私は鬱で1ヶ月会社を休職していました。 来週の木曜日に社会復帰を控え、昨日までしんどくて寝ており、日課の散歩しかできなかったですが、診察での薬の調整で今日ようやく薬の力を借りて元気を取り戻しました。 社会復帰はしばらくはリハビリ出勤をさせてもらいますが、社会復帰にあたって会社の日と同じような規則正しい生活をする事は大切だと思います。しかし、来週に控えた今、今から会社の時と同じような生活を送る事は遅いでしょうか? 経験者の方や専門家の方などアドバイスよろしくお願いします。 もしよろしければその他のアドバイスや体験談なども教えていただければ幸いです。

  • うつ療養時の過ごし方をおしえてください

    現在うつのため自宅療養しているのですが、何にも興味が沸かなくテレビをみても音楽を聴いてもぼーっとしてても何をしても楽しくないんです 食べることすら興味が沸かなく義務のようにご飯を食べてます お薬のおかげで悲しくなったり自暴自棄になったりすることはなくなったのですが、かわりに楽しいとか嬉しいという感情がなくなってしまいました なにか気を紛らわせようとしてもやる気が出なく、気を紛らわせようとすること自体面倒です でも、何にもしないで一日中家にいると廃人になってしまった気がしてしまいます うつを経験された方、『私は~なことをして気を紛らわせた』、『~なことをしてみた』などありましたらおしえてください 何もしたくないけど、何もしない自分が嫌なんです 教えて下さい

  • みなさんは,うつからどうやって就職/社会復帰されましたか?

    うつにかかられた経験をお持ちの方々は,うつからどうやって就職/社会復帰されましたでしょうか? ちょうど僕も,今,うつ病を発症し,社会復帰に苦しんでいます. ざっと今,僕が思いつくのは以下です. (A) うつ病状態でも,すぐに職安や転職斡旋企業等通じて,職探しし,再就職した. (B) ひとまず職業訓練所に通い,リハビリしながら新しい技能身に付け,うつが安定してから再就職した. (C) 自宅で完治(に近い状態になるまで)おとなしく療養し,その後に再就職した. (D) 短期バイトや短期派遣で社会生活に体を慣らしつつ,復帰を目指した. (E) 実家等に戻り,家事手伝いや家業を継いだ. (F) 人づて/コネで職にありついた. (G) その他. 今現在の僕の状況は,以下のような状態です. (1) 転職を機にうつを発症.(神経科医からは数ヶ月の加療が必要と判断) (2) うつを理由に転職した会社を退職.現在,職失ってから半年近く実家で療養中. (3) 最近,病状が安定してきた.社会復帰のこと考えられるようになってきた. 現在,調子が上向いてきた為,社会復帰どうすればよいか?真剣に考え始めています. 是非,皆様のご意見や体験談を参考にしたいのです. うつから社会復帰された方, また,今,うつに苦しみながら社会復帰を目指されている方, もしくは,うつから社会復帰を果たされた方をご存じな第3者の方々等, ご意見や体験談をご教示頂けないでしょうか?

  • 病気療養中の元カレについて

    数年振りに元彼から連絡がありました。 別れた後に脳梗塞で倒れて入院もして今は自宅療養中ということでした。 仕事も辞めて治療を続けているけど世の中に置いていかれる気がする。ブランクがあることや体力的にも社会復帰はもう少ししてからと言いつつもきっかけがなくてなかなか重い腰が上がらないとも言っていました。 時間を持て余してると言うので今度、遊びに行こうと誘ってみましたがあまり乗り気ではありません。気を使わせたくないとか病気の身体を見せたくないとか・・・ メールや電話は淋しいから暇なときは欲しいとも言っています。 私としては元気になって欲しいけど彼女としては支えていく自身はありません。 今後、どんな接し方がいいのか悩んでします。アドバイスをお願いします。