• ベストアンサー

SLについて。

日本中、JRでも私鉄でもいいので、どのくらいSLが走ってますか? その線の名前と列車名をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.1

ここに全て載っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E6%85%8B%E4%BF%9D%E5%AD%98%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A ですが,これではあまりに不親切なので,有名どころを紹介します。 SL冬の湿原号(JR北海道) …釧路~標茶間(釧路湿原を通ります) SLばんえつ物語号(JR東日本) …新潟~会津若松間 SLやまぐち号(JR西日本) …新山口~津和野間 以上の3つです。いずれも毎日運転されるわけでないのでご注意ください。

anss
質問者

お礼

ありがとうございます! とてもよく分かり参考になりました! 20p獲得!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新幹線(高架)とSL(在来線)の並走

    新幹線(高架)とSL(在来線)の並走 SLと国鉄色583系の並走 (1) 新幹線(高架)とSL(在来線)の並走が見られるところはありますか? 新潟駅と高崎駅と熊本駅で、見られませんか? 隣同士の並走は、 JR東日本の山形・秋田新幹線(厳密には在来線区間だが、 新幹線車両とSLの並走が、 イベントでできますよね。 最近はやっていないと思いますが。) (2) SLと国鉄色583系の並走は、 もうやらないと思いますか? やるとしたら、JR東日本しかできませんね

  • 11月23日にSLに乗りたいのですが…

    先日乗った列車の中に置いてあったパンフで、11月22~24日に『SL信越120周年号』というのが長野県で運行されるのを知り ぜひ1度SLに乗ってみたいなあ~と思い、予約に挑戦しようと思っています。 過去の質問などを参考にとりあえず、えきねっとで事前予約の登録をしようと考えているのですが 連休の3日間限定の列車なので、かなり厳しいのかも…という気もします。 SLに乗って、なおかつ綺麗な景色が見れて(紅葉とか)、周辺でその他の観光もしたい…というのが希望なので それらが満たされていれば絶対に『SL信越120周年号』じゃないとダメ、と拘っているわけではありません。 ただ、日程が11月22~23日の1泊2日の予定なので、関東(東京駅)からJRで2~3時間くらいで行ける範囲が希望です。 SLには、出来れば11月23日に乗りたいです。 この時期にこのような条件でSLに乗れる場所というのは他にあるのでしょうか? でも秋の連休中だと、どのSLでもやはり予約は厳しいでしょうか? SLの運行予定?などが自分では上手く見つけられず、情報が思うように集められません。 この時期のSL情報をご存知の方、教えてください。

  • JR指定席券売機ではSL列車の指定席券が買えない?

    JR東日本の「みどりの窓口」がなく、指定席券売機のみがある駅で「SLみなかみ」の指定席券を購入しようとしました。 まず、タッチパネルの「指定席」という所を押し、次に「在来線指定席」という所を押してみましたが、出てくる選択肢はJR東日本管内の特急列車と「夜行快速」で「SLみなかみ」などのSL列車はありませんでした。 それではと、「乗換案内から購入」という所を押し、「SLみなかみ」の乗車区間、発車時刻等を入力してみましたが出てきたのは一般の普通列車のみでした。以前、この方法で北海道の特急列車の指定席特急券をGETしたことがあったのですが、これもダメでした。 指定席券売機ではSL列車の指定席券を買うことはできないのでしょうか。

  • 列車遅延時のタクシーへの振替について

    JR東日本管内での経験です。なぜ、(2)のケースはタクシーへの振替が認められなかったのか、いまひとつはっきり解りません。また、(1)のようにタクシーを使えたとしても、目的駅より料金のかさむ所まで乗ってもよかったのか、疑問が残りました。 説明文も甚だ判り難いとは思いますが、解説をお願いします。 (1)A線に乗車中、A線線路内の人身事故によりB駅で列車が止まった。  B駅改札にてJR職員に、「この遅延により、A線と連絡している私鉄C線の終電に間に合わなかったらタクシー代は出してもらえるのか」と聞いたところ、「出せない」との回答だった。   そのままA線内で待ち、復旧後私鉄C線との連絡駅D駅に遅着したところ、私鉄C線の終電は終了していた。  D駅のJR職員に再度「タクシー代は出してもらえないか」と聞いたところ、電話でどこかへ問い合わせた後「手配する」とのことで、同じ方面の客3名と相乗りでタクシーに乗り、目的駅より遠い、目的地まで行った。  タクシー乗車時には、JR職員がタクシー運転手に「請求はお客様ではなくJRにしてくれ」と確認していた。 (2)E線に乗車中、E線線路内に人が立ち入ったということで列車が止まった。  E線内で復旧を待ち、復旧後E線からA線に乗り換え、私鉄C線との連絡駅D駅に遅着したところ、私鉄C線の終電は終了していた。  D駅のJR職員に再度「タクシー代は出してもらえないか」と聞いたところ、電話でどこかへ問い合わせた後「E線が遅延しても、直接私鉄C線と連絡していないのでタクシー代は出せない」との回答だった。

  • 関東圏で乗り心地の良い快適な車両

    関東圏で乗り心地の良い、快適な車両や列車名を教えてください 私鉄 JR、第3センターどれでもかまいません。 新幹線やカシオペアとかの長距離列車は除きます 現在運行しているものでお願いします。 特に私鉄を希望します

  • SL北びわこ号について

    5/19、5/26、6/2のいずれも日曜日、滋賀県の米原駅からSL北びわこ号が運行されます。 この列車の指定席券を取ろうと思ったのですが、特別列車だからなのか、JRのご予約ネットでは事前に予約できないと分かりました。 またパンフレットに「ご利用日1カ月前の10時より、JRのみどりの窓口および主な旅行会社で指定席券を発売」とあったので、旅行会社に問い合わせた所、こちらも事前予約ではなく、発売されてからの手配になると言われました。 さほど急がなくても、「あっ」と言う間に完売するほどのチケットでなければ良いのですが、なにぶん初めてであり、また本数も僅かなので少し焦っています。 SL北びわこ号の指定席券をどうしても取りたいのですが、JRのみどりの窓口に直接並ぶか又はご予約ネットに電話で連絡をとるか、どのような手段が最も確率が高いのか、ご存じの方教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • SLについて

    今、日本で走っているSLってどのくらいの数があるのでしょうか? また走っている姿を見られるのは、どこにいったら見られるので しょうか? 私はSLが好きで(見るだけですが)父も大好きで一緒に 写真を撮りに行ったり、京都に旅行をした時は梅小路にも行きました。 そんなSL大好きな父が(特にD51)走っているSLが見たい と言ってましたし私も見てみたいです。 どなたか分かる方がいたら時間があるときにでもお願いします。

  • 観光用に走らせているSLについて教えてください。

    観光用に走らせているSLについて教えてください。 自動列車停止装置などの、安全装置は装備されているのでしょうか? 思わぬ事故を招く恐れはないのでしょうか?

  • JR東日本での現役最古車両は?(定期列車)

    JR東日本は次々と新型車両が投入され、一方で 国鉄時代の車両はどんどん姿を消していってます。 今現在、定期列車で現役最古車両というと何になるのでしょうか? SLや旧型客車はイベント用なので除いてください。 定期列車でいつでも乗れるとなると「あけぼの」24系客車あたり でしょうか?久留里線キハ30も相当古いですね。

  • C57135 さよならSLについて

    昭和50年、国鉄最後の営業SL旅客列車C57135が牽引していた 客車形式をご存知の方お教え願えますでしょうか。

毛布の脱水時間は何分が適切?
このQ&Aのポイント
  • ポリエステル100%の毛布を洗濯機の脱水にかける際、適切な時間はどのくらいでしょうか?
  • 毛布を洗濯機の脱水にかけることは可能ですが、ポリエステル100%の毛布の場合、約10分から15分程度が適切です。
  • 毛布を十分に脱水するためには、洗濯機の脱水機能を利用し、約10分から15分程度かけるのがおすすめです。
回答を見る