• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SL北びわこ号について)

SL北びわこ号の指定席券の取り方は?

このQ&Aのポイント
  • SL北びわこ号の指定席券を取る方法について詳しく調査しました。
  • SL北びわこ号は特別列車であり、予約時に注意が必要です。
  • 現在、JRのご予約ネットでは事前に予約できず、発売されてからの手配になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.1

私の経験では、結構早めに取らないと入手が難しかったように思います。 20年近く前から走っているイベント列車ですが、 1.京阪神・中京に近く、その地域では唯一のSLイベント列車であること 2.京阪神から米原までは、特別料金不要の新快速が毎時2本結んでおり  (中京地域からも新快速~普通(大垣・米原間)の乗り継ぎで行ける)  「北びわこ」の指定席以外追加の支払いがなく、乗車券のみでの  アクセスが容易であること。 3.その一方で「北びわこ」のキャパシティが少なく(12系客車5両・定員424名)  午前と午後、それぞれ米原⇒木ノ本間片道2本しか走らないため  費用の安さも相俟って(米原・木ノ本間往復乗車券+指定席券:  大人¥800+¥510=¥1,310、子供¥400+¥250=¥650)  競争率が高く、早々に確保しないと入手が困難なのが通例となっている。 実際、団体で予約された方で乗車1ヶ月前の発売開始時に購入されたケースでも あまりの申込者の多さで、確保できた座席の位置がバラバラなほどです。 http://nadesyiko.jugem.jp/?eid=60 【上から5・6枚目の写真の傍らにある手記を参照下さい】 抜粋しますと >この『北びわこ号』は臨時列車のため年間に20日程しか運行されません。 >そして運行日の発表は2ヶ月ほど前です。 >1ヶ月前の切符発売日にはJRみどりの窓口に並んで座席指定券を購入。 >しかし、申込者が多いため座席はバラバラ。まあ、仕方が無いよね。 このような状況です。ですので、なるべくなら発売開始日の午前10時頃に、 発売元であるJRのみどりの窓口で直接並んで、購入されることをおすすめします。 ご予約ネットの電話では、万が一回線がいっぱいになった場合 つながりにくいことも想定されますので、できる限り早々に「直接購入」で 並ばれた方が指定券を確保できる可能性は高いように思えます。

その他の回答 (3)

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.4

No.1~3です。ご返答ありがとうございます。 「北びわこ」号のチケットを確保できましたでしょうか。 もし、質問者さんの勤務先が今年のGWの真ん中の平日3ヶ日(4/30,5/1,2) 休みでチケットの確保がまだでしたら、5/2に1ヶ月後の「北びわこ」の指定席を 確保されてはいかがでしょうか。 今日が5/26の「北びわこ」号の発売日だったもので、先週・今日と金曜日でしたから 指定席確保するには都合がつかなかったんじゃないかと思って。 無事指定席を入手できるよう、願ってます。

wakabamark1985
質問者

お礼

ご心配頂き有難うございます。お陰様で、昨日無事にチケットを取る事ができました。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.3

たびたびすみません。 >1.京阪神・中京に近く、その地域では唯一のSLイベント列車であること これ、誤りですよね。中京でしたらちょっと遠いですが大井川鉄道の 「かわね路」号がありますし、京都では梅小路で構内限定での 展示運転が行われていますね。ですので 正)1.京阪神・中京に近く、その地域では唯一の旧国鉄の本線上を走る    SLイベント列車であること。 と訂正させて下さい。 お目汚し、失礼しました。

wakabamark1985
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございます。 北びわこ号の座席数すら分からない状態でしたので、本当に助かりました。 やはり1日2本は少ないですよね。 5月の会社のお休みが決定していないので、JRみどりの窓口に直接並べるようなら、そのようにしたいと思います。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

No.1です。 >米原・木ノ本間往復乗車券+指定席券: >大人¥800+¥510=¥1,310、子供¥400+¥250=¥650 と書いたのは、あくまで米原・木ノ本間を往路は「北びわこ」号で行き 復路は新快速か普通電車で帰って来ることと、その区間限定で 利用することを想定して「往復乗車券」購入の計算式を挙げたまでです。 そのまま木ノ本以遠(敦賀方面)へ向かったり、逆に京阪神から来た場合の 往復乗車券で米原・木ノ本の区間をカバーしているならば、別途 往復乗車券を購入する必要はなく、指定券の確保だけで事足ります。 気になったので、補足した次第です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう