• ベストアンサー

なぜ父親だけで子供の面倒みたらいけない?

tonnga2000の回答

回答No.4

2人の子を持つ母です。 奥様の気持ち、ちょっとだけ解かるような気がします。 飼い犬も産後は飼い主に牙を剥いたりしますよね。 奥様も、それと同じ精神状態になっているんだと思います。 私も一人目の時、同じような精神状態になりました。 2才まで旦那にも、実家にも預けた事はありません。 一つ屋根の下でも、同じ部屋で、目がとどく所ににいないと落ち着かないんです。 頭では「大丈夫」とわかっていても、心配で気になってしょうがないんです。自分ではコントロールできない感情でした。人間も「アニマル」だなぁ、と実感しましたね。 私としては、どうか奥様を責めないであげて欲しいのです。それはきっと逆効果だと思います。 子供の「良い父親」になろうと頑張るより、「良い旦那さま」である事を心がけて下されば、きっと改善すると思いますよ。

関連するQ&A

  • 父親にやさしく出来ない。(私はオカシイのでしょうか?)

    30代前半の女です。今は結婚して実家とは離れたところに住んでいます。 私はほとんど実家に帰る事はありませんが、 母が孫に会いたいと言っては父を連れて遊びに来ます。 私は、10代の思春期の頃から、特に父親に対して生理的に嫌悪感があり、 でも大人になればそういった感情は無くなるだろうと思っていたのですが、 未だに父親を気持ち悪い、汚い、不潔、イヤらしいと思ってしまい まともに話すこともできません。 私がそう思っていても父はどうにか話しかけてきたり スキンシップを取ろうとしてきます。 その度に私は生理的に受けつけず父を避けてしまいます。 イヤな態度を取ったりもします。母や姉は父と仲が良いです。 私だけダメなんです。 姉には「ほとんど会う事ないんだからその時だけやさしくしてやれ」 「子供に同じことされたらどう思う?悲しいでしょう?」と言われ、 母にも「あなたはオカシイ」と散々責められました。 私も「父親にやさしくしないとダメだ」と自分に言い聞かせるのですが どうしても生理的にダメなのです。 私もいい年です。こんな事ではいけないと思います。 どうにか治す方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 面倒は見ないが早く孫(子供)を、と言われています。

    結婚し、周囲から子供(孫)を、と言われているのですが。 自分→頼れる親族・実家などがない。 旦那→子供は欲しいが仕事や趣味は優先させる、子供の面倒は母親が見るものという考え。ひとりっ子 旦那の両親→高齢(70過ぎ)共に入院・後遺症などもあり。「孫が早く見たい。ただし、産まれても(体調が悪いから)面倒は見られない・家にはあげられない」 自ずと、自身がひとりで子育ての全てを、背負う事になる・周りのサポートは全く無いのが目に見えているので、自分は正直乗り気ではありません。しかし周りは「子供・孫を早く…」と。 どうしたら良いでしょうか?

  • 子供に父親と会わせない妹

    妹に1歳過ぎの子供がいるのですが、実家に入り浸り、父親(妹の旦那)に会わせません 妹の旦那は夜の仕事のため、家にいるのは朝8時から昼頃までですが、その時間はいつも妹は母親と遊びに出かけたり、実家に泊まったりしています。 実家の父親と母親は孫が可愛いため近くにいて欲しい、妹にしたら育児が楽になるから実家に入り浸りたいということでしょうが、旦那に会っていないということは子供にとってどうなんでしょう? 実家の父や母にそのことを言っても聞く耳を持ちませんし、妹は昔から無責任な性格のため、どうしようもありません。

  • 現在11か月の息子をもつ父親です。 最近になって子供の夜泣きが激しく、

    現在11か月の息子をもつ父親です。 最近になって子供の夜泣きが激しく、1時間置きに泣いて目を覚ますため、妻が寝不足で限界を迎えています。下記状況により、なかなか妻をリフレッシュさせることができません。 ・家庭事情により実家には帰れない ・いまの季節暑いので子供を疲れさせようにも散歩にもなかなか出られない(ベビーカー嫌いなので抱っこ) ・私も仕事が忙しく休めない ・子供を夜ぐっすり寝させるために昼寝をしっかりさせたり、就寝儀式を頑張っても効果なし このままだと妻が育児うつになってしまいます。この状況は打破するにはどうすればよいでしょうか?

  • 父親の視線

    現在2人目を妊娠中の主婦です。親友や、家族、旦那様にも相談できない事があり、何カ月も悩んだ末、こちらに相談することにしました。本当に悩んでいるので、ひやかしや、否定的な回答はすみませんがご遠慮ください。 私の実の父親は、私が幼いころから浮気を繰り返し、孫が生まれたここ数年にも母の知り合いとの浮気が発覚し、実家では1年以上たった今でも母を悩ませています。私も随分父親には理不尽な躾を受けたりしたものですが結婚を機に実家を出て、子供を産み、旦那さまと現在は家族仲よく暮らしています。 悩みというのは、その父親の視線...なのですが、簡単に言うと、1人目を出産後、産院の方針もあり完全母乳で育てました。里帰り中、居間や部屋でおっぱいをあげているとふと父親の視線に気づくことが多かったのです。最初は慣れない育児で深く考える暇がありませんでしたが、授乳中の視線が嫌で、結局里帰りも1カ月の予定を1週間で主人の待つアパートへ戻りました。これを御覧になった方は、いやらしい意味ではなく娘が孫に授乳しているのを温かく見ていたのでは?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、違うんです。授乳中、ワイヤーブラではなく授乳用ブラを着用していた時も、じっと見てきたり、乳が垂れたな、などと言ってきたり、自分の父親ながら本当に嫌悪感を抱きます。他にもそう思うことが色々ありましたが、思いだいたりここに書きだそうとするとトラウマのように気持ち悪くなって吐きそうになったり、辛い気持ちになるので、うまく伝えることができません... 1人目の断乳が終わってホッとしたら2人目がすぐできてとても幸せな半面、また授乳するたびにこのことで悩むのかと思うと毎日産まれた後のことを想像し、悩んでしまします。本当に誰にも言えず、悩んでいます。こんな風に悩むくらいだったら、次の子はミルクで育てようかと思いましたが、主人は母乳で育ててほしい、とのことで私もできればそうしたいとは思っているのですが... もし、同じような経験をされた方や先輩ママのご意見・アドバイスを聞きたいです。そして幸せな気持ちのまま出産に臨みたいです。 最後に捕捉になりますが、父親とは子供を産むまではあまり会話もせず20数年過ごしてきました、原因は父親の浮気や、家族に対する暴力です。孫ができた今は孫や母を大事にしているので、実家によく行くようになりました(孫を連れていくと母たちの関係も良くなるので) 父がは、私の妹(20歳独身)が胸元が開いた服を着ているとジッと見ているのを何度も目撃してその度に自分の父親ながら本当に気持ち悪い、と思ってました。母も、父はとてもスケベだと日ごろから言ってます。 伝わりにくい文だったと思いますが、体調が悪くなるくらい悩んでいます。できれば誰かに分かってもらいたい、そう思ってます。女性の方でアドバイスお待ちしてます。

  • 父親を嫌がる

    父親を嫌がる もうすぐ2歳になる娘がいます。 旦那は毎日仕事で帰宅は夜中。朝はぎりぎりまで寝ています。 それで娘との時間がないからなのか、娘は旦那を嫌がります。 着替え、ご飯、二人きりで外出、ちょと抱っこするのも、すべてです。 よく土日の公園でお父さんと子どもさんが一緒に遊んでいるのを見ますが うちでは絶対にありえません。。。 何度か旦那と娘だけでコンビにまで外出!などを試みましたが、 家を出てからずーっと20分近く泣き止まなかったようで、折り返してきました。 家族で出かけても、お父さんが子どもを抱っこしているのを見かけますが、 それすら駄目です。 ちょっとだけ、も駄目なんです。 (ちなみに一番身近な実家の両親にも抱っこやお世話、二人きりでお散歩など、させてくれません。) お風呂はパパ担当♪などよく耳にしますが うちは帰りが遅いのもありますが休みの日も無理。 旦那は娘を溺愛しているのですが・・ 旦那もちょっとかわいそうで。。笑 母親の私にべったりで大変、といいつつ かわいいからそれでもいいのですが(笑)、 着替えやオムツ替え、抱っこやお風呂など、お父さんとでもいいようになれば 私も少~し楽なのですが。 二人目も考えていますがこのままだとちょっぴり不安です。 どうしたら父親になつくんでしょうか??

  • 子どもを甘やかすのは父親が多い?

    >よく子供関係のトラブルが起きると母親の甘やかしがどうのこうのと言われるけれど、言うほど母親って甘やかしてなくね?って思う >子育てに携わらない父親の分まで叱ってる人が多い印象(昔ながらの父親の役目を母親がこなす感じ) >じゃあ父親は何してるって話だが、甘やかしてるのはむしろコイツらでさ >普段仕事で子供に構えないからって罪悪感を晴らすように子供に優しくするわけよ >夜帰ってからの数時間しか顔を合わせない分まだ余裕があるから甘やかせる >これが24時間一緒だと優しくしようなんて頭にはならないだろうな、ダメなもんはダメだって突き放すだろう >でも世間様はいまだに子供を甘やかすのは母親だってイメージで凝り固まってて不思議になる >いつだって子供を甘やかすのは子育てに関わってない外野だぞ(ワンオペ妻の夫や父方の祖父母、叔父叔母など) >仕事上子供と関わることが多いからいろんな親を見てきたけど本当そう思う 子どもを甘やかすのは母親ではなくて父親の方が多いですか? 育児の中心が父親の家庭ならば甘やかすのは逆に母親が多いのですか?やっぱり育児を親のうちどちらかが中心になって行うのは結局親にとってもやりにくいことなのでしょうか?

  • 父親の歯について

     私の父親は歯が抜けて殆どありません。歯を磨かないのかよくわかりませんが今ある歯も黒くあと数年で全くなくなってしまかと思います。 歯医者を勧めても「歯が全部なくなったら行く」の一点張りらしいんです。 私は家を離れて暮らしているので母親よりどうしたら歯医者に行ってくれるか考えて欲しいと言われました。親は姉夫婦と住んでおり姉が言っても全く ダメ。孫もいるんですが孫が言ってもダメ。そこで離れて暮らしている私に どうにかしてくれと言われ連絡がきました。いろいろ考えましたがちょっとやそこらではダメな気がします。みなさんからの何かよいアドバイスをいただきたく投稿させていただきました。宜しくお願い致します。

  • 父親ってこんなもの?

    私は両親が離婚して以来、実父とは会っていませんので、 10年近く父親という存在がなく生活してきました。 そして今結婚して義理の父親ができたのですが、私の父もそうでしたが、 父親っていう人はどうしてこうも頼りにならない存在なのかと思わされます…。 義父も離婚していて、祖父母と実家に住んでいますが、今でも 飲んでは失態をするほど酔うこともあるようです。 初孫は大変可愛いと思っているようですが、オモチャの一つも買ってくれた ことはありません。 別に買って欲しいわけじゃないですが、私の母は独りで少ない収入で苦労して 生活しているのに、お正月に数万円もくれたりしました。 母親って、ホントに子供や孫のために一生懸命してくれるのに、 父親って別れたらそれっきりだし、自分の生活もままならないような感じだし…。 なんだか情けないっていうか…。 厳しい見方かもしれませんが、子供や孫のためにっていう気持ちは 母親には到底及ばないどころか自分のことで精一杯なんですよね。 父親ってこんなものなんでしょうか…? また、実家を建て替えて住むっていう話があるのですが、 そのローンは全て子供で出すことになります。 主人は親の面倒を見たいようなのでお金については自分で出すことに 抵抗はないようですが、祖父は長男(義父)が出さないで孫(主人)が っていうのは到底考えられないようです。 私も親に頼られるのは重いというか…。 まだ自分たちの生活がやっとなので。 私が冷たいのかも知れませんが、頼れない、プライドがない父親っていうのは どうしても受け容れがたいのです。 ずっと父がいなかったせいで、理想がありすぎるのでしょうが。 父親ってこんなもの…じゃないということを教えてください。 とりとめがない質問ですいません。

  • 父親として・・

    現在妻とは別居中です。 妻は「環境生の鬱」と診断され環境が変わらないと治らないと言われ妻の実家にお世話になっています。 何度も協議しましたが環境を変えたいと・・・ 小学1,2年生の子供がいますが親の勝手な理由で転校しましたがこの一週間何も妻から連絡がきませんでした。 先週次男の入学式に行ってきたのですが、父親としての行動はさせてもらえませんでした。 父親として子供の参観日、行事には参加したいのですが妻の両親が避けている感じがします。 妻の病気に関しても主治医の先生に話を聞きたいですし、子供の学校側に 子供の様子、父親としてできることがないのかと聞きたいのですが・・・ どこまで私の主張をして良いのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう