• ベストアンサー

この式の考え方

A=-a+2b B=4a-b を3A+B-2(A-B)代入する計算 (1) 3(-a+2b)+(4a-b)-2{(-a+2b)-(4a-b)}   =-3a+6b+4a-b-2(-a+2b-4a+b) で、かっこ を外し計算していくのかというふうにして計算していくのか (2) 3(-a+2b)+(4a-b)-2(-a+2b)-(4a-b)   =-3a+6b+4a-b+2a-4b-4a+b で、計算していくのか (1)、(2)どちらの方法があっているのですか? それとも別の方法があれば何かアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

早い方法は、まず大雑把に計算してから、細かい計算をするのが良いです。 大雑把な計算 3A+B-2(A-b)=A+3B 細かい計算 (-a+2b)+3*(4a-b)=11a-b 圧倒的に早いです。

その他の回答 (6)

noname#33746
noname#33746
回答No.6

この問題は、先に3A+B-2(A-B)を計算します =3A+B-2A+2B =A+3B     これにA、Bそれぞれ代入すると早く解けますよ!!

  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.5

3A+B-2(A-B)でしたね・・。間違えました。

回答No.4

1)ですが、それよりも、先に元の式、3A+B-2(A-B)を計算してしまってから、AとBにそれぞれ代入して計算した方が良いと思います。

  • SSDD007
  • ベストアンサー率21% (34/161)
回答No.3

まず3A+2B-2(A-B)の式をA+4Bにして計算したほうがやりやすいと思いますよ。

回答No.2

最初にかっこを外した方が計算が楽です。 3A+B-2(A-B) =3A+B-2A+2B =A+3B =(-a+2b)+3(4a-b) =11a-b (1)か(2)かで言えば、(1)が正しいです。-2は(A-B)全体に掛かっているので。

回答No.1

「あっている」ということの考え方ですが…… おそらくは、もとの式を 何とかA+何とかB のレベルまで計算してから、最後に A = -a + 2b , B = 4a - b を代入するのが良い方法でしょう。

関連するQ&A

  • 次の式が解けません。

    次の式が解けません。 G=6990000 G=E+F F=E×(17.286-1.575×logE/1000) E=C+D D=C×117.91×(C/1000)^-0.2193 C=A+B B=A×11.93×(A/1000)^-0.1404 G=E+Fから順に代入し最終的にAを求めたいのですが、複雑でできません。計算可能でしょうか?

  • エクセル2007 if文の中に式を書く方法

    B1とA1に日付値が格納されていると想定します。 もし、B1が-の場合、0をセルに代入、-以外の場合、以下の計算をしたいです。 どのようなif文をかけばよろしいでしょうか? =(B1-A1)*24*60 宜しくお願いいたします。

  • 余弦定理を用いた途中式を教えてください。

    お恥ずかしながら計算ができません。 余弦定理を使って角Bを求めようとしています。 与えられた条件は以下のとおり。 a=√6、b=2√3、c=3+√3 余弦定理から cosB =(c^2+a^2-b^2)/ 2ca に代入して、 cosB = (3+√3)^2 + (√6)^2 -(2√3)^2 / 2・(3+√3)・√6 …(*) なのですが、これがうまく計算できません。 ルートがうまく消えず、答えの(1/√2)へ持ってゆけません。 自分はバカなんじゃないかと思い始めています。 どなたかお暇な折に、途中式を教えていただけないでしょうか。

  • a⁵+b⁵へa=(√8+√7)/3,b=(√6-√

    a⁵+b⁵へa=(√8+√7)/3,b=(√6-√2)/3を代入するとき、工夫して計算する方法を教えて下さい。 ご回答よろしくお願いします。

  • 式に含まれる変数の消去法について

    A+B=6 C+D=6 C/A=D/B X=AC Y=B^1/2D^1/2 これらの式から変数ABCDを消去して XとYのみで式を作りたいのです 答えはX^1/2+Y=6だそうです いろいろとあっちこっち式を代入すること2時間奮戦したのですが無理でした よろしければ計算過程を教えて下さい あとこのような場合この式をここにこの順序で代入すれば答えが出るだろうというような法則とかコツのようなものがあるんでしょうか? 数学的なセンスなのでしょうか?

  • セレクトメニューの選択項目変更で入力した値を変更する。

    例 第一選択のセレクトメニューで項目Aを選択。 第二選択で項目Aの数値を取得。 第一選択のセレクトメニューで項目Bを選択。 第二選択で項目Bの数値を取得。 (第二選択はセレクトかテキスト入力の予定です) 取得した値をAもしくはBに代入。 計算式(A*2)+(2/B) もしくは 計算式a (a*2)+10 計算式b (b*2)+10 と言う風に選択項目によって代入位置を変更したいです。 計算式も代入する値も多くあるのでセレクトメニューで選択して その位置を変更したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか? 他に良い方法とかあるものなんでしょうか?? 初心者でサンプル例文を切り張り修正でしか作れません。(-_-;) 専門用語とか詳しく説明されても解らないと思うので、 例文だけでも書いていただいたらありがたいです。 あとはなんとか例文を参考に自分で調べて構文の仕組みを理解するのでお願いします。<(_ _)>

  • Excelの式のコピーについて

    セルA1,A3,A5,A7・・・ に計算式の結果や、値が入力されてあり、 この値を別の表にリンクさせるために、 セルB1に'=A1' セルB2に'=A3' セルB3に'=A5'   ・   ・   ・ 数が多いのでコピー機能などを利用して簡単にしたいが、 B1をコピーしてB2に貼り付けると '=A3' ではなく '=A2' になります。 何かうまい方法はないでしょうか?

  • Excelでの計算で・・・。

    数学的なんですが、計算で困っています。 例えば(実際はもっと複雑です) A+5=B-6 A/2+4=13/B+4 のような計算があるとします。計算が難しい為A=、B=のようにして代入せず、この連立式のまま計算し、A、Bの答えを導く方法はExcelにありますでしょうか?回答をお願いします。

  • エクセルの二つのセルの結果を結合して表示するには

    はじめまして。こんにちは。エクセルの使い方が分からなくて困っています。エクセルで例えばA1に4を代入し、B1に2を代入します。C1に計算式でA1+B1(6と表示される)を入れてD1に計算式でA1-B1(2と表示される)を代入します。そしてE1にC1の計算結果とD1の計算結果を結合したもの、結果的には6,2と表示させたいのですが、どうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • sinh,cosh,指数関数を代入して求める式

    sinh,cosh,指数関数を代入して求める式 以下の画像(1)式に(2)式を代入してA,Bを消去すると(3)式になります。 しかし、(3)式に到達できません。 どうすればいいでしょうか。 僕が計算したところ、(3)式の右辺全体にsinh(ρa)がかかった形になってしまいました。