• ベストアンサー

離乳食をはじめる時期はナイーブになりますか?(友達を傷つけてしまったかも・・・)

私は子供がいない主婦です。(2歳と1歳の姪はいます) 先日、友達と5ヶ月の赤ちゃんがうちに遊びに来ることになり 友達と赤ちゃんのために喜んでもらえるもの (お菓子や果汁のジュースなど)があれば準備しようと思い メールで 「お昼時に来てくれるんだったらランチ何か作るよ。  あ、でも○○ちゃんが離乳食?ミルク?  時間はお任せします♪」 と送ったのですが、 「○○はまだおっぱいオンリーなの(^^;)  お言葉に甘えてお昼ごろ行こうかなq(^-^)p」 と返事が来ました。 この友達からの返事の 「○○はまだおっぱいオンリーなの(^^;)」 という文面から見ると私は友達を傷つけたり不快な思いを させてしまったのでしょうか? 謝った方がいいのでしょうか? 私にはまだ子供がいないので、ママの気持ちがわからず 嫌なメールを送ってしまったのかなぁと落ち込んでいます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44113
noname#44113
回答No.1

傷つけたというほどじゃないと思います。 「ごめんね、せっかく気を遣ってくれたけどまだ他の物は飲み食いさせてないんだ~・・・」 と言う意味かと。 最近は6ヶ月未満の子供には母乳かミルクのみが好ましい、という流れがあり 早くとも5ヶ月半くらいから・・・と考えるお母さんも多いですし 歯のためにジュース類はなるべく遅くまで与えたくない人も増えています。 でも早くからあげてる人もたくさん居るし そういう事情で結構外ではよその人が食べ物をくれたり せっかく用意してくれてるのに食べさせられなくて「ごめんなさいねぇ」 ってことがあるから、そういう恐縮の(^^;)じゃないかなと思います。 0歳児のママは離乳食期に限らずナイーブですが やりとりした内容から傷ついたとは考えにくいです。 うちも6ヶ月くらいの頃に子供がいない姪っ子は居る人から 手土産に「柔らかいから食べられるかな?」とドーナツのふわふわなの頂いて 食べさせられずに申し訳ない思いをしたり 最近では2歳近いですがやっぱりアレルギーなども出てきたので 他の人が用意してくれると言うときも 「ゴメンね、アレルギーなので食事やおやつは持参します(^^;」 ということがあります。 「せっかく言ってくれたのにごめんね」って感じです。

since0909
質問者

お礼

dancingfantaさん 私に近い実体験を交えての回答ありがとうございます! おかげさまで、まだママでない私にもママに気持ちがわかり こういう意味だったのかなぁと気持ちが楽になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

そんなに気にしなくて大丈夫ですよ。 だって精一杯やさしいですよ。 それにまだ子供を育ててないんだからわからないので当たり前です。 5ヶ月じゃそんなに厳密に離乳してなくてもいい頃だし、 おっぱいがたくさん出るんだね。で十分ですよ。 歯が少しづつ生えて人が食べている所を見て食べたいと自然に思えば 離乳できますから。 気になるようなら「まだよくわからなからいろいろ聞いちゃうけど。」と言っておけば少しは気が休まりませんか。 わたしは質問内容で悪意は何も感じませんでしたよ。 不快にも思いませんでした。 むしろ招いて下さって、気晴らしになっていいと思います。 そもそも子供が離乳の人は自分で離乳食を持っていくはずですから、 大丈夫ですよ。むしろ出かけにおっぱいオンリーは楽かもね。 そんなに気にしてしまうと疲れますよ~。

since0909
質問者

お礼

chupakuさん 丁寧な回答ありがとうございます! おかげさまで気が楽になりました。 なるほど「まだよくわからなからいろいろ聞いちゃうけど。」 って言うと、本当に気が休まる気がします。 これからもしわからないことがあった場合には ぜひこう前置きしてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61307
noname#61307
回答No.3

やさしい方ですねえ。全然。大丈夫です。 離乳食にも個人差があります。 5ヶ月だとちょっと早いかな? これが8ヶ月でミルクオンリーはちょっと・・・と なりますが5ヶ月なら始めてない子も大勢いますよ。 はえば立て、立てば歩けの親心、と申しますが 離乳食に関してはアレルギーの子供も増えていますので あまり早くからきばって始めるママは少ないと思います。 赤ちゃんがいると、食事も簡素に済ませる事がほとんどなので、 美味しいランチを作ってあげてください!

since0909
質問者

お礼

koro233さん お優しい回答ありがとうございます! その後友人から返信がなかったので余計に悩んでしまっていたのですがおかげさまで元気になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私なら不快な思いなんてしませんが・・・。謝る必要もありませんよ。 顔文字もきっと、まだまだママっこなのよ 程度だとおもいます。 q(^-^)pの顔文字をみるに、きっとお出かけ楽しみにしていると思いますよ。

since0909
質問者

お礼

nanarinsanさん ありがとうございます! なるほど、、、そういうふうに言って頂けて 安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    もうすぐ生後6ヶ月になる子供がいます。 先日より離乳食をはじめました。 今まで果汁はあげたことなかったんですが、離乳食がはじまったら果汁はあげた方がいいのでしょうか? またあげるとしたら市販で売っている100%ジュースを2倍くらいに薄めてあげてもいいのでしょうか? あとかぼちゃやにんじんなどすりつぶしたり裏ごししたものを冷凍するときは、お湯などでのばして解凍したらすぐ食べられる状態にして冷凍した方がいいのか、それともすりつぶしたり裏ごししただけの状態で冷凍して、食べるときに解凍してお湯でのばしてからあげるようにしたらいいのか、どちらのほうがいいんでしょうか?

  • 離乳食開始にあたって

    子供が5ヶ月半になり、よだれもすごいので離乳食はじめようと思っているのですが、まず一番最初は準備期として果汁、野菜ジュースやおもゆからですよね?今まで母乳以外のものは一切あげたことがなかったので。果汁はあげないほうがいいって話も聞きましたが、何でもよいかもしれませんが、一番最初あげるのは何がよいのでしょうか? 果汁は止めといたほうがいいでしょうか? それと、もし初日りんご果汁、2日目は野菜ジュースと毎日変えてよいのか、初日りんご果汁なら2、3日りんご果汁のほうがよいのでしょうか? あと、あげたあと母乳もあげてもよいのですよね? 細かいことで初歩的なことですが、初めての育児で何もかわからいのでよろしくお願いします。

  • 離乳食でおなかいっぱい!?

    7ヶ月の娘ですが 離乳食がとても大好きでとってもたくさん食べます。 こっちから もういいんじゃない?って思うくらいの量です。 そのせいか 離乳食後のミルクをまったく飲まないのです。 哺乳瓶を見てわかるらしく ミルク入りだとイヤイヤしますし お口が拒否状態。 ジュースや麦茶入り哺乳瓶だと ちょうだい状態です。 朝 昼 夜の離乳食で たま~に 夕方 100CC程度飲むようです。 昼間はおばあちゃん家ですごしてますが、お昼の離乳食は昼休み中に私が食べさせます。 夜は自宅での離乳食です。 ミルクは寝る前に200CC・・・・これは 眠いからか 習慣だからか飲みます。1時間前に離乳食いっぱい食べていても飲みます。   夜中に目がさめた時は おっぱいにくっついてますが あまり出てはいないでしょうから 癒し程度のおっぱいだと思います・・・ ほとんど最近は起きないので 明け方 早く起きそうなときに おっぱいをくわえさせる程度になってます。 決して 痩せてません。逆に ムチムチ健康な体重ですが 栄養は 十分なんでしょうか? 離乳食では 栄養がかたよってないか 心配です。 離乳食のみでも 欲しがらないのならいいのでしょうか・・・ね。 保育園とかに行ってたら どうなってるのかな~って思ったり・・・ 

  • 離乳食の開始時期について。

    現在六ヶ月の赤ちゃんがいます。 離乳食の開始時期について悩んでいます。 今までにこちらでも散々やりとりされてきたとは思うのですが・・・ 以下、今まで私が調べてきた結果です。 ○最近の研究では、離乳食は遅ければ遅いほどいい。 ○WHOでも、離乳食の開始は早くても生後6ヶ月以降にするとされている。 ○腸が完成する1歳頃までは、母乳以外のものを与えない方がいい。 理由は、腸が完成していないうちにたんぱく質をあたえると、うまく消化ができず、 抗体ができてしまいアレルギーになりやすい。 ○日本では、昔は2,3ヶ月から果汁などを与えていたが、 最近では徐々に修正し、現在は5,6ヶ月からと遅める傾向にある。 との認識でした。 なので1歳からはじめようと思っていたのですが、本日の六ヶ月検診で先生から、 『一番最近の研究では、出来るだけ早いうちに異物を与えたほうがいいという風になっています。 遅すぎると咀嚼力に問題が出てきたり、遅すぎることによって逆にアレルギーになる場合もある』 と言われました。最近の研究というのはどこで発表されたものかわかりませんが、私は初耳でした。 そんなに気にし過ぎなくても子どもは育つことはわかっていますし、赤ちゃんに個人差があるのもわかっています。 ただ、日本だけでなく、世界的に見て、今離乳食についてどういう考え方がされているのか知りたいです。知った上で、選んでいきたいと思っています。 同じように調べていらっしゃる方で、何かご存じのことがありましたら教えてください。

  • 離乳食準備の果汁やスープについて

    子供が5ヶ月になったので、 そろそろ離乳食準備のための果汁やスープ、麦茶などを始めようと思っています。 本格的な離乳食は6ヶ月から始める予定です。 いままでミルクと白湯しか飲ませたことがないので、分からないことがいっぱいです。 (1)本格的に離乳食を始める前に、果汁やスープを何ヶ月のときから始めましたか?    1日に何回、何日くらい与えていましたか? (2)果汁はベビーフード?それとも果物をしぼって?    母から「赤ちゃんがお腹をこわすといけないから、安心なベビーフードの果汁にしなさい」と言われました。    みなさんはどうされていましたか? (3)果汁やスープはたくさん作って冷凍したものでもいいのでしょうか?    飲ませるときの温度は?    麦茶は冷蔵庫から出したものをすぐに与えていいですか? (4)離乳食の本は本当にたくさんあって迷ってしまうのですが、みなさんはどんな本を参考にしていましたか?    おすすめの本があれば教えてください。

  • これから始める離乳食の時間について

    久しぶりに質問します。 私がアレルギーをもっていることもあり離乳食を随分遅らせてしまいましたが、もうすぐ7ヶ月になりますのでそろそろと考えてます。 うちは大家族なので(しかも大人ばかり)毎晩御飯時に離乳食は?って聞かれますし、大人の時間に赤ちゃんが合わせるという可愛そうな事をしてます。 曽祖父、祖父、義妹も初めての赤ちゃんなので一緒にいたいらしいですが。 長くなりましたが本題です。 離乳食は午前中が良いと聞きますが(なにかあっても病院に行けるから、とか言います)私は働いているので 1.少しでも子供と一緒な時間を過ごしたい。 2.義母にまかせると何するか(何をあげるか)分からない。 3.義母の衛生面に疑問を感じる。 ことから私が帰宅してから(だいたい7時すぎ)あげたいと思います。 勿論2回食になればお昼にも。ってなるのでそれは義母にお願いするとして、1回食での夜に与える離乳食っていうのはどうでしょう?子供のことを思えば気が引けます。 でも、今まで義母に見てもらっていましたが、ため息がでるような事ばかりしてますから…。 現在赤ちゃんは大人たちのおもちゃになっていて、寝たころにやっと私のところに帰ってきて、とてもさみしい思いをしてます。 なにか世間に了解を求めているような文になってしまいましたがみなさん、他によい案があればアドバイスお願いします。 あと、離乳食をつくるにあたってのアドバイスもあれば幸いです。

  • お茶が飲めない!離乳食に影響は?

    もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。 1ヶ月頃から、お茶を飲まそうとしてるのですが、嫌がって飲んでくれません。白湯も飲まないのですが(少し砂糖をいれ、甘くすれば飲みます)果汁、野菜ジュース等甘いものは飲んでくれます。 多分、赤ちゃん用のお茶でも苦いんだとは思いますが、できれば風呂上り時はお茶で水分をとって欲しいです。 それにまだ無理に飲ます必要もナとは思いますが、このまま甘い物しか飲めなければ、春から保育園に入れるので離乳食に影響がナイか心配です。 お茶(甘い物以外)飲めなくても、離乳食に影響はナイんでしょうか? またどのくらいの時期からお茶嫌いなおりましたか?嫌がっても根気よく、お茶を飲ませるべきですか? 宜しくお願いします。

  • 完全母乳の離乳食(8ヶ月)

    はじめまして。 現在、8ヶ月の赤ちゃんのママです。 6ヶ月から離乳食を始めましたが、食べてくれません。 好きな食べ物は、おかゆ。でも、食べても2~3口です。 おかゆを5さじくらい食べたり、野菜や果物やたんぱく質類を加えたりすると、途端に「オエッ」となり、胃の中のものまで戻します。。。 そうなると、泣きながら怒っておっぱいを求めてくるという感じです。 しかも、ここ2日間くらいは、つかまり立ちができるようになり、 椅子に座るのさえも嫌がり、1口食べたら泣きだし、椅子から降ろすと、つかまり立ちをして、大人が食事している食卓に寄ってきます。 スプーンを差し出すと、立ちながら2~3口食べます。 1歳のお誕生日と同時に、仕事に復帰するため、 このまま食べずに、おっぱいに頼っていると、 保育園でご飯も食べないし、かといっておっぱいも無い・・・ とても辛い思いをさせるのではないかと心配になります。 (ミルクも受け付けてくれないので・・・) おっぱいは、精神安定のために、復職後も欲しがるだけ続けようと思いますが、どうしても日中はあげられないので、 どうにか、離乳食を食べてくれるようにならないかと願うばかりです。 離乳食を食べなくて、保育園に預けた方、 離乳食を食べないお子さんの育児をした方、 どうか、アドバイスをお願いいたします。 (どのくらいから、日中おっぱい不要になったのか教えていただけると助かります) よろしくお願いします。

  • 離乳食開始のタイミング

    子供が5ヶ月(5ヶ月と4日目)を過ぎ、離乳食を開始できる月齢になりました。 まだ何にも与えてません。 初めての子供で分からないことばかりです。 育児教室で教わったり、本には5ヶ月~6ヶ月と書いてますが、実際いつ頃から本格的に始めればいいのでしょうか? 果汁などは3ヶ月からと聞いてますが、私の周りには5ヶ月までおっぱいやミルク以外与えたことのない人ばかりです。 なので離乳食に関してもみなさんマニュアルどおりにされているのか知りたいんです。 個人差があるので、いつから開始すればいいというのはないと思いますが、離乳食を開始されてる先輩ママさんの体験話をぜひ聞きたいです。 ミルク以外与えたことのない子供の場合には、離乳食をどういうふうに進めていけばいいのでしょうか。 こういうふうに与えたらうまく食べれるようになるとか、これを使ったらいいなど、先輩ママのアドバイスも聞けたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 離乳食嫌い…

    仲のよい友達の1歳になる赤ちゃんのことで質問があります。 年末あたりから体調が悪くなり、あまりにも長く続くため病院に何度が通ってました。検査でお医者さんに「母乳ばかりで離乳食をあまり食べないことでの栄養の偏りのせいだね」と言われたそうです。しばらく入院をしたけれど、体重は落ち6ヶ月の赤ちゃんくらいだそうです。 私の友達にとって初めての赤ちゃんで、とても心配してる様子です。私自身にはまだ子供がいないのであまりよい知識がなく、いいアドバイスがみつかりません。 現在の様子では離乳食を一生懸命食べさせているけど、ご飯系の離乳食をなかなか食べず、体重が思うように増えないそうです。 どなたか、離乳食嫌い(特にご飯系)の赤ちゃんによい離乳食など知ってる方がいましたら、どうか情報、アドバイス等よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう