• ベストアンサー

レンタルDVDが再生できません。

amondyuruの回答

  • amondyuru
  • ベストアンサー率17% (80/465)
回答No.2

 DVDのタイトルは何でしょうか。  一部のコピーガード方式のDVDはPCで再生できないものが有ると聞いたことがあります。  PCの場合、専用の再生プレイヤーソフトをPCにインストールするものもあるようです。

kyoko178
質問者

お礼

そうなんですね。 CDはそのような話を聞いたことがありましたが、 DVDにもそのようなものがあるのですね。 知りませんでした。 ちなみにDVDは「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」です(>_<) すみません、ちょっと恥ずかしいんですが…(^_^;)

関連するQ&A

  • 購入・レンタルDVDを家電DVDプレーヤー持ってないので、普段パソコン

    購入・レンタルDVDを家電DVDプレーヤー持ってないので、普段パソコンにて視聴しているのですが、3枚に1枚位(新品含む)の割合でDVDによっては読み込み出来ず、全く再生出来ない物があるのですが、原因は何が考えられますか? 私の考えでは (1)DVDディスクの傷(眼鏡拭きで拭いても再生出来ず) (2)パソコンで再生出来ないDVDディスクもある (3)パソコンDVDドライブのレンズの汚れ等(定期的にレンズクリーニングしてます) ちなみにパソコンはHPの今年発売のものです。

  • DVD再生について

    VLCでDVDの再生ができません。 [ファイル]メニューから直接ディスクを開いたり、Video_TSファイルを 直接指定したり、VLCコントローラーにDVDアイコンをドロップしたりすると、 一瞬画面が開きますが強制終了してしまいます。 またMPlayerもダウンロードして試してみましたが、こちらもエラーメッセージがでて再生できません。 Apple DVD Playerだと再生することは可能で、Video_TSファイルを開くことも可能なんですが、(なのでディスクの認識はされていると思う) 「ディスクに傷又は汚れがあり…」が表示されて途中で終了してしまいます。(これがVLCを試したきっかけ) なおディスクに目立った傷、汚れはありません。レンズクリーナーも試しましたが効果無しです。 DVDどうやったら見れますか?ちなみにOSは10.3.9です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDの再生

    自分はwindows vista を使っています。Easy Media Createrを使ってDVDをコピーしたのですが、コピーした先のDVDが再生できません。DISKはDVD-Rと書いてあります。特別なソフトをインストールしないと再生できないのでしょうか?それともコピーしたDVDのDISKが間違っているのでしょうか?誰か教えてください、よろしくお願いいたします。

  • DVDが再生できません

    ツタヤでDVDの映画を買いましたが、再生できません。NTSC WinBook WE3100xpノートPCです。 Media Playerで再生できません。 【互換性のあるDVDデコーダがインストールされてないため、windows media playerはこのDVDを再生できません】とメッセージが出ます。 よろしくお願いいたします。

  • DVD再生ソフトに関して

    DELLのデスクトップで、Vistaです。 DVDを入れると、 『このプログラムには既知の互換性に問題があります。 DELL Media Experienceには、このバージョンのWindowsとの互換性がありません。』 と表示されます。 キャンセルをクリックして、[コンピューター]からWindows Media Playerなどにドラック&ドロップすればDVDは再生されます。 そもそも、『DELL Media Experience』は、Windows Media PlayerのようにDVDやCDを再生するだけのソフトなのでしょうか。DVDを入れるたびに毎回出てくるので本当に厄介です。Vistaに対応していないと言うことなのですか?それともバージョンアップがあるとか・・・? それから、[コンピューター]からEドライブをダブルクリックすると、PowerDVDで再生し始めます。これをダブルクリックしたときWindows Media Playerで再生させるにはどうすればいいのでしょうか。 最後に、Windows Media Playerについても他のソフトについても、そのソフト自体がDVDを再生しているのではなく、winDVDなどの大元のソフトを使っていると聞いたことがあります。でも、今使っているWindows Media Playerがどのソフトを使って再生してるのかはどこで知ることが出来るのでしょうか。 長々と申し訳ないのですが、分かる範囲で結構です。回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • レンタルしたDVDが再生できずに困っています。

    レンタルしたDVDが再生できずに困っています。 今まで購入したDVDなどは問題なく再生できていて、 現在も今まで見ていたDVDは再生できます。 しかしレンタルしてきたDVDが再生できません。 再生できないというより読み込まないという感じです。 他の部屋のDVDプレーヤーでは再生できましたので、DVDにキズがついているということでもないようです。 自分の部屋のPCで見たいので解決方法をご存じでしたらお願いします。 富士通のFMV-BIBLO NF/C40 windows vistaです。

  • DVD再生について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 自宅のDVDプレーヤーで録画したものを、DVD(DVD-R)におとしました。 それをWindows Vistaで再生すると、見れるものと見れないものがあります。 見れるものは、ディスクを入れると勝手にWindows Media Playerが起動し、見ることができます。 しかし見れないものは、ディスクを入れると別画面で、「DVD RWドライブ  DVD VIDEO RECORDER」という画面が出てきてしまいます。 DVDへのおとしかたは見れるDVDと同じ方法で、使っているDVDディスクも同じものです。 どなたかわかる方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDプレイヤーで再生できない

    ビデオカメラからDVD-RWに書き込んだんですけどパソコンでは読みとれるけどDVDプレイヤーでは、「再生できないディスクです。」と表示されて再生できないのですけどどうやったらDVDプレイヤーでも見れるものをつくれますか?ちなみにパソコンはDell DIMENSIONです。

  • DVDに傷が・・・。

    昨日ツタヤで「眼下の敵」という洋画のDVDを借りてきて、今PCでPowerDVDというソフトで見ていたのですが、 半分見たあたりの所で急に再生が止まって「動作が停止しました。」のエラーメッセージが出てきてしまいます。 WindowsMediaPlayerで試しても、同じ所で再生が止まり、強制終了してしまいます。 ディスクを見たら、あちこちに細かな傷と、ほんの僅かな汚れがありました。 これって、ツタヤに行けば無料で取り替えてくれるのでしょうか? でもDVDが並んでいる棚にはこれ1本しかありませんでした。 お金を払って借りてきたのに傷のせいで半分までしか見れないってちょっと・・・。 よろしくお願いします。

  • DVDの再生ができない

    DELLのDIMENSION DESKTOPを2ヶ月ほど前に買って、最近まではDVDの再生が問題なくできていたのですが、急に出来なくなりました。 ドライブはDVDを認識しています。 DVDが再生できるものとして元から入っているCINE PLAYER, MEDIA CENTER, WINDOWS MEDIA PLAYER、自分でダウンロードしたREALPLAYERがありますが、どれで再生しようとしてもできません。 MEDIA CENTERの場合は再生できませんと表示されます。 CINE PLAYERの場合は特に表示はなく、再生ボタンをクリックすると一度画面が暗くなり、再生が始まるかのと思ったら、また元の画面に戻ってしまいます。 WINDOWS MEDIA PLAYERは「C00D1163: デジタル著作権保護に関する問題が発生しました」のエラーがでます。 Error ID = 0xC00D1163, Condition ID = 0x00000000 という記載もあります。 おかしくなる前に、CINE PLAYERの登録をしたのですが、再生できていたときは登録はしていない状態で、常にMEDIA CENTERからDVDを見てました。